獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

ミラクル再びならず

2008-06-14 18:11:33 | 野球
でも「あの試合」と近い展開にまでは持ち込めたわなあ・・・



野球どころじゃない事態になりました。
我が家も山間部でちょっとした事で陸の孤島になりがちなので、人事ではありません(--;)
とりあえず勤務先から義援金を送ろうと思います。

こう言う事を今言うのは不謹慎かもしれないんですが、是非とも楽天イーグルスに頑張ってもらって傷ついた東北の地を盛り上げて欲しいです。






さてさて、最終回にドラマが待ってましたねー
難攻不落の日本一のストッパーの息の根を止めた一発!
しかも二階席ですよ、二階席!!!












え?













今日京セラドームじゃなかったの?






すんません、大黒屋さんと同じボケを・・・・











と言う訳で、去年の千葉マリンのドラマはこちら

こうやって見るとホント懐かしいですよねー
こう言う試合はやっぱり福原なんだなー・・・とか、今日は太陽だったけど、去年頑張って流れを止めたのはサジッキーとエグだったんだなー・・とか


しみじみ・・・・





何ですが、やっぱり8点差はなかなかひっくり返りません。

打撃陣は良い攻撃が出来ていると思うのですが(守備もグダグダになりがちな展開なのに、赤星君もフジモンも良いプレーだった)
ここへ来て同じ千葉マリンで同じように大量失点していると言う事は先発ピッチャーがあまり良い状態じゃないんですよね。
去年に近い状態に戻りつつある・・・。


アッチソンを初めて見た時梅雨時乗り越えられるかどうかがとても心配でした。
台湾や韓国での経験があるピッチャーは別にして、やっぱり外国人はジメジメした夏場が嫌でしょうがないと思うのです。

それでなくても、とてもスタミナがあるタイプとは思えないし・・・。

我慢して使っていって馴れてくれるのを待つしかないのかなあ・・(--;)


まあ、大量点差になって、太陽が良いピッチングをしたので(ギリギリの場面で使えるかどうかはまだ分からないけど)収穫ありと思わないとしょうがないでしょうね。

ただ、もうそんな「収穫」とか言われてる場合じゃないんだよな・・・太陽(--;)
でもね、リードしてる野口さんのキャッチングに「太陽を何とかしてやろう」って意気込みが感じられて、そこが次につながるのかなあ・・・と思ったりしてます。
頑張れよ、太陽。

若草山に登ってみました

2008-06-13 21:04:17 | 大和路ブルース
ドラマやマスコット対決等で奈良県のブームが来そうです。(当ブログで勝手に対決させてるだけですが)

奈良県在住ブロガーとしては奈良の見所(・・・・)をどんどんアピールしていきたいと思っておりますが、何回続くかは全くの未定です。


5月の連休の最後の日に奈良奥山ドライブウェイを通って若草山の頂上へ行ってみました。


奥山ドライブウェイは東大寺の裏側から若草山頂の裏を通って自然のままの山道に通じています。
今回は若草山の山頂まで行ってUターンしました。
また紅葉の時にでも先の方まで行ってみようと思います。



奥山ドライブウェイから20分くらい走ると山頂の駐車場につきます。
そこから歩いてすぐ山頂です。



ビューティホー♪奈良市が一望できます。



日本最古の古墳「鶯塚古墳」だそうです。
小学校の時来た覚えが・・・・。






さて問題です。
どちらが鹿でしょう?

何気に木陰の良い場所はことごとく鹿に占領されています。
しかも、小学生の弁当を食ったり、袋からこぼれたチップスを貪ったり、ポッキーを袋ごと食べて味がしないのでぺッと吐き捨てたり、とても神の使いとは思えない傍若無人振りです。
やりたい放題です。







奈良公園から見える芝生の山がこの辺です。
小学生たちはこの道を公園からエッチラオッチラ登って来た模様です。
(そう言えば管理人も登った記憶が・・・小学生はともかく先生方は大変ですなあ・・・)

鹿に関する注意書き。

危険とか近づくなとか言われましても・・・・






あちらさんから近づいてきますし・・・・・


↑これは奈良公園の鹿です。
山の鹿に比べると、人馴れしてますね(^^;)







山の鹿です。
凛としてますね。

弁当奪うけど・・・・




ちなみに眼下を走るのは近鉄電車です。
別に何が・・・って訳じゃないんですけど、ちょっと言ってみたかっただけです。

やっぱり涌井には負けた

2008-06-12 23:11:02 | 野球
アジアの純真

♪しーろーのパーンダーはーパンダじゃなくて白くーまー>by嘉門達夫


という訳で、気弱ファンの連勝リバンドへの恐怖を尻目にエース級にはあっさり負け申した。

何気に岩田くんや下さんを中5日で回している事への不安みたいなものが無いでもないのですが、誰か下から上げられそうな先発いないんですかね?
能見はあっさりハシケンと入れ替わりに下に落としちゃったしね(--;)


さて、今日岩田くんと投げあった涌井君。
管理人が理想とする強いハート・負けん気・喧嘩上手・テクニック・フィジカルなスタミナ・メンタルなスタミナ
エースの条件をしっかり満たしています。
ついでにイケメンなのに強面・・・パリーグのエースの条件をクリアしています。
こんなエースを打ち崩してこそ「真の強いチーム」と言えるでしょう。
チョコチョコ打たれてましたが、下位に打たれるのは松坂譲りなのかな?(^^;)

こう言うエース対決で先に先制点を上げちゃったらまず勝てません。


今日の岩田くんはとにかくコントロールが悪い。(ちょっと審判との相性も悪かったのかな?)
死球が多かったのは反省してもらいたいです。


えーと・・今日は実はYahoo!動画がとんでもなく混み合っていたのか、まともに動かなくて、結局ほとんどラジオでした(><)


2番平尾と言うミラクル(笑)があったりとか、映像で見たかったんですけどねー(^^;)惜しかった・・・。


あと、林ちゃんがちょっと心配かなあ・・・
打席を見られなかったので、何とも言えないんですが、引き手(右肩)がうまく使えてない感じがします。
変化球をにバットを止めるたびに辛そうな表情をするのが気になるんですよね。
多分、練習で相変わらず飛ばしまくってるから使ってるんでしょうけど、全身のバランスを崩しかねないので早めに手を打って欲しいです。ひーやんだって好調なんだから・・・。

これで西武とは3勝1敗になりました。
出来ればGGが好調の時に当たりたかったですね。

2005年、最強のダイエー打線にズタボロに打たれて、そしてそこから何かを掴んで学んで強くなって行った時のように。。
贅沢なのかなあ(^^;)それって・・・。

この現実を受け入れられるか?

2008-06-11 23:54:42 | 野球
ひーやんの代打成功率が5割近かったり、上園君が9奪三振だったり、ルーさんがホームラン打ったり、中日と8.5ゲームだったり・・・

娘の検査で病院行ってたので、見たのが3回の金本さんの石井さんへの強襲ヒットから。
(石井さん無事で何よりでした^^)



つ   ま   り





光ちゃんのタイムリーとルーフォードのホームランを見られませんでした




でもでも、神様はちゃーんとクボタンを炎上させて orz ひーやんのスリーベースを見させてくれました。
有難うございます。




さて、相手目線で見てみると、2006年の中日のようなやらしいチームであります


3回までは見てなかったからアレなんですが、見始めて目を見張ったのが5回に2点をもぎ取った展開。

バルがセンター前ヒットで出塁した後、☆君が叩きつけるバッティングでサード内野安打。

そして素晴らしいのがその直後、セッキーがファーストストライクを見事に一発で送りバント成功(^0^)

簡単にワンアウト2.3塁を作り出し、粗いはんを迎える事に(^^;)
結果、バッテリーエラーと金本さんの犠飛で2点奪取(^0^;)

ソツが無い・・・・(-□-;)

クボタンの劇場(小野寺へのメッセージの炎上ですな、あれは・・)にホッとしてしまったりする自分の筋金入りのM体質に泣けます・・


ところが、取られたらすぐ取り返す。
大沼からイクローがヒットで出塁すると、矢野さんが送りバント成功でワンアウト2塁。
そして盆前でも凄い桧山があわやツーランホームランかと言うセンターオーバーのスリーベースタイムリー!!!


一点差に詰め寄って追い上げムードの西武打線をなえさせるのに充分な攻撃でした。




そして、ジェフがGG・おかわり君・代打の江藤さんと強打者をなで斬り!


そしてそして、最終回、究極のドS球児が佐藤・ボカチカ・片岡と下位からとは言え、侮れない面子を3者連続三振 
クボタンが打たれた後はテンションが上がるらしいけど、本当にそうだね(^^;)

中日が負けて(ヲイ)8.5ゲーム差

交流戦も単独トップ!








出 来 杉











なんですが、ここ最近去年の10連勝の時のようなギリギリの中継ぎ頼みの試合続きで息切れが心配です。
上園君にはもう少し長く投げてもらいたかったけれど、西武の重量打線相手にそれは酷というものかなあ・・・?


上園君は今日も攻めまくり、バックに助けられもしたけど、9三振を奪うなど西武キラー前川みたいでこの称号使うの嫌なんですが・・・ぶりを発揮。

夫が「どうして上園って打たれないの?」と聞くので、よく観察してみたら、やっぱり腕がギリギリまで打者から見え難くて、呼込んで打つタイプの打者は食い込まれやすい。
食い込まれまいとすると、早めに始動しなくてはいけないんだけど、そうすると野口の思うつぼで、ワンバウンドのフォークやスライダー、チェンジアップにバットが止まらなくなってしまう。
特に4たこのGGはちょっと足腰に疲れがたまって来てるみたい。

このタイプのパワーヒッターは自分のスイングで自分の体を痛めてしまうので、少し休みながら使った方が良いのだと思う。
とは言ってもスイングはコンマ001秒くらいのズレなんだけどね。
合わせるタイプじゃないから、疲れが取れたらまたガンガン打つだろうね。



明日は岩田くん?
若手の左右の両輪かあ・・・・(^-^)夢のようだわ~

夢のお立ち台

2008-06-09 22:41:00 | 野球
夢って叶ってしまうと結構あっけなかったりするんだね

8回ツーアウト満塁

ジェフ対浜ちゃん

浜ちゃんの当たりは右中間のヒットゾーンに飛んだかに見えたが、赤星君が走りこんでナイスキャッチした時思わず





何で捕んねん~~~






と思った人は挙手(⌒▽⌒)ノ






すんません、つい思ってしまいました。(あ、吉野は良かったよ)
私、やっぱりオリックスに相当情が移ってるな・・・・・


とまあ、複雑な思いの中でオリックス戦連勝です。

不惑トリオのお立ち台も実現したんですがおそらく下さんが何にもネタを考えてきてなかったと見えて自分が思っていたよりも早く降板したことが不満だったのか、テンション低め。

金本さんは打ったことも凄いけど走塁面が凄まじかった(何気にイクローも良かったヨ)。

今日は目に見えない所(思い切り見えちゃってたところもあったけど)での差が勝敗の差になったと思える場面が随所にありましたね。

4回裏2-3塁からトリーのレフト犠飛で金本さんが頑張って走ってホームインの後、何と2走イクローもバックホームされたのを見るやタッチアップでサードへ!


これでワンアウトサードから矢野さんが右翼の深いところへ犠飛。4点目奪取!






何?この中日みたいな攻め




今年ぶっちぎりで独走しているのは、アグレッシブな走塁のおかげな事は言うまでもないのだけど、これはひとえに中日との激戦につぐ激戦を経て学びとっていった事だ。

もう一つ、目を引いたのが、ジェフがピッチャーゴロを捕ってセカンドへ悪送球した時のフジモンのカバー(⌒▽⌒)bグッ

丁度セカンド寄りにそれた事もあるけど、その後のサードへの牽制とかサルみたいに素早くて(あ、サルか)良いプレーだったよ(⌒▽⌒)bグッ







それと、全然関係ない話かもしれないんですが
エグの後姿がクボタンより貫禄たっぷりな件について語り合いませんか?
いや~クボタンが凄く絞れてきたんで、エグがちょっと目立つんですけど・・・

貯金20

2008-06-08 18:26:54 | 野球

スカイマーク名物昨日からパンばっかりだな・・・

こらあー!サードの北川サンを狙うのはやめろ!!卑怯だぞ!(><)




今日はABC恒例の腐れ企画嫌根とドジョーさんの副音声が副音声のままでいてくれればいいものを、主音声に何度も何度もでしゃばって来るので切れてしまいました。
ええ、わけ分かってない夫がテレビ音声を聞きたがったもので・・。

幸い6回で中継が終わったので(じゃあ元からやるな!)7回からの一番いいところはラジオでしたが大変満足しております。


昨日に引き続きナベが流れを持ってきました。
6回裏、3-4-5で同点にすると、7回表
チャラオ倒れて(--;)
代打の由田くん(トリーと早稲田の同級生)がヒットで出塁。
坂口がセカンドゴロでランナー入れ替わり、
好調の村松がヒットでツーアウト1・3塁でカブレラという最大の山場
外ギリギリをストレート中心に攻めて釣り球を見切られフォアボール。
矢野は今のカブの状態を「危険」と判断したんだろう。

で、ローズとの対決。
徹底的な内角高め攻めで2-3からストレートで空振り三振!
130キロ台の変化球に目を慣らせておいて渾身の146キロストレートで空振り!

ここ数試合、ギリギリの戦いが続くせいか、矢野のリードが鬼に見えるのは気のせいだろか?(^^;)

このナベのピッチングは野手に勇気を与えたに違いない。
野手は後は一点を取りに行く事に集中すればいいのだ。

今日も張り切りバルがレフトにツーベース。
妙な当たりだったらしいけどラジオだから良くわからないうちに果敢に二塁を落としいれ、林ちゃんのライトフライで更に3進。

ツーアウト3塁で頼りになる男☆君
見事にピッチャー返しが抜けてセンター前へ決勝打!!(^0^)
余談だけど、オリックスはここで菊池原に替えていれば状況はわからなかったと思うんだけど、どうでしょう・・・・




後はクボタン4者凡退(笑)球児3者凡退の黄金リレーで勝利!
しかも今日はジェフは使っていない(^^;)なんかすげーなー






という訳で、貯金20ですってよ!?奥さん!
途方もなさ過ぎて訳が分かりませんわ(--;)


一昨年のNちゃんの貯金箱。
3000円分の10円玉でライトが点きます。








なんですが・・・・・・


秋葉原で起こった事件があまりにも辛すぎてテンションが上がりきらない私です。

杉内にやっと勝てた・・・・・

2008-06-07 21:22:42 | 野球

今朝の朝ごはん。
両チームに取り付いちゃったジャイアントヒンダパンダ

勝てたと言ってもこっちは5人がかりやけどな(涙)

勝ったんだけど、何だか杉内天晴れって感じで・・(^^;)
ホンマ、ソフトバンク、打ったれよ・・・・って思っちゃった私は非国民ですか?御免なさい。


2軍で好投した能見が先発って事で凄く期待したんだけど、コントロールが甘く、最初から全然良くない立ち上がり。
2回で47球と守ってる時間が長すぎて、ただでさえ杉内なのに、さらに攻撃に悪影響を与えるピッチング。
こんな良いと思って使ってみたら与えられたチャンスをことごとく潰してしまう能見ちゃん
。・゜・(ノ∀`)・゜・。

これは明らかに能見が悪いのだけど、そうなんだけど、二回で降ろしちゃうのって能見の今後にとってどうなんだろう・・・。
例えばあのグダグダ祭りのお杉の試合でも3回我慢のギリギリまで持たせたのだ。
確かにチャンスで打順が回ってきたから代打を出して交替になったんだけど、そこまでこだわる程の試合だろうか?
甘いのかもしれないけど、貯金もあるし、カードの頭も取っている。しかも相手は杉内だ。杉内に勝ちたい気持ちも強かったのかもしれないけれど、能見の成長に賭けても良かったんじゃないだろうか・・。それとも今日は最初から短いスパンで投げさせる予定だったんだろうか・・。
私は能見には先発ローテに入ってもらいたいと思ってる。
スタミナの無い阪神先発陣の中にあって、体力的なスタミナは十分ある選手なのだけど、試合における精神的なスタミナが少ないのだ。
精神的なスタミナがなぜないかと言うと、「ちょっとした事」で替えられてしまう境遇にあるんじゃないかと疑っている。
いや、そんな事で力が出し切れない能見の方に責任があるのは重々分かってはいるのだけれど・・・・・・。甘いかなあ・・・勝ったからいいって訳じゃないんだと思うのよ。






とまあ、不毛な素人の個人的な愚痴はこのくらいにして、今日は浅井が杉内キラーぶりを発揮しました
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・



もう涙が出るほど嬉しかったよー。・゜・(ノД`)・゜・。
あのスリーベースを見られただけで満足です(嘘)
粗いはんのサヨナラなんてついでですついで(もっと早く決めれ)


が、サードランナー浅井、折角のワンアウトサードで赤星君の放った浅いレフトフライに猛然と突っ込み本塁憤死。・゜・(ノД`)・゜・。


レフト松中さんだし、行けると思ったのかな・・。松中さんって意外と捕殺多いと思ってたんだけど・・気のせい?
前向きな走塁と言えばそうなんだけど、打順を考えるともったいない気がした。
相手にしたら、10回まで行かせた事で分かるように、何が何でも杉内を下げたくない事情があったのだから、そこは無理しないでじっくり攻めればその回無得点でも相手は嫌がったと思うのよ。(セッキーは粘ることが出来る人だし)

まあ、積極的にやったことで失敗するのは後に繋がるから別にいいんですけどね(^^;)



そんな事がエッチラオッチラと続いて延長10回まで行ってしまったんだけど、エグナベジェフ球児、本当によく守ってくれました。・゜・(ノД`)・゜・。



しかし、何気に去年を思い出させるスクランブル継投。
心臓に悪いのでもう終わりにしてください(涙)

甲子園に南海ホークスがやって来た

2008-06-06 22:49:31 | 野球
ソックスま全員でオールドスタイルにするとは・・・やるなーホークス


緑ユニいいわあ°・:,。★( =´∀`=)★,。・:・°

・・・などとホークスのユニフォームにワクワクしている間に試合が終わってしまった感じです(^^;)




え?40年前のタイガースとの日本シリーズの時のユニフォーム?
流石にそれ覚えてる選手はいませんからね。
前のダイエーユニ程の怖さは無いけど、やっぱり羨ましい感じはあるなー




さて、試合はまたまた岩田くんに勝ちがつかず(><)

前回福岡でもやられた大隣は球に力があるし、なかなか連打が見込めない。
だから5回、大きいのを狙いに言った粗いはんの選択は正しかった。

今日の試合は5回と言う終盤に粗いはんの一発が出て同点に追いついた時点で後ろのピッチャー勝負になると阪神が俄然有利になる。

試合の流れ、全体の構成を考えると絶妙のタイミングの同点弾だった。


同点になった事で6回以降は何が何でもリードをとらなくてはいけない、と言う焦りが7回表の大隣への代打に繋がり、延長を考えると二コースキーに2イニング行かせざるを得ない事態になり、8回裏の自滅勝ち越し劇に繋がった。

私としたら勝てたのは嬉しいのだけど、ちょっとしまりのない結果に残念な気持ちもあったりする。


もし、大隣がもう一回多く投げていたら。。

こう考えるとやっぱりDH制を統一したらどうだろ・・・って考えてしまうのよ。
あと、ボール一個外にストライクゾーンずらす事とセットで考えて欲しいです。





それはそれで置いといて・・・(~´・ω・`)~


ひーやんの神様度ってどこまで続くの?



①盆杉まで
②シーズン終盤まで
③来年も再来年も続くったら続く
④明日終わる






ひーやんとフジモンが凄いことについて

2008-06-04 23:07:13 | 野球
ノムさん、秀太に「まだ現役か?」って聞くのリアルすぎる。。

それに対する秀太の答え


「今年限りです」





(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
洒落になるかー!




この面白そうな空気を決して見逃さない金本さん(走ってくる)
「秀太は就職活動中なんです。よろしくお願いします。」





(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
マジな話かよー!!







と、毎年恒例の試合前のご挨拶で始まりました楽天とのカード。


昨日はまさかの(でも毎年あるんだけど)シモさんの大乱調で大敗。

今日は何と日ハム戦以来の確変が続くフジモンのタイムリツーベースで先制!!


これで3試合連続タイムリーですよ!?
彼の中で何が起こってるんでしょうか?

そしてひーやんはシーズン初めから一人だけ五番の病にとは無縁な好調維持(^^;)

今日はラジオだけで映像が見られなかったんですが、3塁まで走ったってところが凄いです。元気です。

金本さんは相変わらず若い投手に容赦しません。
きっつい一発です。


で、一番気になるところの上園君がどうだったかなんですが、5回89球で降板かあ・・・・最初から相当飛ばして行ってたんでしょうかね。
勝ちをつけさせてあげられたのは良かったなあ・・・


ラジオで聞いてて気になったのが6回フォードが4球の後、野口の打席でサードリックとファーストフェルナンデスが入れ替わり。。。



????



守備・・・・・・固め?????



なんだか分からない陽動作戦に引っかかって後続凡退(^^;)



まあ、妖術には慣れてますから・・・はい(^^;)




ところで今日は赤星君出てましたけど、大丈夫だったんでしょうか?
中止にならなかったおかげで明日移動日です。
ゆっくり休んでおくれ


今日は野球の話しはやめだ

2008-06-03 23:33:38 | 野球
年に何回か見ることの出来る悪いシモさん


今日は7時まで仕事だったので仕事が終わって車に乗ったらラジオから5-2と聞こえてきて、買い物してもう一回車に乗ったら6-2になっていて、家に帰ってヤフー動画開けて見たら8-3でした。
ご飯食べてもう一回見てみたら10-4
オリックス対巨人の方が面白そうだったので変えて、大石大監督代行の連勝の姿を有難く拝んで速報見たら11-4になってました。


。・゜・(ノ∀`)・゜・。



さて、キャッチャー浅井とか色んな事があったみたいなんですが、終わった事は無かった事にして、今日は




こんばんはまんとくんです。
 

↑彼について少し触れてみようと思います。
管理人が住んでいるのはご存知、噂の奈良県でございます。


だもんだから、当然この投票にも参加したわけなんですが、私が投票したのは1番の鹿

で、3番とかになったら「仏を冒涜しているからせんと君は嫌」と言う大義名分がどうなるのか気になっていたのですが、結果は無難を絵に書いたような「まんとくん」でした。
実際は仏代表の東大寺と鹿の飼い主春日大社(飼ってるわけじゃないけど)の歴史的な仲の悪さ故だと思っているのですが



私はすっかり「せんとくん」に馴染んでしまっていたので、早くこの3次元のお姿を拝みたいと心待ちにしているのです。


しかし「せんとくん」が気に入らないから、と言う形で対抗して出来た「まんとくん」ですが、既にその名前が
せんとくん無しには成り立たない名前にしちゃってるってのがマッチポンプ臭いと言われてもしょーがないといいますか・・


でもね、ご安心ください。
奈良県民にこんな凝った演出が出来るような悪知恵はありません。


何と言いますか、この独特のグダグダ感。
これこそ奈良です。おいでませ、奈良へ(方言が違う)




で、ここまで来たらテッテーイ的にやりあって貰う演出をすべきですね。


私ならこうします。


1.遷都祭り開会式典に招かれてもいないまんと君が乱入
2.まんと君「ミス吉野葛餅」の花束を奪いせんと君に花束攻撃
3.テープカット中の知事の鋏を奪い、両者の角を切りあう伝統行事を思わせる乱闘
4.そこへ
ひこにゃんが現れて両者にビンタで地方マスコットとしての気合を注入!両者目が覚め共に奈良県を盛り上げていく事を誓う感動的なフィナーレ!
5.そして両者は近鉄特急に乗り、ドアラの待つ名古屋へ殴りこみをかける。



こんな感じでどないでっしゃろ?

奈良県さん、500万でこのアイデア買いませんか?



閑話休題

2008-06-02 18:51:25 | 野球
安藤腰痛でリタイア

まあ、これも想定の範囲内ですよ。
案外交流戦中で良かったかも知れません。

先発陣の中で一度でも一年ローテを守り通したことのある人ってシモさんだけですからね(--;)
安藤は毎年熱出したりフォーム改造したり、故障があったりで一年回ったことがないですからねえ。
これが安藤のペースなんだと思えばいいんじゃないでしょうか?駄目ですか?

ただ、先発陣が手薄も手薄。今まともに投げられるのはシモさんと岩田くんくらいになってしまいました。
上園くんは次どうなるか投げてみないと分かりませんし、アッチソンは体力次第。


で、また上手い具合に能見が良いピッチングしてたりするんですわ(^^;)
能見ってわりとスクランブル状態で上げて投げさせると素晴らしいピッチングをしますからね。

後、石川も良かったみたいです。


まあ、交流戦中はローテが楽に回せるし、何よりもそのための貯金ですからね。
セリーグ同士の直接対決がない今はチームの痛んだ箇所を修復しておく事が不可欠ですね。





では昨日撮って来た川島君のお顔でも見て心を落ち着けようではありませんか。


青木、飯原ちょっと邪魔



ボケちゃったけどイイッスねー


って言うか、青木に何を?何か嫌がってないっすか?



仕草、その他から見ても野球の話でないことだけは確かだ(笑)



眼福眼福(^^)
さー明日もガンバロー!(をい)

誰が予想した?こんな結末・・・

2008-06-02 00:15:47 | くぼたくんのさくぶん
10回の打順の並びだと赤星がツーラン打たないと2点なんて入らないと思ってたんだけど・・・


「ともだちをしんじよう」

くぼたともゆき

ぼくのともだちに ふじもとくんという おもしろくてチームの人気者がいます。

ふじもとくんは 落ち込んでいた いまおかくんをなぐさめてあげたり、バルくんのれんしゅうを手伝ってあげたり、ぼくがシモさんにしかられたときも あのおサルみたいな顔で笑わせてくれました。

でも ふじもとくんはいけないところがありました。
それは だいじなところで
 ぽpを打ってしまうのです。



甲子園につめかけたファン4まんにんが「
ぽpだけはやめて」と思うとかならず打ってしまうのです。
でも ぼくもファンが「げきじょうはやめて」と思うとやってしまうので、ふじもとくんのきもちが とてもとても よくわかりました。

だから きょうの10回のおもて やのさんがヒットででて あかほしくんがいれかわって ふじもとくんにまわってきて










ぜったいにぽpだとおもいました
 






ごめんなさい、ごめんなさい


ぼくは ともだちをしんじられなかったわるい子です。

ふじもとくんのおかげで一つ勝ちぼしがふえました。
しゅうたくんもありがとう。


でも つぎしんじられるかといわれたら  じしんないです。




うん私も自信ない。。(^^;)




きょうはスカイマークのオリックス×ヤクルト戦に行ってました。
こっちの試合が終わった頃はまだ同点。
見ると次の回は
矢野→赤星→藤本→秀太
 
絶対チャンスで藤本&秀太のベンチ盛り上げ班長二人に回るんだろうな・・と思って次に携帯の速報をあけたら2点入ってますやん
この並びで2点入るなら赤星のツーランというミラクルしかないと思っていた私をどこかで叱って、フジモン。

しかもしかも、スリーベースも凄かったけど、2点目のセカンドゴロを野選にしたスライディングも凄かった。




まさにサル





今ニュースでこのプレーを見た私はちょっと震えがきましたよ。
だって、セカンド田中はいい守備を見せたんですよ。
それをほとんど試合に出ていない選手が崩したんですよ。
今阪神の中で何が起こっているのかって思いますよ。連敗しない連敗しないって言ってるけど、フジモンとか秀太で連敗阻止してるんですよ!?


何か凄いですよ。ちょっと怖くなってきました(気弱やなー)