12月1日(月)
いよい師走月。12月の始まりです。
昨日の二条城の様子をご覧ください。
おなじみの立派なご門
1750年落雷によって、天守が焼け落ちた。
その天守台の石垣の上から、ながめました。
石垣と竹垣もいいですね
1867年 慶応3年 15代将軍徳川慶喜の『大政奉還』の意思決定により
二条城は朝廷のものになりました。
1994年にはユネスコ世界遺産に登録されました。
見ごたえのある建築物です。
若いころに見学に行きましたが、今現在の年代ほうが、興味深く見学することができました。
「年取るのも、悪くないじゃん!」と思っています。