獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

最下位に再会

2016-07-03 23:09:42 | 野球
負け方にバリエーションが出てきましたな




まあ、悲観するファンのみなさんを勇気づけるために言う訳ではないのですが、真面目に暗黒臭はしないんですよね、この弱さには。

理由は弱さの姿かたちがはっきりしているから。

ずっと見守っているファンならわかると思うんですが、このチーム、主力と呼べる選手に脂ののった世代がいないんですな。

中堅世代が育ってない。
ベテランと若手にモーゼの十戒の紅海をっぱっくり割った様な隔たりがある。




      
         ↑ま、大体この真ん中へんが中堅選手。上本とか今成とか俊介とか大和とかハヤタンとか・・・・


いしいひさいち氏の漫画で日本一に輝いた次のシーズン前の広岡監督が「なんだ、巨人(の戦力)は。年寄りとガキばっかりじゃねーか。これで我がヤクルトの連覇は決まりだな」
などと呟く一コマがあるのですが、まさにその状態だなあ・・・としみじみするんです。


ところで、江越のバッティングは滅茶苦茶ですね(^^;)
いくらフォーム改造途中とは言え・・・・・


ま、明日・・・・・・・・・・・・いや、明後日・・・・・・・・・・・・(^^;)←実は今日の試合をよく見られていない

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パッサパサ (西田辺)
2016-07-04 09:51:43
先日も書いたんですが、いわゆる主力がチームを引っ張ってこその「若手育成」。
とは言え、40前で足に故障を抱える福留とか、もう1か月半近くホームランのない
ゴメスとか、痛いとこだらけで守備範囲の狭い西岡とか、明らかにフルイニが
無理な状態の鳥谷とか・・・
どないせぇっちゅうねん!って感じですわな(笑)
脂どころかささ身みたいなもん。
今年やっと出番を与えられた選手はようやってます。
原口なんて、毎日ボロクソ言われながら(昨日の達川なんて恨みでもあるんかい
って位)必死のパッチでやってる。
北條だってようやく形が出来てきたばかり。
高山だって中谷だって江越だって、色んな壁にぶつかりながらよじ登ろうとしている。
彼らに足りないのは一にも二にも経験値だけ。
彼らは決してまだ「主力」じゃない。
勝ち負け背負える選手じゃない。
この子らがその勝ち負け背負える立場になった時、そこに横田や新しい戦力を
巻き込んで良いチームになりますよ。
岩貞にしても、一番打たれたらアカン所で打たれる自分を乗り越えて大きくなるはず。
暗黒暗黒っていう人がいるけど、あの時は決定的に戦力がなかった。
今の若い子が力をつけたら、自然と勝ちだすし順位も上がる。
まぁ、見ときなはれ。
返信する
西田辺さん (りさ・ふぇるなんです)
2016-07-04 15:09:11
昨日はホームランを打たれたところから見出したんですが・・・・・
もうね、達川に腹が立って腹が立ってしょうがなかったですね。
高い給料を貰ってる面々に対して苦言を言うならわかりますが、ほぼ一年目に近い原口に対して馬鹿にするような解説ぶりは我慢なりませんでした。

達川とか金村って放送局によって相手を貶めてホームチームを上げる姿勢が本当に大嫌いです。
そんな姿勢の解説者は阪神よりの解説でも大嫌いです。
しかも貶めるのがベテランやレギュラーじゃなく一軍ではほぼルーキーと言っていい若い選手。
アホとちゃうかと思うんですね。
それならベンチ批判でもすればいいのに(突っ込みどころ満載なんだし)金本に遠慮してるのか、そこも控えめ。
結局自分に影響がない叩きやすい若手を叩いてるだけ。どっかの○゛ー○゛と変わらんじゃないですか。
若い芽を摘んで何が楽しいのか。
それならどういう練習をすればいいのか具体的な解説しろってーの(あーむかつく)

でも達川に褒められるよりはけなされた方が良いかもしれませんね。
昨日も言った事の逆ばかりの現象が起こってましたもん。
因みに「広島が走る」と断言していましたが、さーてどうかな~~~(もう本気で腹が立っている

あんな解説者評論家に踊らされて若い芽を摘んだら明日はやって来ませんぜ、皆さま
返信する
見逃してた・・・ (大黒屋)
2016-07-07 17:23:54
で、読んでみて・・・

>ベテランと若手にモーゼの十戒の紅海をっぱっくり割った様な隔たりがある。

ええ、バブル崩壊後の中小企業がこんな感じですよ。
僕らの後、どんだけ若手が入ってこなかった(採らなかった)か・・・
まぁ、ベテランがパッサパサじゃないだけマシですけど。

>○゛ー○゛
この間のヤクルト戦で、山田のバッティングについて
「ここの角度がいいんですよ~。ここで他の選手より上向いてるんですね。バットが立っているんです。」
と、言い放ったんですが、テイクバックのトップを正面から見た時の角度だったんですよね。
そこ・・・ちゃうやろ・・・・
返信する
大黒屋さん (りさ・ふぇるなんです)
2016-07-08 00:08:37
○゛ー○゛について

まあ、伏字を外すと「デーブ」なんですが・・・

私が嫌う理由をここで書かせてもらいますと・・・

球界再編問題のときに近鉄やパリーグを酷くばかにしたからなんです。

こんな解説誰が喜ぶねん(`・ω・´)
返信する

コメントを投稿