ボーっとテレビを見ていたら映画のCMをやってまして、
そのタイトルが「ナラタージュ」と聞いて「あれ、この
小説を読んだぞ」と思い出し、部屋の書棚を見てみると
ありました。
が、まったくストーリーを思い出せません。
外してなかった本の帯に「一生に一度しかめぐり会えない
究極の恋」とあったので、ははあ、これは恋愛小説だな、
と天才的推理をしたんですが。
で、読み始めますと「あーはいはい、高校教師と元生徒の」
「そうそう、演劇部の」と、だんだん思い出してきました。
大学生の工藤泉に電話がかかってきます。相手は高校時代の
先生、葉山。要件は、顧問をしている演劇部が少人数なので
卒業した先輩に手伝ってほしい、とのこと。
しかし、泉は葉山に「それだけの理由ですか」とたずねます。
すると葉山は「ひさしぶりに君と話がしたいと思った」と。
泉と、同じく卒業生の志緒と黒川の3人、そして助っ人として
黒川の大学の友人、小野玲二という演劇経験者も。
毎週末に高校に行って芝居の稽古をした帰りなど4人で行動す
る機会も増えて(志緒と黒川は恋人同士)、しばらくして小野
は泉に「好きだ」と告白します。しかし泉は、葉山への想いが。
ですが、葉山は葉山で、泉のことを想ってはいるのですが、
(教師と生徒)みたいなモラル的なことでブレーキをかけてい
るわけではなく、何か理由があって泉のことは好きなんだけど
恋人にはなれないというのです。
その後、なんだかんだあって、泉は小野と付き合うことになった
のですが・・・
基本的に恋愛小説はあまり読まないのですが、面白かったです。
冒頭の意味深な会話が「ああそういうことだったのね」と、いや
らしくない伏線っていうんでしょうかね。
思春期を描くと淡いとか甘酸っぱいだけではなく悩みや残酷な
こともあったりしますが、そこまでガッツリそういった部分を
描く必要は無かったんじゃないの、とは思いましたが。
そのタイトルが「ナラタージュ」と聞いて「あれ、この
小説を読んだぞ」と思い出し、部屋の書棚を見てみると
ありました。
が、まったくストーリーを思い出せません。
外してなかった本の帯に「一生に一度しかめぐり会えない
究極の恋」とあったので、ははあ、これは恋愛小説だな、
と天才的推理をしたんですが。
で、読み始めますと「あーはいはい、高校教師と元生徒の」
「そうそう、演劇部の」と、だんだん思い出してきました。
大学生の工藤泉に電話がかかってきます。相手は高校時代の
先生、葉山。要件は、顧問をしている演劇部が少人数なので
卒業した先輩に手伝ってほしい、とのこと。
しかし、泉は葉山に「それだけの理由ですか」とたずねます。
すると葉山は「ひさしぶりに君と話がしたいと思った」と。
泉と、同じく卒業生の志緒と黒川の3人、そして助っ人として
黒川の大学の友人、小野玲二という演劇経験者も。
毎週末に高校に行って芝居の稽古をした帰りなど4人で行動す
る機会も増えて(志緒と黒川は恋人同士)、しばらくして小野
は泉に「好きだ」と告白します。しかし泉は、葉山への想いが。
ですが、葉山は葉山で、泉のことを想ってはいるのですが、
(教師と生徒)みたいなモラル的なことでブレーキをかけてい
るわけではなく、何か理由があって泉のことは好きなんだけど
恋人にはなれないというのです。
その後、なんだかんだあって、泉は小野と付き合うことになった
のですが・・・
基本的に恋愛小説はあまり読まないのですが、面白かったです。
冒頭の意味深な会話が「ああそういうことだったのね」と、いや
らしくない伏線っていうんでしょうかね。
思春期を描くと淡いとか甘酸っぱいだけではなく悩みや残酷な
こともあったりしますが、そこまでガッツリそういった部分を
描く必要は無かったんじゃないの、とは思いましたが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます