こんにちワンです。
当ブログ、今でも「バネ指」で検索されて来られる方が多いです。
手術後の画像を検索される方が多数おられるので
切るか切らないか
で悩まれている方が多いのかと思われます。
結論から言うと切って良かったです。
切ってからぼちぼち二年経とうとしていますが
とりあえず独特のダルさとか痛みとかは無いですし、指も動きます。
ただ今も元通り・・・と言う訳ではないです。
私の場合中指の腱が肘肩まで影響していて
いや、多分先に肘肩が痛んでいて、最終的に指に来たんだと思います。
肩はヒアルロン酸注射でなんとかやり過ごしていますが(今はそんなに過重労働しませんし)
肘がねえ・・・・前回の注射と理学療法が効かなくて・・・・・・・・・
あれって去年の11月だったんですね(^_^;)
あれ以来医者には行かず・・・
洗濯物を取り込む時ズキン
包丁を持つ時ズキン
ポケットに手を入れるとズキン
ジーパンのポケットの鍵を取り出す時がねえ・・辛くて(;-;)
冷えるとズキン
起きるとズキン
今は朝夫が冷房をつけるので・・・・(-_-;)朝が辛い・・・・・
長袖が暑い時は冬に百均で買った肘当てして寝てます。フワフワして快適です。
夫にラリアットするのか?と言われました(-_-;)
指も長く使ってると中指だけ動かなくなってきます(´・ω・`)
もうこのままお付き合いして行くしかないのかなあ(´・ω・`)
当ブログ、今でも「バネ指」で検索されて来られる方が多いです。
手術後の画像を検索される方が多数おられるので
切るか切らないか
で悩まれている方が多いのかと思われます。
結論から言うと切って良かったです。
切ってからぼちぼち二年経とうとしていますが
とりあえず独特のダルさとか痛みとかは無いですし、指も動きます。
ただ今も元通り・・・と言う訳ではないです。
私の場合中指の腱が肘肩まで影響していて
いや、多分先に肘肩が痛んでいて、最終的に指に来たんだと思います。
肩はヒアルロン酸注射でなんとかやり過ごしていますが(今はそんなに過重労働しませんし)
肘がねえ・・・・前回の注射と理学療法が効かなくて・・・・・・・・・
あれって去年の11月だったんですね(^_^;)
あれ以来医者には行かず・・・
洗濯物を取り込む時ズキン
包丁を持つ時ズキン
ポケットに手を入れるとズキン
ジーパンのポケットの鍵を取り出す時がねえ・・辛くて(;-;)
冷えるとズキン
起きるとズキン
今は朝夫が冷房をつけるので・・・・(-_-;)朝が辛い・・・・・
長袖が暑い時は冬に百均で買った肘当てして寝てます。フワフワして快適です。
夫にラリアットするのか?と言われました(-_-;)
指も長く使ってると中指だけ動かなくなってきます(´・ω・`)
もうこのままお付き合いして行くしかないのかなあ(´・ω・`)
くれぐれも無理は禁物ですぞ。
以前から痛みを訴えていて、その症状がりささんから聞いていたのと酷似していたので
病院での診察・治療を勧めたんです。
診断されたは良いんですが、なかなか治療に行こうとしないんですわ。
ばね指の怖さを、ここを参考にしつつ何度か教えたんですが、その内直るやろとか言って
なかなか治療に向かいません。
「ホントは怖いばね指」って体験本、出版しませんか?
無理はしないです。
派遣仕事閑散期に入りましたのでお財布も梅雨入りです(号泣
腱は元に戻らないんですよ~(絶叫
怖いのは動かなくなった腱の周りの筋肉がどんどん退化していく事なんですよ。
あと、周りと癒着したら癒着した部分を手術で引き裂かないといけないので(参考事例・サキイカ)
手術時間が長くなり辛いだけです(><。←引き裂かれたらしい
手術は軽いうちにしておけばリハビリも後遺症も軽く済みますよ(><。
いまだに日常生活に支障を来している当ブログ管理人を参考に説得よろしくお願いします。
っていうか、私が手術しないといけないかも(-_-;)
「ばね指」で検索してここに来ました。
二年前に手術されたんですね。
まだ元通りにはなれないとのこと…重症だったのですね。
実は私は今日切ってきました。
右の薬指です。
割と簡単に考えて切っていただいたのですが、よかったのかしら?と少し不安になってパソコンを開けてみました。不安になるのが遅いですね(笑)
明日傷を診せに行きますが、治ると信じてリハビリします。自分の傷はまだ見てないのですが、ここで見せていただいて,だいたい様子がわかりました。ありがとうございました。
不自由でしょうけど、これからのリハビリが大事ですんで頑張ってください\(^o^)/
右手は不自由ですよね(><。
術式は色んなものがあるそうで、小さい穴を空けるだけのものもあります。
私は肘や肩まで及んでいたのでいまだに不自由なだけです。
蒸し暑くて術後大変だと思いますが、頑張ってくださいね(^^)