
定期的にやってくる掃除したい病。
特に、練習にやる気を出した時に発症しがち。
下手に手を出すと、貴重な時間が丸々掃除に潰れてしまう上に疲労するという厄介な病。
よせばいいのに、またうっかり手を出してしまって、週末ほとんど寝る時間もなく片付けに没頭してしまいました。

ということで、大幅リニューアル!
45リットルのゴミ袋がゆうに10を超え、だいぶスッキリ!!
気がつけば、15年分の録音やらプロフィール画像やら、楽譜のコピーも山のように…
結局、置いておいても、使ったことないしなと思って、丸々データから何から全部処分。
親にも、
アンタ、思い出とか気にしないもんね…
(↑軽く引き気味)
と言われ、
生徒のお母様からも
先生、大胆ですごい!
過去を振り返らないから前に進めるんですよね!
と言われまして、若干、心配にもなったけど、10年前のプロフィール写真なんて使ったら若作りって言われるし、定期的に新しいの撮ってるから古いの使うことないし、葬式の写真も死んだ年齢に近い方がいいだろうし〜…と、結局ポイ!
後から捨てなきゃよかったと思うことがあるかもしれないけど、少なくとも10年は使うことなかったので、たぶん大丈夫と思われます。
忙しすぎてそれどころじゃない現実。
調律師さんにピアノも移動してもらい、あとはスポットライトの増設や音楽系の家電のあれこれを整理したら今回はひとまず終わり。
音楽CDの収納だけがいまだ悩み中。
あの嵩張りをなんとかしたい…。
中身だけを取り出して薄いケースに入れると、探しにくくなっちゃうし、ハードディスクを買って全部そこに移すという話も聞きましたが、恐ろしく時間が必要なようで…
何かいい方法があったら教えてくださいm(_ _)m