ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

ハナキンラーメン食べ歩き~松戸のラーメン激戦区、2軒目は大行列店!(速報)

2010-01-15 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子
松戸のラーメン激戦区、2軒目は、松戸の~というか千葉県内の大行列店、中華蕎麦 とみ田です。 この日もピークを外したつもりですが、それでもたっぷり1時間待ち。 行列がお店の入口から壁伝いに並んで、お店と隣りのビルとの境界線でターンしてます。 でも待つだけのことはあります、ドロ系のつけダレ、冷水で締めた全粒粉の極太ハード麺も美味しかったです。 やっぱり自家製麺は麺のみずみずしさ!~が違います . . . 本文を読む

ハナキンは松戸のラーメン激戦区へGO!(速報)

2010-01-15 | 松戸・柏・流山・野田・鎌ヶ谷・我孫子
ホームページのリニューアル更新もございまして、ラーメン食べ歩きも原点回帰。 またゼロからラーメンデータベースを構築して参ります。 それで今日は会社を午後半休。 そして市川市のお隣の松戸市へ。 市川と松戸はお隣同士のご近所ですが、電車だとぐるっと回る感じですね。 今日は東京駅、上野駅経由で常磐線で松戸駅へ。 松戸駅前を散策すると、結構新しいラーメン屋さんも出来てますね。 でもちゃんと前 . . . 本文を読む

「ラーメンは愛情と無常」

2010-01-15 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
「ラーメンは愛情と無常」 え~2005年の衝撃のラーメンで思い出しついで~と言っては何ですが、2010年の年初でもありまして、若干ラーメンに関して薀蓄、うんちく~させて頂きます。 2005年11月15日、 この日は特別に許可を頂きまして、厨房での準備風景を見学させてもらいました。 それで驚いたのが、麺や福一の店主の石曽根さんが、スープを炊いている寸胴からいっときも離れようとしないこと。 . . . 本文を読む