獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

東京ドーム二戦目

2008-05-07 23:12:42 | 野球
素晴らしい試合だった・・・はずだった


とってとられてまた取り返して・・・

そんな凄い試合だったのに。。



まずは金本さん。
本当に凄すぎる。

頭部デッドボールを食らった直後の打席でホームラン。
金本さんを出迎える味方ベンチの選手ですら笑顔が引きつっていたように見えた。

デッドボールが当たる瞬間、金本さんは残像が残らないように、いつも背中を向けて後頭部のヘルメットの一番丈夫な上の角辺りに当てるように身をかがめる。
そして、いつもいつもなのだが、デッドボールが当たった直後の打席はあえてインステップして踏み込むように心がけてスイングするのだ。

それは「気持ち」とか「根性」とかでは説明できない、練習と計算し尽くした根拠のあるデータに基づいた「スポーツ」 を金本さんがしているからだ。

スポーツ新聞の記事や見出しにあおられて、ともすれば任侠道に近い精神論をファンは求めがちだ。

もし、新井はんが次の打席でホームランをかっ飛ばせば明日の見出しは「アニキの仇!意地の一発!!」だろう。
けれど、相手のあるスポーツとはそんな甘いものではない。
それは、相手のあるスポーツとは相手も生活をかけて必死にかかって来るからだ。


そりゃ巨人だって必死だと思う。
私は大してアンチでも何でも無いので、巨人戦だろうが何だろうが相手のプレーも結構真剣に見ている。

あの時、あの場面であんな素晴らしい当たりを打ったラミちゃんは凄い打者だ尊敬に値する。
ラミちゃんだってあんな家族だけど家族を支えるために必死で異国でプレーしているのだ。

それに、何より腹が立つのは、あのラミのアーチは間違いなく巨人ファンの夢を乗せたアーチだったからだ

私は金本さんがホームランを打った時にとても良い文章が浮かんでいた。
けれど、ラミのホームランを取り消したレフトのファンの暴挙を見た瞬間全て消し飛んだ。

こう言った暴挙はこれまでにもあるにはあった。
これからの事を考えたらアレはホームランにすべきだったと思う。
でないと手を出すア○が続出しかねないからだ。

ただ、あれが入っていたとしても、必ずや阪神は逆転していたと信じている。

それはゴンザレスのタイムリーを冷静にセカンドフォースアウトにしてライトゴロにしたイクローの超ファインプレーがあったからだ。

その後イクローはきっちり勝ち越しタイムリーを打った。しかも左の山口から値打ちのあるタイムリーだった。

野球は道ではない。スポーツだ。
○○の気持ちに応えてとか、○○の意気に応えてとか、そんな事ばかり言っていては普段努力している選手たちに失礼過ぎる。

野球は相手のあるスポーツだと忘れすぎていないか?
今年のシーズン最初から私がずっと感じ続けていた違和感はそう言うことなのだ。




東京ドーム快勝

2008-05-06 21:14:27 | 野球
ヒサノリしか打てんのかああ!!(管理人心の叫び)


今日は仕事がダブルヘッダーでした。
お昼に一旦帰って晩御飯の支度をしながら趨勢の決まった巨人戦を見ていました。
(いい所は放送前に終わっちゃってましたし・・)


クボタンがマウンドに上がっていつものようにピンチを迎えていました。

「もう仕事に行かなきゃいけないのに盛り上げてくれるな~~」

マウンドに内野陣が集まった時彼の笑顔が見えて安心して仕事に出ました。
































守備固めにセカンドに入っていた藤本君でした。

知っているよ、ここ数試合ベンチにいる今岡さんの話し相手になっていて今岡さんを笑顔にしていてくれた事を。

中日戦でベンチレポーターが「阪神ベンチは控え総の声が良く出ていました」 と言うレポートを聞いて、目に見えないところで一緒に戦っているフジモンの姿が目に浮かびました。


絶対に必要な役目・・・そう、




秀太枠はがっちりキープだ藤本!








あ か ん や ろ おおおお!
。・゜・(ノ∀`)・゜・。





いや~~~しかし、8点取ったのに安心できない昨日と似たような展開(でもやっぱり中日の方が怖かったけど・・・・)
でもクボタンが投げてる時はそれ程怖いとは思わなかったんですよ、ええ・・

放送中何が一番スリル満点だったかって言うと
二点差に追い上げられて次の一転が流れを左右すると言う場面で、6回ナベがツーベース打たれた直後にサードに痛烈なゴロが飛んだ瞬間が心拍数マックス
(/Д\)キャー!!



あれさえ乗り切れば・・・ええ乗り切れば・・・・・(涙)

僕も怖かった・・・




追記
今、ニュースでダース君(割とご近所)のピッチング見てたんだけど、えっぐいボール投げるなあ~~~~!!ダルをさらにスケールアップしてワイルドにした感じ?

一チームにあんなん二人いてもええんか?って感じですわ。
生駒からスター誕生やね。

お杉対中田

2008-05-05 19:04:10 | 野球
ハンディ7貰ってるのにいっぱいいっぱいなお杉に笑いが止まらなかった(;▽;)

ゴールデンウィーク

ナゴド

昨日のいやな負け

中田






みんな正直言って




勝てると思ってなかったでしょ!?
。・゜・(ノ∀`)・゜・。





初回の猛攻で7点貰っているのに立ち上がりガッチガチのお杉


いきなり2点差し上げちゃうお杉


追い込んでるのにいい当たりされちゃうお杉

凡打も思い切り振り切られてるお杉

シュートが曲がりすぎて右打者に当てそうになるお杉


何や知らんけど森野にはびびってしまっているお杉

完投してしかるべきなのに7回球が浮いて足がつってランナー貯めた状態でボール先行のろくでもないカウントで能見にマウンドを譲ってしまったお杉

お杉のフルコース・・・

7点じゃ足らんのかああ!!
。・゜・(ノ∀`)・゜・。




もうねえ、中押し駄目押しがあっても全く信用できないお杉のピッチング。
それでも良くも悪くも低めに集まってる間は野手の皆さんが飛びついてくれて何とかかんとか踏ん張ってたんだけどさ・・・・・
。・゜・(ノ∀`)・゜・。


ゴールデンウィークにいっぱい集まってくれた中日ファンの皆さんも全く飽きさせない内容でした。これぞプロ(涙)


まあでもそんなお杉がやっぱり好きなんだな・・・・私(^^;)
降板する際矢野に叱られたっぽいのも笑えた(^^;

いかにもGWな結末

2008-05-04 19:11:22 | 野球


言えるのはやっぱり中日は強いな・・・てこと・・

昨日の ヤクルト巨人戦とか、今日の広島対横浜とか、今日見たロッテ西武戦でのオーティズ打球にグラブ投げて止めて3塁打練習とかではふざけてやるけど公式戦ではアマチュアでもありえない(--;)とか、GWらしいビックリ試合が立て続けにあったので

2点リードで迎えた8回
打順は一番点が取れそうな4番からノリまで・・・

久保田のところで何かが起こる





中日側が感じたとしてもおかしくないですよね(^^;)あはは・・あはは・・・


ただ、私はクボタンを責める気はさらさら無いんですよね。




まあ、一時間半しか中継見てないからよくわっかんないですけどね!(寒テレめ・・)

今日こそ君がヒーロー・・・・なんだよね?

2008-05-03 20:37:34 | 野球
教えてください・・平野が何をどんな風に答えていたか・・・・

今日は娘と神戸市立博物館のルーブル美術館展を見に行ってました。
ええ、どこもかしこも激混みでした(;-;)

ちゃっちゃと行ってお昼食べて寒テレの放送終了までには帰りたいと思ってたんですが・・・・


線路の枕木が燃えてたとかで・・・・
混み混み電車が尼崎駅手前で40分立ち往生


GWの一番混む時にこのアクシデント・・・・嗚呼阪神電車を使えばよかった・・・

何とか三ノ宮に着いた我々親子は腹いせにケーキを乱れ食いしました。

嗚呼、気持ち悪い。。。(胸焼け・・・)


で、立ち往生している間、JRの対応で良かった事が一つ車掌の細かい実況放送



「ただ今前後を走る列車の車掌が消火活動に向かっております」
 
おお!消火器持って走る車掌さんが目に浮かぶ!頑張れえええ!

「ただ今消火活動中です」

消火器ブッシューってしてる図が目に浮かぶ

「ただ今消火活動中ですが、まだくすぶっている状態です。もうしばらくお待ちください」

えええー!?どんだけ燃えてたん?車掌頑張れ!負けるな!

「ただ今車掌が消火活動を終え車両に帰還中です。車掌が車両に乗り込み次第順次発車致します」

エーイドーリアーーーーン(^0^)
しゃしょーブラボー!!
 

まあ、そんな事で缶詰の苦しさが緩和される訳ではないのですが、こうやって詳しく放送して貰えるとJR社員も頑張ってるんだなーと気持ちも和らぐ訳でして・・。






何が言いたいかって言うと、全く見られてなかったって事でして・・・










とりあえず、平野君がヒーローだったそうですね。
良かった・・・本当に良かった・・・・
ビジターやけどな(ちッ)

オラに元気を分けてくれ!

2008-05-01 22:58:43 | 野球
負け越すとしたら中日かヤクルトだと思ってたけど、ヤクルトだったか・・・


負けて悔しいのですが
タイムリーツーベースを打った後塁上で笑顔の川島君を可愛いと思った人は正直に挙手!
(⌒▽⌒)ノ(⌒▽⌒)ノ(⌒▽⌒)ノ


しかもハジュカシーみたいな両手で顔を覆う仕草までして
どこまでオバチャンの気持ちを鷲掴みにすれば気が・・(ry




いやいや、しかし、思い切り去年一昨年の日ハムな試合でした。

崩れそうで崩れない館山。
ヒットは一本だけだったけど、相手の好守備で2~3本は損してます。(そのうち2本は平野)

去年相性が良かったヤクルトだけど、阪神との差は「守備」と「後ろのピッチャー」
ここを徹底的に補強して、とんでもなくやり難い相手になりました。
ガイエルやリグスが調子を落としてなければ3タテ食らってたかもしれません。。ひいい~


とにかくヤクルト要注意です。


あ、ボギーは期待してます。
いきなり一番苦手なタイプのヤクルトと当たって、どうかなーと思ったんだけど、あのストレートの威力は軟投派が多い阪神の先発陣において貴重な存在。
是非とも一年ローテで回っていただきたい(出来れば下さんの前)
後は上園君か・・・岩田君と左右の両輪を成すのはいつの事やら・・・

すみません、赤松に何が・・・・?