goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

赤バス

2010-01-26 20:02:26 | 日記
ちょっと前の話になるのですが、大阪市の100円巡回バス赤バスが廃止になると言うニュースがありました。



私の実母は80になります。
ボロ家に一人暮らし。父が亡くなったときから足が悪いのですが、車椅子に乗るほどではありません。

60になってからプールに通っているおかげで、今も体は元気です。


プールに行かなければ家に引きこもってしまうだろうし、平日の話し相手が全く居ない状態になるのです。
母の介護等に煩わされずにいたのはプール通いのおかげだと言っても過言ではありません。

プール通いには赤バスを使っています。
地下鉄は階段があり、母にはきつく、赤バスはノンステップバスなので、足の悪い母にはありがたい存在です。


そばに姉が住んでいるが姉は免許を持っていませんし、姪と義兄は免許がありますが社会人で平日昼間に母を送り迎えする人はいません。


私が奈良から車を出すとしても週一回しかなく、その一回も約束は出来ないわけで・・。




早い話が


大 変 困 る


そもそも採算が合わないという詭弁が納得行かない!

運賃を100円に設定しておきながら採算もへったくれもあるかいな
こんなもんサービス目的以外無いやろう。

そもそもあのバス、スウェーデンだったかノルウェーだったか忘れたけど、(スウェーデンです)北欧の燃費維持費の滅茶苦茶かかるお洒落な車なんだよね。
あんなもん、金沢みたいな観光目的に使われるもんで、大阪みたいな町であんなバス似合えへんやん!

奈良の某町なぞハイエースやでハイエース!
ハイエースでエエやん!


廃止にする前に車を中国かどっかに売っぱらってアトレーに替えるとか思いつかんかなあ・・・・。


誰があんな維持費のかかる車にしたん?
誰が決めたん?

バスは軽自動車にしても存続するって方向にならんかなあ?



とりあえず、母はまだ何とか動いている赤バスに乗ってプールに通い、買い物と通院を続けています。
一人、誰にも迷惑かけずにね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする