と言う訳で、毎日のように大物選手、人気選手、気になる選手の引退会見や引退試合のオンパレードで目が離せません。
いよいよ明日は金本さんの引退試合・・まさに大トリな訳ですが(上手い事で来てるなあ)
関西の人気者、オリックス北川選手の引退試合が7日行われるとあって、京セラドーム最終戦、オリックス対西武を観戦して来ました。
毎年最終戦はオリックスと言えどそこそこの入りになる筈なんです。
割引券が出回りますし、既に出回ったただ券や回数券を余らせている人が消化しに来るのです。
特に甲子園で試合もないし、北川選手の引退試合と言う事もありますし、混むだろうな…と思っていたのですよ。
ただ、いつも子どもをタダにしたりしていたのですが、そう言うのは無かったので嫌な予感もあったのですが・・・
ちょっと寂しい入り方でした。
今年は色々揉めましたし、最初は結構チケットも売れたらしいんですが、GW過ぎくらいから売れなくなって、近所のチケット屋でいつも買っていた回数券も余りにも売れないので7月終わりに返品されてしまったらしいです。(買っておけば良かった・・・・
ただ、ご覧のようにライト下段は満席でした。
某所からの情報によれば全国の近鉄ファンが集結したとか。
さて、試合です。
こんな状況でここに集ったファンは皆コアなファンばかりです(^_^;)
熱いファンの視線に見守られながら北川スタメンで試合が始まりました。
試合前にビジョンに北川の阪神時代から近鉄~オリックスと映しだされていました。
何だか結婚式みたいです。
審判さんもベルたんもよろしく。
ナカジも見納めになるんやろか・・・・
西武先発は牧田君でした。
ちょっと得した気分です。
が、ここでもちょっと文句が・・・
北川はオリックスバファローズ創世記メンバーです。
近鉄ファンの面々は北川がいたからオリックスを応援する気になった人も多い筈。
そんな恩人ともいえる人の引退試合なんだから
ライトの照度上げたらどないやねん(#゜Д゜)
もうカメラがぶれてぶれて・・・・かなり撮ったんですが、半分以上使えまへんねん(^_^;)
クイズです。
この中に間違いがあります。何でしょう。。(まあまあまあ(つ´∀`)つ。。)
ファンならここは譲れない筈。
次の回には訂正(加筆)されました。
これは投票で選ばれたシーンがイニング間に流れた訳ですが、どっちが選ばれたかは一目瞭然ですね。
ただ、初ヒットって多分阪神時代で代打逆転満塁サヨナラ優勝決定ホームラン(お釣り無し)は打った相手がオリックス大久保だった訳で、何気に引っ掛かるものを感じないでも無いのですが、やっぱり流れたら無茶苦茶盛り上がりますね~
あれこそ野球の面白さの頂点と言っても過言ではないです。
西武の先発牧田君は立ち上がりをT君やイ・デホに攻められて2点を失いました。
地味に安達が3安打と大当たりしてました(^_^;)
オリ先発の前田投手は西武打線が湿りがちなのを差し引いても切れのあるボールを投げていて相手を寄せ付けませんでした。
今日西君が(小久保さんの引退試合で)ノーノー達成したらしいのですが、この終盤で千尋と言い、木佐貫、前田ともっと早く・・と思わずにいられませんが・・・・(^_^;)
代行になってから素晴らしい勝率なんですが・・・・
3回から雄星君登板です。
応援している投手なんですが、打たれてしまいました。
北川もタイムリーツーベース!!
スタンドは大騒ぎですヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
西武は大石君にスイッチ。
ドラ一リレー!
何と豪華なヽ(^。^)ノ
オリックスが大量リードでスカイも軽快にヽ(^。^)ノ
締めくくりは平野かと思ったら、クローザー本家の岸田でした。
西武が7点入れてくれたら、もう一回北川に回るんだけど・・(;一_一)・・・・(ねえよ
引退試合を快勝で締めくくる事が出来ました!
(う・・・うらやましい・・・・・いやなんでも)
セレモニーが始まりました。
ビジョンに北川選手へのビデオメッセージが映し出されます。
吉本の芸人、モモコとかマサトとかサブロー(サブローの時は「え?なんで?」と思いましたが・・)とか・・いやここは岡田やろとは思ったんですが・・・・
次に加藤英司と福本豊・・・・次は近鉄戦士だな・・と予想すると
バーーーーン
これには驚きました(^_^;)
これは凄い。白いノリさん素敵過ぎる・・・。・゜・(ノД‘)・゜・。
ババババーーーーーン
ローズだあああああ 。・゜・(ノ∀‘)・゜・。(大騒ぎ
しかも何?これ?字幕?英語???こらあ!ネイティブ関西弁やろーーーーヽ(;´Д‘)ノ
外人のふりすんなあ~~~ 。・゜・(ノ∀‘)・゜・。←注:外国人です
もう北川号泣です。
と言うか、試合中から泣いてました。
こっちこそありがとう。ありがとう。
千尋から花束。
このご長男、始球式したんですが、なかなかの剛速球でした。
NKMRじえむアップ開始。(よせ
ありがとうありがとうありがとう・・・・(T_T)(T_T)
何と言うか・・・・
現場のスタッフの気持ちが伝わって来る手作り感一杯の引退試合でした。
友だち同士で演出した結婚式みたいなテイストで凄くほのぼのとしていて良かったです。
考えたらオリックスの選手たちは現場を盛り上げるために色んな演出に協力しています。
球場に来ればわかりますが、「え?こんな事を?(^_^;)」と言う事を一杯やってくれてます。
北川など一番協力した選手でしょう。
ありがとう。
ありがとう
西武ファンからの野次
「大宮東高校の北川~~~~!!!まだまだできるぞおおおおおお!!!埼玉に帰って来ーーーーい!!」
仰るとおりです。
ありがとう。ありがとう。
逆転一発マン。
いよいよ明日は金本さんの引退試合・・まさに大トリな訳ですが(上手い事で来てるなあ)
関西の人気者、オリックス北川選手の引退試合が7日行われるとあって、京セラドーム最終戦、オリックス対西武を観戦して来ました。
毎年最終戦はオリックスと言えどそこそこの入りになる筈なんです。
割引券が出回りますし、既に出回ったただ券や回数券を余らせている人が消化しに来るのです。
特に甲子園で試合もないし、北川選手の引退試合と言う事もありますし、混むだろうな…と思っていたのですよ。
ただ、いつも子どもをタダにしたりしていたのですが、そう言うのは無かったので嫌な予感もあったのですが・・・
ちょっと寂しい入り方でした。
今年は色々揉めましたし、最初は結構チケットも売れたらしいんですが、GW過ぎくらいから売れなくなって、近所のチケット屋でいつも買っていた回数券も余りにも売れないので7月終わりに返品されてしまったらしいです。(買っておけば良かった・・・・
ただ、ご覧のようにライト下段は満席でした。
某所からの情報によれば全国の近鉄ファンが集結したとか。
さて、試合です。
こんな状況でここに集ったファンは皆コアなファンばかりです(^_^;)
熱いファンの視線に見守られながら北川スタメンで試合が始まりました。
試合前にビジョンに北川の阪神時代から近鉄~オリックスと映しだされていました。
何だか結婚式みたいです。
審判さんもベルたんもよろしく。
ナカジも見納めになるんやろか・・・・
西武先発は牧田君でした。
ちょっと得した気分です。
が、ここでもちょっと文句が・・・
北川はオリックスバファローズ創世記メンバーです。
近鉄ファンの面々は北川がいたからオリックスを応援する気になった人も多い筈。
そんな恩人ともいえる人の引退試合なんだから
ライトの照度上げたらどないやねん(#゜Д゜)
もうカメラがぶれてぶれて・・・・かなり撮ったんですが、半分以上使えまへんねん(^_^;)
クイズです。
この中に間違いがあります。何でしょう。。(まあまあまあ(つ´∀`)つ。。)
ファンならここは譲れない筈。
次の回には訂正(加筆)されました。
これは投票で選ばれたシーンがイニング間に流れた訳ですが、どっちが選ばれたかは一目瞭然ですね。
ただ、初ヒットって多分阪神時代で代打逆転満塁サヨナラ優勝決定ホームラン(お釣り無し)は打った相手がオリックス大久保だった訳で、何気に引っ掛かるものを感じないでも無いのですが、やっぱり流れたら無茶苦茶盛り上がりますね~
あれこそ野球の面白さの頂点と言っても過言ではないです。
西武の先発牧田君は立ち上がりをT君やイ・デホに攻められて2点を失いました。
地味に安達が3安打と大当たりしてました(^_^;)
オリ先発の前田投手は西武打線が湿りがちなのを差し引いても切れのあるボールを投げていて相手を寄せ付けませんでした。
今日西君が(小久保さんの引退試合で)ノーノー達成したらしいのですが、この終盤で千尋と言い、木佐貫、前田ともっと早く・・と思わずにいられませんが・・・・(^_^;)
代行になってから素晴らしい勝率なんですが・・・・
3回から雄星君登板です。
応援している投手なんですが、打たれてしまいました。
北川もタイムリーツーベース!!
スタンドは大騒ぎですヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
西武は大石君にスイッチ。
ドラ一リレー!
何と豪華なヽ(^。^)ノ
オリックスが大量リードでスカイも軽快にヽ(^。^)ノ
締めくくりは平野かと思ったら、クローザー本家の岸田でした。
西武が7点入れてくれたら、もう一回北川に回るんだけど・・(;一_一)・・・・(ねえよ
引退試合を快勝で締めくくる事が出来ました!
(う・・・うらやましい・・・・・いやなんでも)
セレモニーが始まりました。
ビジョンに北川選手へのビデオメッセージが映し出されます。
吉本の芸人、モモコとかマサトとかサブロー(サブローの時は「え?なんで?」と思いましたが・・)とか・・いやここは岡田やろとは思ったんですが・・・・
次に加藤英司と福本豊・・・・次は近鉄戦士だな・・と予想すると
バーーーーン
これには驚きました(^_^;)
これは凄い。白いノリさん素敵過ぎる・・・。・゜・(ノД‘)・゜・。
ババババーーーーーン
ローズだあああああ 。・゜・(ノ∀‘)・゜・。(大騒ぎ
しかも何?これ?字幕?英語???こらあ!ネイティブ関西弁やろーーーーヽ(;´Д‘)ノ
外人のふりすんなあ~~~ 。・゜・(ノ∀‘)・゜・。←注:外国人です
もう北川号泣です。
と言うか、試合中から泣いてました。
こっちこそありがとう。ありがとう。
千尋から花束。
このご長男、始球式したんですが、なかなかの剛速球でした。
NKMRじえむアップ開始。(よせ
ありがとうありがとうありがとう・・・・(T_T)(T_T)
何と言うか・・・・
現場のスタッフの気持ちが伝わって来る手作り感一杯の引退試合でした。
友だち同士で演出した結婚式みたいなテイストで凄くほのぼのとしていて良かったです。
考えたらオリックスの選手たちは現場を盛り上げるために色んな演出に協力しています。
球場に来ればわかりますが、「え?こんな事を?(^_^;)」と言う事を一杯やってくれてます。
北川など一番協力した選手でしょう。
ありがとう。
ありがとう
西武ファンからの野次
「大宮東高校の北川~~~~!!!まだまだできるぞおおおおおお!!!埼玉に帰って来ーーーーい!!」
仰るとおりです。
ありがとう。ありがとう。
逆転一発マン。