朝4時起きで始発電車に乗り、演奏シーンの撮影に行ってきました。この日は夜に大事なオーディションの伴奏があるので、撮影が終わり次第、東京へとんぼ返りです。朝早かったですけど、野性の白鷺さんがお出迎えしてくれたのでかなりハッピーな気持ちに♪田んぼの中の虫や蛙を食べるそうで、耕運機の後に群らがってついてくるそうですよ!!!カワユス~〓しかも超キレイ!!
映画の撮影は、天候などの諸条件に左右されるので大変です。その都度、ピアノの搬入もしなければいけないので、スタッフの方たちのご苦労たるや…!撮影開始前から準備して、早朝から夜まで撮影、その後に片付け、全体ミーティングがあるそうです。
スクリーンで見る美しい映像はこうやって作られるんだな~としみじみ思いました。
現場にいると、皆さんの物を見る視点が違っているので、なかなか刺激的で面白いです。時には目からウロコの質問もあったりして、はたと考えさせられます。ピアノを弾く時、どこを見てるか…なんて、聞かれて初めて「女優さんは弾けてるだけじゃダメなのねぇ」と学習するわけです。
私の手は、ごつい上に猫によるひっかき傷や、虫さされ、ほくろなんかがあるんですけど、それらを隠す技も教えてもらい大満足!
早くも影響を受けて、マツキヨに向かってみる私。
映画の撮影は、天候などの諸条件に左右されるので大変です。その都度、ピアノの搬入もしなければいけないので、スタッフの方たちのご苦労たるや…!撮影開始前から準備して、早朝から夜まで撮影、その後に片付け、全体ミーティングがあるそうです。
スクリーンで見る美しい映像はこうやって作られるんだな~としみじみ思いました。
現場にいると、皆さんの物を見る視点が違っているので、なかなか刺激的で面白いです。時には目からウロコの質問もあったりして、はたと考えさせられます。ピアノを弾く時、どこを見てるか…なんて、聞かれて初めて「女優さんは弾けてるだけじゃダメなのねぇ」と学習するわけです。
私の手は、ごつい上に猫によるひっかき傷や、虫さされ、ほくろなんかがあるんですけど、それらを隠す技も教えてもらい大満足!
早くも影響を受けて、マツキヨに向かってみる私。