獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

平野恵一がヒーローだ

2008-05-21 22:52:13 | 野球
よかったよ~ゲッツーじゃなくて・・・orz(ぼそり・・)

と言う訳でABCの「ますだおかだ」超うるさくて面倒くさかったです。
まだ「野球わっかんなーい(はあと)」なアイドルの方がいいです。




まず一言

みんな平野の頭なですぎ(笑)

粗いはんのホームランでベンチに帰ってきた平野の頭をベンチ前で皆でグシャグシャはたいたり撫でたり(^0^;)やりすぎやろー



今日のあらすじ
制球定まらないまでも何とか抑えていたボギーが6回にフォアボール連発でつかまり逆転されるも6回を投げきり、逆に開幕以来勝てていなかったオルティズが勝ちを意識しすぎてノックアウト。逆転直後にエグが作った満塁のピンチをクボタンが封じ、その後がっちりと2イニングを抑え球児が9回を三者凡退に抑える。


とまあ、ここまで取り急ぎお伝えして・・・と
飛び込んできたこのニュース










コリン星人星へ帰る







まず、このタイミング・・・・
ちゅ・・・中途半端や・・・(ry(このギャグのコンビも解散したんだっけ・・)


今年開幕から低迷するオリックスでしたが、北川が帰ってきて借金を返済し始め、やっと昨日最下位を脱出したばかり・・・。
こんなタイミングで・・・悲しすぎる・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

オリックスは気になってます。情が移ってます。
腹が立つけど阪急の流れですし、合併の後も健気にプレーを続ける選手(主に平野だったんだけど・・)にも情が移ってしまってました。

確かにコリンズ監督の采配を見ていると「やる気ないんじゃねーか?」と思われる節はありましたが・・・。
仰木監督が命がけで守った球団じゃないですか・・。・゜・(ノД`)・゜・。

監督代行は・・・まさか今GMしてる人・・・・・・ぢゃなくて?え?大石大二郎??

そりゃまた応援したくなりますなあ(^^;)大ちゃんがんばれ!

ところで背番号は返してくれるんやろなあ・・

吉野が素晴らしい!

2008-05-20 22:25:12 | 野球
実はオリックス打線は上り調子だったので3点ではきついと思ってたらやっぱりなあ・・

まあ、正直ランナーためた状態で下さんが交替になってオリックスの打者は「しめた!」と思ったと思うのよね。
せめてあの回を投げきってくれていたら・・と思わずにはいられない・・
決勝タイムリーを打った一輝君はサーパスで凄く打ってたので要注意だと思っていた(--;)


実は日曜日の試合、お杉に全てを押し付けてしまうような試合展開だったけれど、実は打線がもう一歩攻め切れてない事と、ジェフのボールが全体に高くて体に躍動感が無かったのが問題だったと思う。
アレを交通事故とか、偶然とか(ファンがいうのはともかく)言って冷静に分析できていないのなら、今後もこう言う流れは続いてしまうだろう。
今季二度目の連敗。
二連戦が続くので失速のきっかけを生みかねない交流戦。
これを乗り切るには冷静な自己分析と裏腹に選手やベンチは失敗しても気にしない良い意味での鈍感さが必要だ。



少し負けが込んでしまうかもしれないが、ファンも我慢しないとね。


それにしても、吉野が勝ち投手とは・・・・。


あ・・あれ?
悔しいはずなのに涙が・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。
良かったなー・・吉野~






ところで、今日の中継のテレビ大阪のプレゼントが鋭すぎる件についてどう思われます?

「オリックスの浜中選手と阪神の平野選手のサイン入りユニフォームをプレゼント」


って・・・

どっちのファンがどっちを申し込めば良いのか・・
。・゜・(ノ∀`)・゜・。






追記
すごい馬鹿試合!!オリックス最下位脱出!?

イッツお杉ワールドを堪能しました・・・

2008-05-18 21:41:42 | 野球観戦
今日、奈良から甲子園へ向かう電車の向かいの席に縦じま着た可愛い男の子とお爺ちゃんがニコニコして座ってたんですよ。
私「甲子園ですか?」
爺ちゃん「そうなんですー」
男の子「勝ったらええなー」
爺ちゃん「強いから大丈夫やでー」












御免なお杉で・・・・




何故だろう・・・この変に充実した気分は・・・(苦笑)

今日は福地さんに始まり福地さんに終わりましたね。
今年一年福地さんには痛い目に合いそうな気がします(涙)

それにしてもスコアだけ見たら凄い投手戦なように見えるから面白いですわ。・゜・(ノ∀`)・゜・。

実はお杉の暗黒面に両チームごと引きずり込まれただけなんですけどねッ

さて、急遽巡って来た今年初めての内野席での観戦。(スーさん、春夏秋冬さんありがとうございます)

試合開始直後いきなり
「杉山ー!フォアボール出すなー!!」

おいおい、いきなり微妙な立場のお杉にその野次はセンスなさ杉やろーヽ(;´ω`)ノ

お杉はどっちかって言うと、追い込んでるのに棒球・右打者にデッドボール・打ててない打者にタイムリー

って、いきなり1回でフルコースやり尽くしましたがな
ヽ(;´ω`)ノ



2回は
いい形で野手を討ち取ってもピッチャーに打たれる・手が縮こまってスライダーがお辞儀してフォアボール連発・1.2回連続満塁・・・・ワイルドピッチ・・

ランナーがたまるにつけ、冷え冷えとするグラウンド・・セッキーすらマウンドに近寄ろうとしないどうしようもなく曇天なマウンド・・・


もう、やめてー!!(>▽<)腹筋がよじれそうなくらい笑いました(;▽;)
今日やってないのはランナーためてドッカンくらいなもんでしょう。。


まあ、しかしよく追いつきました。ひーやん、いい仕事してます。
ジェフが打たれた球は思い切り泳がせたのに一番風に乗る所に打球が行ってしまった感じです。
ただ、福地さんと言う人はわりとパンチ力があるので、要注意なんですよね。


スルっと勝つよりこう言う負け試合の方が面白いです。ええ、負け惜しみじゃなくて・・・。



頑張れよ、お杉。。

岩田君5勝目おめでとう!

2008-05-17 17:48:37 | 野球
岩田君も良かったけど、石川君は良いピッチャーだとつくづくつくづく思った。


石川君、カワユイっす・・・・(;ω;)子持ちだけどさ・・・

ヤクルトはヒット2~3本は損しましたね。
バルディも良かったんだけど、私の目を引いたのは派手さのないセッキーの堅実でなおかつ大胆な守備。
いっつもええとこ守ってるなあ~(惚れ惚れ)
今日の守備機会は5回、そのうち3回はヒット性だったと思うのね。
私はわりと派手な守備より、こう言うユッタリした余裕のある守備が好きです。
一緒に守ってて楽なのよね、こう言う人がいると。
そりゃ、「あいつだったら捕れてたかも・・」って言う当たりもあるかもしれないけど、それはそもそもヒットだからね(^^;)

と、まあ、今日はあえてセッキーを褒めてみました。ともすればスルーされがちなプレーなので、うちが褒めなくて誰が褒めるねん!と言うスタンスです。はい。



ところで、今日もKBS(サン)、BS、毎日、と電波状況の悪さも、解説の悪さもどっからでもかかって来い!な最初から最後まで中継が見られる布陣。



でもね、何度も言うように、うちのマンションはただ今工事中でして、今どういう状況かと言うと


↑こんな感じ


最近やっとベランダに洗濯物を干せるようになってやれやれなんですが。今日は朝はよーから4時ごろまで

ドンドンガーガーガリガリゴゴッゴゴッゴッ!!


と、大音量でフルパワー工事中 p(;´ω`)qアウ~

当然テレビの音声なんて聞こえやしません。


ワンセグ持ってどこか行けば良かったんでしょうけど、なんかそれも悔しい←(大人気ない)

と言う訳で、轟音と戦いながら中継を真剣に見ていたら5回くらいで頭痛がしてきました(アホでーすσ(^^))

あー今日はルーフォードが久しぶりに上がってきました。
いきなりプレッシャーのかかる場面で打席が回ってきて可哀想でしたね(^^;)
5番のいけにえ地獄は続く。続くったら続く・・・・・(とほほ)



追記
岩瀬5失点炎上!
明日中日がジャパン候補以外の選手の活躍で勝ったら
わ ざ と ケテーイ!! 

クリハラアアーーーー!
現在栗原が2点勝ち越しホームラン!!キダゴも貢献してます(^0^)
って言うか、今日のセの試合って阪神の試合以外凄い試合・・・・・(面白)

ながかわー(-人-)ながかわー(-人-)ながかわー(-人-)

命からがら・・・

2008-05-16 22:13:35 | 野球
ヤクルト打線はなめたらあかんわ

今日は大味な試合が多いと思ったんだけど、一番大味な試合だと思ったこの試合が一番辛勝になってるってどういう事?って感じで・・・(^^;)

今日の中継はKBS京都(サンテレビ)と読売とBS1と言う豪華ぶり。
その上楽天対西武は岩隈対岸君という美しさ
イケメーンイケメーン°・:,。★( =´∀`=)★,。・:・°


だったんだけど、岸君は2回6失点で降板・・・(´・ω・`)しょぼーん

で、テレビの方はサンテレビ様が解説正田さんだったので迷わず正田さんの解説を聞いていたんだけど、途中夫が帰ってきて「見にくいからBSで見る」と言い出して、抵抗したんですが見にくさに適わずBSへシフトしました。



ええ、きれいな画像で9回のひやひやを観戦できました。ありがとうございましたっ
。・゜・(ノ∀`)・゜・。



9連戦(雨があったとは言え)の直後の移動日無しの北陸シリーズの直後の今日の試合、大量リードだし、中継ぎを投げさせたくなかったのはわかる。

でも、ヤクルトって下位打線も控えもガッツガッツ振れてるのね。

終わってみれば11安打打たれてますがな・・・。

阪神の投手陣は個人のポテンシャルや球の威力も去ることながら、やっぱり試合巧者の矢野や野口の巧みな試合作りに由る所が大きいのよね。
選手個々の個性やポテンシャルが強烈なパリーグとの交流戦がどう言う事になるか、大変楽しみです。はい。

安藤、157球、ご苦労さん。エースのこの球数、明日以降も無駄にしてはいけないよね。
それにしても、9回の3失点はホームランで良かった・・・ランナー残してエグだなんて、そんな恐ろしい話・・・・

ひーやんがまたまたやったよ!!

2008-05-15 22:17:00 | 野球
スポーツニュース!今度こそひーやんを飛ばすなよー!!

いや~~~~
サンテレビ様のエンディングの赤星君のガッツポーズはかっこよろしなあ~


今日は娘が修学旅行です。

静か~~~~(^0^)


今日は奈良県では電波状況が悪い悪いKBS京都で中継がありました。
6回まで1安打と湿った試合ぶりの上、マンションの大規模改修工事中でさらに砂の嵐の中で選手がうごめくような中継で、その上解説が鬼平と言う三重苦(涙)
打線が湿っている上にボソボソと呪詛のような藤田平の解説に耐え切れず、西口さんの初勝利がかかっているソフバン西武をBSで観戦していました。

西口さんが長谷川に一発打たれて同点に追いつかれるも、ほっぺた骨折しながらもおかわり君が勝ち越しのソロを打ったその時ひーやんのタイムリーツーベースで同点に追いついたと言う速報がΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)

しまったあー!!見逃した!

慌ててKBSに替えると砂の嵐の中でうごめく選手がポップフライを打ち上げました。




見えなくても誰かわかる・・・・・・orz





すると、すかさず赤星君が素晴らしいレフト前へのタイムリーヒット!!

よ・・よかった・・・・。・゜・(ノД`)・゜・。


ところで、西武戦の方は打線のすさまじい援護があって、何気に6回で替わりたげだった西口さんが7回も投げ、初勝利を上げました(^0^) 




で、ボギーも今日は初勝利。
終わってから言うとアレなんですが、ボギーは初回1点くらいリードされてる方がいいピッチングするけど、これってやっぱり藪病って奴なんですかねえ・・・・。(涙)





それにしても、こんなおサルが好きな私って・・・・・??σ(^^;)

ひーやんがやったよ

2008-05-14 22:10:43 | 野球
弁当忘れても傘忘れるな・・・って言うけど北陸の雨風は傘が一年持ちませんからねえ・・・


と言う訳で、連日の悪条件の中皆さんお疲れ様でした。

今日は早めにご飯を食べながらBSでGG佐藤が一本目のホームランを打つのを見届けてから娘を習い事に送り、銀行やサティで娘の修学旅行の準備のための買い物をしてましたので合間合間のカーラジオでしか聞いてないんですが・・・・


今に始まったこっちゃないんだろうけど、ABCの楠アナの居酒屋トークには失笑しかなかったですな。
君ら、絶対昨日の晩から香林坊か片町でやりたい放題やったやろ!!え?



と言うような実況しか聞いとりませんので
何が何やらさっぱり・・・
ヽ(;´ω`)ノ





クボタンが投げてる時だけ雨が降り出して一点とられた・・・って事くらいしか伝わってきませんでした。すんません。

頑張れクボタン。

しかし、今日のスタメンの平均年齢って何歳?凄いね(^^;)

あと、平野はああいう子です。ハードラックなギリギリプレーからああ言うガッツプレーが生まれるのです。
平野をよろしく~




追記:
6年前、今日の石川県立野球場の真横のソフトボール場でソフトボールの練習や試合をよくしていました。
ソフトボール場は正直雑草だらけでデコボコのやり難いグラウンドでした。
(金沢は野球場より素晴らしいソフトボール場が海際にたくさんあるので楽しかった)
野球場は流石にいいグラウンドみたいでしたが、外野席が無いに等しいのね・・。

ここの球場、今はBCリーグの石川ミリオンスターズの本拠地です。
是非行ってみたいんですけど、いつ行けるだろ・・・・・

金本さん400号達成

2008-05-13 21:32:10 | 野球
何もこんな試合で達成しなくても・・・

ボチボチ・・・と言うか、3試合前くらいからジャン臭さを漂わせていたアッチソン。
足を使って来る広島には打ち込まれるだろうなあ・・・と思っていたら・・やっぱり打ち込まれた。

ツーベース三連打の後、シーボルに不利なカウントになり、肩の違和感を訴えて5回途中で降板。
ジャンそっくり・・・(苦笑)


元々そう投げるスタミナのある投手ではないみたいだから、何度かローテをこなしてそろそろしんどくなってくる頃だろうなあ・・と思ってた。

毎年思うのだけど、阪神の外国人スカウト・・と言うか編成は投げるスタミナと言う点をどう思っているのだろう?

ブラウン・オク様・ジャン・アッチ
皆見るからに持久力なさそうなんですけど、その辺どうなの?


私は物凄く大事だと思っているのだけど、先発ローテを決める際に、どうもこのフィジカルなスタミナ面が物凄く軽んじられているように思えてならないのね。
草野球でも経験のある人はわかると思うけど、体力面のスタミナがまず切れて、そこから精神的にきつくなって行くわけで、体力面でスタミナのない人に精神面のスタミナを求めてもしょうがないのよ。

ルーフォードもそう。
彼はキャンプ中に自己流の調整をしようとしていたみたいだけど、首脳陣が「見せてもらわないと困る」と言うのでオープン戦に最初から出場していた。
ただ、キャンプでの体力の貯金がないので、どうかなと思っていたら、やっぱり下半身に疲れがたまる頃に変化球に我慢が利かなくなって調子が落ちてきた。
彼は今二軍で打ってるみたいだから、上がって来た時が楽しみですわ。

お杉は折角雨を回避したら調整登板でこんな土砂降りの中投げさせられるし、江夏さんには無茶苦茶言われてだけど、どうなんやろね・・・この先・・・。


と言う訳で最近よく打ち込まれていると言う不安が的中した今日の試合でした。


こんな時に雨の中、年に一回の富山のファンにプレゼントをしたのが金本さん。
おめでとうございます



すんません、テンション低くて(^^;)

ただ、今日の試合で一番うけたのが達成直後の江夏さんの会話



アナ「阪神の選手では田淵幸一さん以来です」
江夏さん「え?田淵は 400本  打ってるの?」
アナ「は・・はい田淵さん・・・打ってらっしゃいます」
江夏さん「へえ~~~~そりゃ大したもんやねえ~~~」



かつての黄金バッテリーやろおおおお~~~~江夏さ~~~~~ん~~~~
。・゜・(ノ∀`)・゜・。



今年も懲りずに交流戦ユニ

2008-05-12 21:33:25 | 野球
これって・・・・・


去年よりはマシってことで流しといて良いのかどうか迷うようなデザインだ(^^;)
何気シャツさんとこの情報ではロッテのグラデーションユニと同じデサントのデザインだとか・・



やっぱり流しておけない匂いがします(^^;)





ところでこのロゴの部分、凄く親近感があるなーと思っていたら

↓これでした



これとか↓



ここんとこパート先のチラシ作りを頼まれていて、色んなサイトのフリー素材を探していたのでドンピシャでした。








頑張れ春の市タイガース!!

と言う訳で巨人頑張れ。

2008-05-11 18:06:03 | 野球
横浜の拙攻が取りざたされるけど実はこちらも二桁で3点6残塁。野球の質の差で勝てた試合でしたな。

チーム打率がリーグ一の横浜打線。
そのスペック通り打つ打つ、先頭が出たのが3回。
岩田が投げた5回の内3塁を踏んだのが4回(うち、得点できたのが一回)

バットの振れ方では西武打線に引けを取らないのではないでしょうかね?

じゃあパの西武と何が違うのか?と言うと、機動力と外国人選手の一発(GGも外国人枠に含む(笑))の差だと思っています。

去年の阪神にも言えた事ですが、機動力が無いチームと戦う時は守備についている時のストレスが滅茶苦茶少ないですね。
だからアウトカウントが楽に稼げるわけで、初回の☆君のナイスランの先制点とか、ああ言う事があると守備陣は神経すり減らされて打つほうにも響きますわな~



今日のヒーローは復活したJFKと粗いはん、影のヒーローは赤星君平野、ちょっとだけ頑張った今岡さん、のぐっちゃん、岩田君と、全員が頑張ったんですが・・私はこの人の凄さに目を見張ってしまいました。


やっぱり 金 本 さ ん



メモリアルホームランが期待される金本さんですが、何が凄いかって、チーム一嫌らしいプレーをしているのが実は金本さんなんですよ。

まずは二点の追加点をもぎ取った三回、赤星平野でノーアウト1・3塁を作り、粗いはんがタイムリーで追加点後、あんまりタイミングが合ってなかったウィリアムスから右方向に引っ張り込んでゲッツーか?と思われた当たりが全力疾走でセーフ!ワンアウト1・3塁でただでは起きないチャンスメイク。次の今岡さんのタイムリーに繋がった。

ジェフが2点差の僅差でマウンドに上がったが、曲者仁志が思い切り叩き付けた高いバウンドの今岡さん上ヒット。
ツーベースになるかと思ったら金本さんが猛チャージをかけてカバーしていたのでシングル止まりになり、次のゲッツーに繋がった。


と言う訳で、やっぱり金本さんは打たなくても存在感抜群なのでした。
誉めすぎかな?(^^;)



【今日の今岡さん】 
試合後の岡田監督のインタビューを聞いてみると、ベンチでやたらと「もう一本!もう一本!」と発破をかけているらしいです(^^;)

そのもう一本が生まれそうだった5回。良い感じの打席で、打球的には一番捕らえた打球だったんだけど併殺打になってしまった。。
右ピッチャーだったし、ここで結果が出れば大分気が晴れる場面だったのに何とももったいないですわ(--;)
ただ、相手目線で野球を見てみれば、今日の横浜の中継ぎ小林投手とヒューズのボールはかなり良いボールが行ってました。ボール三つまで我慢できるようになっただけでも良しとするかなあ・・・。
タイムリーになった当たりも飛んだところが良かった当たりだけど、それでもここんとこはスタメンで出たときは左限定で結果を出しているのは状態は悪くは無いのだと思う。
だからどんでんの先の発言になる訳で、見逃し方もボールの待ち方、ファールの打ち方も悪くは無かった。ただ、踏み込みが強くなくてバットの出が一瞬遠回りに見えるのが惜しいのねヒサノリのときはあんなにガッツリ踏み込むのにねえ・・・
まあここは投げ勝った投手を誉めても良いのかな?とは思うのですが(^^;)
守備でもやらかした感じがあったけど、解説のよっさんは守備を酷評していたけど、これも打ったウッチーを誉めるべきかな?



とにかく阪神目線の中継ばかり見ていると野球を見る目がぶれてきて嫌んなります。
大西のバッティングの思い切り良さとか、平野が本当はどんな子かとか知らないのね(^^;)もっと勉強しようぜ。>解説者



【JFKと抑え捕手矢野さん】
続けて失点してしまったクボタン。
何とキャッチャーを矢野さんに替えて登板。
前回とは全く違うボールの切れと力のあるフォームでがっちり3者凡退。
そんなに矢野さんが好きか?
と野口が焼きもちを焼きそうな展開でしたが、初球だったかな?バシッとインコースを要求されてそこにしっかり投げ込んだ所で勝負あった。

そう言えば一昨日、能見がビグビーに要求されたインハイのボールを真ん中に投げてしまい、ホームランされたけれど、あの度胸試しの一球を投げられるかどうかで命運が変わるんだからプロってつくづく厳しいよね・・・
そして矢野さんも優しい顔して配球が愛のアメとムチで一杯なんだよね。




で、現在巨人が中日を逆転!

ええ仕事してくれてるなあ~~~










追記
おかわり君ほっぺた骨折

私この試合見に行く予定だったんですよ・・・(-□-;)
あんな分厚いお肉があるのに・・・・・おかわりい~~誰がサードを守るのさ~
義人さん?ブルブル・・・・・!

初めての連敗

2008-05-09 22:39:02 | 野球
連敗よりもちょっと気になることがある

9連戦の最終カード。
阪神戦にやたらと強いエース三浦が素晴らしいピッチング。
連戦の疲れで野手のバットも湿りがちなのはしょうがない。

そんな中で集中力を切らさず守備や攻撃で「らしい」プレーが出来ていた事は良かったんじゃないかと思う。
矢野さんの盗塁阻止とかそれまでのプロセスとか見応えあったしね。



で、気になるのはこの9連戦7試合目、まだ終わってないけど被安打の数が多い。
今日を入れて二桁被安打が5試合もあるのは驚いた。

何と一番打たれてないのがお杉だったりするからなおビックリ(^^;
全体的に「根性」はあるけど「若さ」が足りないチームなので、この5月半ばの移動が多い時期が正念場かなあ・・と思っている。
先発に誰か・・・私は上園君が良いと思っているのだけど、一人活きのいいのが入って欲しいと思っている。



ところで、相変わらず細かいプレーでミスが多い横浜だけど、5番にウッチーを据えて、クローザーに去年勝ち頭の寺原を持って来る大胆な改革で、一時のどっしょーもない暗黒トンネルは抜けたように見えた。

え?阪神もそうしろって?



そこまでまだ追い詰められてませんから・・・ねえ。。。




ところで、全然私事なんですが、日曜の夜からたびたび鼻血が出るようになりまして、病欠などここ3年無かったんですが、今週二日も休んでしまいました。
鼻の奥にアレルギーの大きな炎症があって、そのたまたま太い血管の近くのカサブタが年齢から来る女性特有の「ホテリ」から剥がれて出血が止まらなくなったのが原因でした。トホホ・・・

平均年齢50歳の高齢職場なので、歳いってからの鼻血ともなれば「高血圧症」「肝硬変」「血栓」等の病気が連想されるので(あたしゃこう見えても血圧は低いのですが・・・)お言葉に甘えて有給を取らせて頂いた次第です。



で、首筋冷やしながら見たのが金本さんのデッドボール後のホームラン


この時、この姿を見た人のうち半分ぐらいはわが身を振り返っていわれの無い反省を自分に強いてしまったと思います。
 
ああ、何と自分は甘いんだろう・・・と。

よく考えたら金本さんに比べたら、ほぼ日本中の99パーセントの人が甘いと言わざるを得ないのですが・・・伊達公子くらいじゃないかな・・・?

鼻血くらいで二日も休んでしまった・・・私はなんて甘い人間なんだー!!



管理人心の叫びでした。
ええ、もうすっかりダイジョブなんですが(^-^;)

さくぶんはもうおわりにしたいです。

2008-05-08 22:09:40 | くぼたくんのさくぶん
逆転弾をちゃんと打ったラミレスは偉いわ。マジで

「ちきゅうにやさしく」
                くぼたともゆき


ぼくたちブルペンじんはCO2をさくげんするために早くしあいを終わらせるとせんげんしています。
きのうののうみちゃんはいけませんでした。
だって、あんなレフトのおきゃくさんの手のとどくところに打たれるから、原さんがこうぎして時間がかかってしまいました。

ぼくはその点ちゃーんとわかっているので
バックスクリーンに打ってもらいました。どれくらいさくげんできたかたのしみです。












せやせや!バックスクリーンは誰もおらへんからなby福本豊












。・゜・(ノ∀`)・゜・。











と言う訳で今日もクボタンが打たれて負けました・・・。
何やら常盤大の西武小野寺君の去年の状態を思い出して泣けました。・゜・(ノ∀`)・゜・。


しかし、去年は90試合投げていたクボタン。
今年も既に18試合投げているわけで・・(しかも複数イニング含む)
正直僅差を守れないゲームが続くのでマジでヤバイなと思っています。


それと、クボタンは置いといて、いくら重量打線でも味方が取った後にすぐ取られるのはボギーの悪い癖です。
いいボールが行っているのに本当にもったいないです。
防げた失点もありました。
あと一点、あと一回防いでくれたら・・・と思うと残念でなりません。



まあしかし12安打と11安打ですか・・・よく打ち合いました。
明日から甲子園です。
鬼門だったGWを気持ちよく締めくくりましょう!