あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

マユミの木

2025年02月09日 | 散歩

やっと風がおさまって、おだやかな朝をむかえました。

相変わらず空気は冷たいけど、風がないのでおおいに助かります。

 

朝散歩で見かけたかわいい小花。

自分の独自のイメージでは?

「うめもどき」かな・・・と思っていました。

気になるのでよそ様の塀際に植えられた

かの小花をスマホで調べました。

 

ウメモドキではなさそうです。

花びらが開いています。

スマホで調べたら「マユミ」とのことでした。

 

寒空のした、赤い花が目立つので、ずっと気になっていました。

勝手によそ様の花木の写真を撮って申し訳ありません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き地に咲く水仙

2025年02月04日 | 散歩

空気が冷たい大阪です。

散歩の途中で見かけた水仙ですが、

空き地にたくさん植えられています。

 

空き地を利用して、どなたかが手入れをなさっているようです。

 

我が家の水仙は、葉だけが成長して蕾が数本だけ付いているばかり!

いちど球根を掘りあげて、土の入れ替えをしないとこの先も

葉だけのスイセンになるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい空気が

2025年01月28日 | 散歩

朝の散歩は、空気がとても冷たいです。

手の指先がとくに冷たくて、時々手をグーパーグーパーと動かします。

なるだけ背筋を伸ばして歩こうとするが、

ついつい丸くなって歩いている影が目に映ります。

 

東向きに歩くのが大好き。

朝陽がまぶしく輝いている。

東向きに歩いてばかりいられない。

西向きに歩かないとね、家に帰れなくなるから。

 

みんなと別れるとき、相変わらず「ごきげんよう!」

みんな照れをおさえて、「ごきげんよう!また、あしたね~」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークル活動

2025年01月26日 | 散歩

サークル活動の「旅クラブ」に所属しています。

そのサークルの《新年会》が行われました。

年が明けてからの初めての活動です。

 

てんしば公園内にあるレストランでランチを兼ねた催しです。

席数に制限があるらしくて、先着予約15名が集合しました。

ビュッフェスタイルで、メインディッシュだけは各自で注文します。

 

初めてのお店でしたが、あかるい日差しが店内に差しこんで

雰囲気がとてもよかったです。

野菜の高騰中の折、おかわり自由なので、

この際欲張って野菜を大盛にしました。

 

和気藹々の笑顔が満載!満席!

用意されていたアンケートに答えて今後の「旅クラブ」の

運営に役立てるみたいですね。

コロナ禍を経験してからは、

《学祭》も以前のように盛り上がりが少ないので、

何か名案がないか?・・・そのような問いの欄もありました。

 

役員さんの日ごろの努力に頭が下がりっぱなしです。

「旅クラブ」のホームページも創意工夫がされていて、

見応えがありますし、過去の旅先に戻り思い出にふけることもできます。

 

有意義で楽しい時間を過ごしました。

そのあと、

Yちゃんとハルカスの穴場の席で、

今後の事を話し合えることもでき、さらに楽しかったです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんしば公園

2025年01月25日 | 散歩

今年はじめてのてんしば公園へ行きました。

土曜日の昼前は、家族連れが思い思い楽しんでいるようです。

 

先ずはハルカスですね!

公園内の花のオブジェ

空気は冷たいけど、日差しが明るくて解放感があって

気持ちが晴ればれします。

 

春の芽生えのため、芝生養生中ですので、

シートで覆われていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モアイ像

2025年01月22日 | 散歩

小さな話題ですが・・・

 

今朝のいつもの散歩の途中でのことです。

みんなで歩いていると、Iさんが追い付いて来て、

「モアイ像が歩いているみたいやなぁ」と言いました。

 

訳が分からなくて「えっ、なんですか?」と聞き返しました。

私たちが連れだって歩いている姿がモアイ像に似ているとの事。

 

なんだかねぇ・・・

まぁ、背の高い人が三人いるからね。

そしてニット帽をかぶっているしね。

モアイ像が歩いているように思えたのかな?

 

でも、なんだかねぇ・・・

これって、喜べないよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日を浴びて

2025年01月21日 | 散歩

ラジオ体操が終わってから、

体操仲間5人とそぞろ歩きの散歩が日課になっています。

朝からいろんな話題が出て、笑いもありの楽しい散歩。

 

朝の光りを浴びた身体から《セロトニン》の神経伝達物質が

発散しているかもね?

 

東から朝陽が神々しいくらいに輝いている道を

歩くってとても幸せです。

 

登校中の小学生とすれ違うのも楽しみのひとつですし、

たまに雀を見かけるのもうれしいことです。

雀の姿を見つけるのは、最近減っているように思います。

      

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まれの文字

2025年01月18日 | 散歩

路面の「止まれ」の文字が薄くなって消えかけていました。

3年越しにやっと新しい文字が表示されました。

朝の薄暗い時に写真を撮りました。

はっきりした文字なので、一旦止まれが守られます。

よかった

 

散歩の時に見たロウバイ

アップで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2024年12月05日 | 散歩

朝のそぞろ歩き散歩

気ままな散歩

 

公園のケヤキの赤色に思わず見とれます。

体操仲間と「きれいね」と言い合います。

住宅街の端っこまで足をのばしての散歩です。

池の崖をきれいに整備されて、イロハモミジが植栽されています。

美化ボランティアの方々の努力のたまものです。

 

メタセコイアも大きく成長して、今まさに綺麗に紅葉しています。

あれやこれやとしゃべりながらの散歩でも

5000歩クリアできるのがうれしいです。

 

別れ際は仲間内の合言葉で、

「ごきげんよう!」と気取るのがまた笑いのタネ!!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウカエデ

2024年12月01日 | 散歩

おだやかな陽ざしがいっぱいの日曜日

青空のもと、どこかに出かけたい気分ですが、

町内散歩で我慢しましょう。

京都or奈良に行ったつもりの、近場の紅葉ですよ。

 

でもやはり行きたいなぁ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする