獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

ばね指手術後のリハビリ一年

2013-11-30 14:59:38 | ばね指戦記
ばね指の辛さに悩んで、ここを検索して来られる方が日に日に増えております(^_^;)

ある様でない様な軽微な怪我の情報。
案外ネット検索に頼るしかないんですよね。





と言う訳で前回の記事でご紹介した肘のストレッチですがもう一つ方法がありますのでご紹介します。
肩甲骨周りの強化も指示されましたので(私の場合腕力が強過ぎて肩甲骨周りが使えていない事が原因の一つだそうです)合わせてご紹介しますね。

肘のストレッチ。
肘を前にのばして手の平を下に向けます。
反対の手でしっかり手首を下に曲げて更に体の外側にひねります。(右なら右斜め下、左なら左斜め下に指先を向ける)
指から肘にかけて繋がっている腱をしっかりと伸ばして下さい。(1日15秒を3セット)

改めて手を書くのって難しいな・・・と実感(^_^;)



肩甲骨を鍛えます。

手を上げて立て膝をして床に寝ます。
起き上がる時に体をひねって上げた手が右なら左側の膝の横の床に手の平をつけます。
起き上がるのが困難なら反対側の肘を床につけて補助しても良いです。
しっかり膝を立ててしっかり体を捻って下さい。(片方5回ずつ)

最近は肩甲骨周りがポイントな気もします。

モデルが同じ怪我で引退を余儀なくされた選手に似ているとか、髪の薄さが甘いとか、胴が長いとかの抗議は受け付けません(・∀・)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西田辺さん (りさ・ふぇるなんです)
2013-12-03 00:19:20
それはケンポウカカカカカカツエキホウエンて奴ですね。間違いなく
ヒアルロンサンを注入して貰うヨロシです。(^-^)

私も左を先にやりましたよ。
バット振らなくなって治りましたけど(^_^;)
スイング止める時の負荷が半端無いんですよ(^_^;)
まあ、40過ぎると色々あるもんですよ。
同い年で現役投手がまだおりますが(何なんだ?あの人は・・・・・・・・
返信する
四十肩かしら (西田辺)
2013-12-02 15:58:11
どうにも左肩が…
肩の関節周りから肩甲骨まで痛いっす。
右打席の構えで痛みが走るので、去年はマジで左に転向も考えました。
馴染みの整形外科に行くと、「年齢的なもんでしょ。油切れですわ」とのこと。
これって例の「けんぽうかかかかか」ってやつ?
どちらかと言えば右の方が傷んでも不思議じゃないのになぁ。
返信する

コメントを投稿