8月もいよいよ最後の日。
9月に入ってもまだ暑い日もあるでしょうが、
何となくけじめとして、9月になれば涼しくなるだろうと期待大です。
8月最後の記念として・・・・
(クルクル回るお寿司=好きなんです)
ス?ローへ行きました。
(何の記念だか、ようしりません)
と、いうわけで
この夏も、ささやかな日常を暮しています。
8月もいよいよ最後の日。
9月に入ってもまだ暑い日もあるでしょうが、
何となくけじめとして、9月になれば涼しくなるだろうと期待大です。
8月最後の記念として・・・・
(クルクル回るお寿司=好きなんです)
ス?ローへ行きました。
(何の記念だか、ようしりません)
と、いうわけで
この夏も、ささやかな日常を暮しています。
夕べの雨で今朝は涼しくてしのぎやすいです。
やっと人心地つけた気がします。
吹く風はきついけど、気持ちよく全身に受け止める。
出かける気がわいてきましたので
買い物兼図書館へいくことに。
珍しく東野圭吾さんがたった一冊だけど
「いてはった、いてはった!よかった!」
江國香織さんの絵本
夏物最終の割引商品・夫の夏肌着をゲット。
食料品も時間かけてじっくり買い物タイム。
涼しくなるとフットワークもいいし、店内もゆっくり見て回れます。
もう、《暑さ》も戻ってほしくないです。
このまま、どうぞ秋に移ってください。
やっと大阪にも雨が降ったけど台風はお断りです。
コワイ台風はまっぴら御免こうむりたいです。
どこにも10号の被害が及ばなければいいと思います。
月曜日だし、
食料が少なくなったので出かける準備して、
着替えて、うす化粧して、髪をときつけて
準備はしたものの雨の様子をうかがっていると
何だか出かける気が失せてしまいました。
勝手気ままな生活がこういう時、出てくるのです。
意思がはっきりしない!
優柔不断!
雨のせいにしてしまう!
なんだかね~しっかりしろよ! 自分!
早く涼しくなってほしいですね。
秋が待ち遠しいです。
「この夏は特別、暑いですね」と言い続けています。
そして・・・秋を待てずにやたらと
とっかえ・ひっかえ「テンプレート」と遊んでいます。
気分は秋。
ささやかな願望です。
暑くてカラカラに乾いた地面。
こんな地面にも耐え、あなた方はエライ!
風か鳥か・・・の贈り物で、
自然に生えてきたもの。
南天・ベゴニア・ナンキンハゼ
おだやかな雨が降ってほしいです。
苔も干からびそうです。
静かで穏やかな雨をお願いします。
苦手意識が拭えない。
あの白衣の医者を見ただけで、心拍数が上がる。
子供時代をいまだに引きずっている高齢者の自分がいる。
月一回、の医院へ降圧剤をもらいに行きました。
これで3回目の通院です。
今回は少しここに慣れた感じがする。
「ドキドキ」もましかな?
身長と体重を聞かれて「161㎝で58kgです」と答える。
すると
「あと1kg痩せなさい」 「食べ過ぎです」
はっきり言われました。
血液検査の結果は、コレステロールの数値が高すぎました。
LDL-C 167↑ この数値が高かったです。
基準値は70~139
HDL-C 75 この数値は範囲内だった。
基準値は40~90
食生活を見直さないといけません。
牛乳も低カロリーを選ぶことにしょう。
揚げ物、油ものもほどほどにしょう。
ケーキ類の生クリームも少し控えよう。
分かっているんですが、あと1~2kgが思うように痩せないのです。
若いときは簡単に2kgなんてすぐに痩せられたのにね。
確実に代謝が落ちています。
自分を見直さないといけない年代です。
気を付けよう。
暑くて、いつまでも暑くて、このままじゃ
いつまでたっても涼しくならないのかも・・・
「処暑」は昨日の23日だったよね。
暑いとばかり言ってられないから、図書館へ避暑に行きました。
みんな気持ちよさそうに寛いでいます。
静かで遠慮なく過ごせる、この空間が大好きです。
いつまでも座っていられないので、本二冊借りてきました。
あとは家でのお楽しみですね。
暑いから読みやすそうなのを借りました。
小難しいのは頭が煮えたぎるわ~~
気持ちだけはのんびり行こう。
高校生の三女孫。
暑い暑いこの夏、バレーボールの試合がありました。
場所は立派な建物、《グリーンアリーナ神戸》です。
さすが神戸市です。
規模大きくて立派な体育館で、コート3面で試合が行われました。
第一試合は順調に勝ちました。
この子が懸命にボールを追う姿を見るのは、胸に響きます。
部員たちが元気いっぱい試合に臨む姿は美しい。
そして、笑顔がかわいくて、この笑顔にあいたくて!!
たまりませんね~
第二試合は惜しくも負けましたが
精いっぱい頑張ったチーム全員に、悔いは残らないでしょう。
キャップテンとしての責任もやりきりましたね。
みんな、みんな、みんなお疲れさま。
いい試合を見せてもらい、「ありがとう」と伝えたいです。
町内のルールが変わり
ゴミ出しは朝8時からときまったのです。
「カラスがゴミを荒らす」という理由からです。
これが不便で困っています。
以前にもブログに書きましたが、
早朝に出かけるときは、ゴミ出しの指定時間が守れないのです。
ルールを破るつもりはないのですが、
生ごみを次回まで持ち続けるのは困ります。
今朝、朝7時に出かける予定でした。
1時間も早く出すのはさすがに、気が引けます。
悩んだ末、葉書サイズにメモを書きました。
「指定時間より1時間早くゴミを出して
申し訳ありません。外出予定があります」
これを張り付けておきました。
「気ぃつかうわ~」
「お仕事、持っている人はどうするんやろか」
「みんな、忙しいんやで~、暇人ちがうで~」
みんなに聞こえないように、ひとりでブ~タロウです。
この夏は暑すぎです。
日中の暑さが37℃ 38℃ が続く毎日です。
こんなの! 信じられない!
「暑い」だけで体力が消耗しそうで不安です。
本日は珍しく、朝からクーラー無しですごそうとしたけど
室温が32℃の表示です。
「こりゃ、ダメだ!」
スイッチ・オン!
つじつま合わないハナシ・・・
アポロビルで食べた、たこ焼き美味しかったよ。
しらがねぎがたっぷり、さっぱり味のたこ焼き。
また、食べたいなぁ。