台所の流し台の上に作り付けの天袋があります。
その天袋内に入れたままの品物がなぜか気になりました。
60歳後半にも見直したことがあるのですが、
あれから何年経過したのでしょうか。
お返しでいただいた「箱に入ったままの品物」を
買取のお店に持ち込んだこともありました。
持ち込んだとしても、わずか何十円の買い取りでしたので、
「行くだけで損した」気分になりました。
ガソリン代の方が高いし、
初めてのお店に行くことに緊張したからです。
あれから何年経ったでしょう。
箱入りのまま品物を置いても、この先に使うこともありません。
この際、処分できるものは処分しようと決めました。
椅子を2脚並べて、椅子の上で移動できるようにしました。
天袋から品物を次々に調理台に下ろします。
見直し開始!
大皿も出てきます。
綺麗な柄の6枚セットのお皿・酒器セット・お食い初めの食器・
アルミのお弁当箱・保冷剤・ケーキつくりに使うグッズ・・・・
ある程度、どんなものが潜んでいるのか把握したいので
この作業はとても必要でした。
捨てていいものは処分しましょう!!
そんな中、とても珍しいものを発掘しました。
「ナショナル」の製品の電気鍋が出てきました。
「うわぁ~ナショナルや! パナソニックと違うやん!」
年数は経っていますが、この鍋は一度も使っていませんでした。
さっそく今夜、このナショナルの電気鍋を使って、
「豚しゃぶ鍋」をしました。
野菜不足を補う意味で、お鍋はいいですね。
平気で椅子の上にのぼって作業できるあいだに、
再々の見直しも必要ですね。
今日できて、少しは気が済みました。
師走は忙しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます