ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
あちこち散歩みち
近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています
暖かい11月末日
2011年11月30日
|
散歩
もう明日から12月、師走の月。
早いです、月日の経つのが。
おまけに暖かい一日でした。
近鉄の建設も順調に進んでいる様子です。
ミオの東側からながめました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
やっとアイフェイオンに花が
2011年11月29日
|
楽しみなこと
秋に植えた球根のアイフェイオンですが
黄色の花が一つ咲きました。
星形のはなびら 花ひとつ 我が家のスター
近所を歩いていると珍しい花を見つけました。
もしかして、これが噂の皇帝ダリア?
背丈が高く支えなしでは、立っていられないダリア。
きっとこれが皇帝ダリア。
「宅地一つ分を畑にして、本格的にいろいろ栽培してはったよ」
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
メタセコイア
2011年11月27日
|
散歩
光明池にある「新檜尾台公園』に行きました。
公園内には、ハンノキ ケヤキ さくら クスノキ スダジイ 等々
なかでもひときわ美しいメタセコイアの樹々に目を見張ります。
紅葉がゆっくりすすんで、広い敷地内にのんびりした空気が漂います。
こんな美しい公園があったのね~~
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ぶらりあるき
2011年11月26日
|
散歩
駅ハイキング『ぶらりあるき』に参加しました。
晩秋の街中緑道ウオーク 約9Kmの道のりです。
金剛駅をスタート~大野西山緑道~西山霊園~天野街道~晴美公園~泉が丘緑道
~高倉公園~三原公園~泉が丘駅がゴール
泉北のニュータウンの緑道が主なコースなので、とても歩きやすく秋の樹木に囲まれて
心地よい歩きを楽しみました。
南海電鉄のスタッフの方々の気配りのおかげで、楽しい”ぶらりあるき”ができました。
ありがとうございました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ダウン着て散歩
2011年11月24日
|
散歩
風がきつくて、寒そうでしたが午後から散歩に出かけました。
田んぼの端っこに鳥がたたずむ (写真の真ん中)
最小の神社
神明神社
蛇行する松尾川
最初は寒くてダウン着てきて「よかった~」と思いきや
歩くにつれ、だんだん背中が暑くなってくる。
背中ぽかぽか。
1時間半もすれば背中にじわっと汗ばみます。
「あ~~あつっ」
まだダウンは早すぎました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オーニソガラム
2011年11月22日
|
楽しみなこと
球根3個植えて、ふたつ芽が出たもののあと一つがなかなか出てこなかったが・・・
やっとオーニソガラムのみっつめの芽が出てきました。
球根にも個性があっていいね。
ゆっくり育つのもいいね。
オダマキにも新しい芽が!
ホスタも秋色・秋の風情
明日は雨が降るらしいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
空
2011年11月21日
|
楽しみなこと
空を見上げました。
そびえたつ人物像
丸い空
外はおもしろいことがいっぱいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
エンジョイエコカード
2011年11月20日
|
散歩
土日祝に、エンジョイカードを使うと、600円で一日乗り放題。
それに昨日と今日は「関西文化の日」
文化施設が無料で開放されています。
ダブルでお得な二日間でした。
長居植物園へ行きました。
いろはもみじ
パンパスグラス
バラ園
地下鉄 御堂筋線と四つ橋線を有効利用した一日でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
カモミール
2011年11月17日
|
楽しみなこと
友人が種から育てた「カモミール」の苗を待ち合わせ場所まで持ってきてくれた。
よく考えられている事に感心しました。
これよこれ!
コーラの空きペットボトルを真ん中で切って・・・
蓋にもなるし、簡易温室にもなるし・・・
すごい!
わざわざ電車に乗って、持って来てくれた事に感謝です。
~
~
~
大切に育てなきゃ~ネ。
ありがとう。
うちンとこの狂い咲き やまぶき一輪
今頃にホスタの花が・・・
他のホスタの葉っぱは黄色くなりかけているのに、これはいまだ元気印。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
公開講座フェスタ
2011年11月16日
|
散歩
谷四にある『さいかくホール』で「公開講座フェスタ2011」が開催中です。
本日 11/16 林 正則先生の公開講座『ゲーテに聴く』に参加しました。
私の場合、ゲーテと聞いて思い出すのは高校生の時に読んだ
「若きヴェルテルの悩み」のみです。
林先生は小学校高学年で「若きヴェルテルの悩み」を読まれたそうだ。
早熟な小学生の感性豊かでみずみずしいこころ。
遠いヨーロッパへの憧れ、文中の主人公に対しての思いさらにロッテへの格別のおもい。
これら憧れが、のちのちドイツ文学やゲーテ研究へと長く続いていったそうです。
『ファウスト』の一節をドイツ語で読んでくださいました。
ゲーテは、まず何よりも感覚の人である。
「この世界はなんと美しく、何と多様なのだろう!」
という少年のような驚きと喜びを生涯失わなかった。
詩人であり科学者であったゲーテについて、たえず笑顔でわかりやすく、語ってくださいました。
この機会にもう一度自分自身、ゲーテの本を読み返そうと思いました。
いいお話を聞けてよかったです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「あちこち」です
近場歩きを楽しんでいます
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2011年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
マユミの木
寒い朝
さつまいも
底冷えの冬の朝
空き地に咲く水仙
立春
公開講座を聴きに
神戸ルミナリエ
今年の節分
都市部の落とし穴
>> もっと見る
カテゴリー
散歩
(1476)
楽しみなこと
(583)
遠出
(78)
感じたままに
(476)
小庭小話
(785)
ハルカス
(73)
本
(347)
暮らし
(1320)
映画
(51)
取捨選択
(28)
最新コメント
あちこちです/
自宅のパソコンで試験
まち/
自宅のパソコンで試験
あちこちです/
やっとやっと繋がりました
まち/
やっとやっと繋がりました
あちこち/
偶然の数字
キャサリン/
偶然の数字
あちこち/
町内会のいきいきカフェ
キャサリン/
町内会のいきいきカフェ
あちこち/
朝の散歩
キャサリン/
朝の散歩
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo