この作品は『みをつくし料理帖』シリーズの9作目。
このブログ記事の3つ前、8作目を投稿したときに「全10作で残り少ないのでゆっくり読もう」なんて書いたのですが、あまり時間を置かずに読んでしまいました。
環境が変わった中で、自分なりに「時間の作り方」を見つけまして、それで本を読んでいます。よく「時間がない時間がない」が口癖の人がいますが、あれは忙しいアピールというだけで要は時間の作り方がわからないんですね。その人よりもはるかに忙しい人の方が「どこそこ行った」とよく遊びに出かけてたり「いついつなら空いてるからいいよ」とかんたんに約束できたりしますね。
澪にとっての育ての親ともいえる芳がプロポーズされるも返事を渋っている中、新メニューで蒲鉾を出そうとしますが、売られてる蒲鉾はとても高価なので、それでは自作してみようとしますが・・・という「神帰月 味わい焼き蒲鉾」。
「つる家」がふたたび料理番付に返り咲き、客が増えるもそのメニューは簡単に出せるものではなくせっかく楽しみに来てくれた客を落胆させますが、それが一流料亭の主には「わたしは番付の品を出すかと危惧していたのですがそれをしなかった」と感心し、澪に「あなたもそろそろ料理人としての今後の身の振り方を考えたほうが良い」と言われますが・・・という表題作「美雪晴れ 立春大吉もち」。
「つる家」に新しい助っ人料理人がやって来ることに。ところがその人は前に来たもののなんだかんだで「やっぱりいらない」と帰ってもらった人。新しい料理人が入ったところ、芳の身内だけのかんたんな披露宴をやることになり、その料理を澪が作ることに・・・という「華燭 宝尽くし」。
吉原で「鼈甲玉」を売って、(あさひ太夫)の身請け金四千両を稼ごうという途方もない計画をスタートした澪ですが、前途多難。そんな中、友人の美緒とばったり再会し、話を聞くと、嫁ぎ先の商いが再び出来ることになるもゼロからのスタートで大変とのこと。一方、澪も(吉原で商いをする暗黙のルール)を教わって・・・という「ひと筋の道 昔ながら」。
さて、のこりは最終巻。最後の方で医師の源斉となんだかいい雰囲気で終わりましたが、どうなるんでしょ。
このブログ記事の3つ前、8作目を投稿したときに「全10作で残り少ないのでゆっくり読もう」なんて書いたのですが、あまり時間を置かずに読んでしまいました。
環境が変わった中で、自分なりに「時間の作り方」を見つけまして、それで本を読んでいます。よく「時間がない時間がない」が口癖の人がいますが、あれは忙しいアピールというだけで要は時間の作り方がわからないんですね。その人よりもはるかに忙しい人の方が「どこそこ行った」とよく遊びに出かけてたり「いついつなら空いてるからいいよ」とかんたんに約束できたりしますね。
澪にとっての育ての親ともいえる芳がプロポーズされるも返事を渋っている中、新メニューで蒲鉾を出そうとしますが、売られてる蒲鉾はとても高価なので、それでは自作してみようとしますが・・・という「神帰月 味わい焼き蒲鉾」。
「つる家」がふたたび料理番付に返り咲き、客が増えるもそのメニューは簡単に出せるものではなくせっかく楽しみに来てくれた客を落胆させますが、それが一流料亭の主には「わたしは番付の品を出すかと危惧していたのですがそれをしなかった」と感心し、澪に「あなたもそろそろ料理人としての今後の身の振り方を考えたほうが良い」と言われますが・・・という表題作「美雪晴れ 立春大吉もち」。
「つる家」に新しい助っ人料理人がやって来ることに。ところがその人は前に来たもののなんだかんだで「やっぱりいらない」と帰ってもらった人。新しい料理人が入ったところ、芳の身内だけのかんたんな披露宴をやることになり、その料理を澪が作ることに・・・という「華燭 宝尽くし」。
吉原で「鼈甲玉」を売って、(あさひ太夫)の身請け金四千両を稼ごうという途方もない計画をスタートした澪ですが、前途多難。そんな中、友人の美緒とばったり再会し、話を聞くと、嫁ぎ先の商いが再び出来ることになるもゼロからのスタートで大変とのこと。一方、澪も(吉原で商いをする暗黙のルール)を教わって・・・という「ひと筋の道 昔ながら」。
さて、のこりは最終巻。最後の方で医師の源斉となんだかいい雰囲気で終わりましたが、どうなるんでしょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます