先日、TVで「妖怪大戦争」なる映画を見てしまった・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
なんとなく最後まで観てしまったのだが、これがなかなか凄い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私は映画が好きで、年間けっこうな数の映画を観ているが、そう簡単にこういう映画には出会えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
挿入歌の「アズキ~、あん、あん
」By忌野清志郎
が最高に面白くて、いまだに「小豆餡、餡
」なのか気になっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
中途半端すぎてB級とはとてもいえない寒~い映画だったのだが、ふとあることを思い出してしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
けっこう前の話だが、「北京原人」という邦画があって、新宿の映画館まで観に行ってしまったことがある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただ券をもらったので、なんとなく・・・だったのだが、この凄さと言ったら'最大級’で、後にも先にもこれを超える映画には出会ったことが無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
蛾次郎さんは冷凍マンモス(解凍?)でシベリアから走ってきちゃうし、北京原人の親子が日本の陸上大会に出場してるし、名前が「タカシ」だし・・・・・。
(↑私の父親の名前と同じデス
)
一人ならまだよかったのだが、うっかり友人を誘ってしまったので、見終わった後の気まずさといったらそれはなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
友人談『リサの手前、頑張ったけど、一人だったら途中で帰ってたよ...』
しかし、なぜかこの友人とは、ハズレ映画を観に行く宿命にあるようで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
去年、久しぶりに再会し盛り上がる足で映画館へGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「邦画じゃないから大丈夫だよね~~
」とポップコーン片手に、張り切って映画館に入ったのだが。
かの有名なナイト・シャマラン監督(シックスセンスなど)の映画だと言うのに・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「レディ・イン・ザ・ウォーター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
友人談
『過去ワースト1は変わらず「北京原人」だけど、ワースト2は今日観た映画だよね。』
「妖怪大戦争」は清志郎さんの歌と、蛍原さんのはまり具合が笑えたので、私的にはランキング5位である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
なんとなく最後まで観てしまったのだが、これがなかなか凄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私は映画が好きで、年間けっこうな数の映画を観ているが、そう簡単にこういう映画には出会えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
挿入歌の「アズキ~、あん、あん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
が最高に面白くて、いまだに「小豆餡、餡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
中途半端すぎてB級とはとてもいえない寒~い映画だったのだが、ふとあることを思い出してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
けっこう前の話だが、「北京原人」という邦画があって、新宿の映画館まで観に行ってしまったことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ただ券をもらったので、なんとなく・・・だったのだが、この凄さと言ったら'最大級’で、後にも先にもこれを超える映画には出会ったことが無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
蛾次郎さんは冷凍マンモス(解凍?)でシベリアから走ってきちゃうし、北京原人の親子が日本の陸上大会に出場してるし、名前が「タカシ」だし・・・・・。
(↑私の父親の名前と同じデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
一人ならまだよかったのだが、うっかり友人を誘ってしまったので、見終わった後の気まずさといったらそれはなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
友人談『リサの手前、頑張ったけど、一人だったら途中で帰ってたよ...』
しかし、なぜかこの友人とは、ハズレ映画を観に行く宿命にあるようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
去年、久しぶりに再会し盛り上がる足で映画館へGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「邦画じゃないから大丈夫だよね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
かの有名なナイト・シャマラン監督(シックスセンスなど)の映画だと言うのに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「レディ・イン・ザ・ウォーター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
友人談
『過去ワースト1は変わらず「北京原人」だけど、ワースト2は今日観た映画だよね。』
「妖怪大戦争」は清志郎さんの歌と、蛍原さんのはまり具合が笑えたので、私的にはランキング5位である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)