路地猫~rojineko~

路地で出会った猫と人。気付かなければ出会う事のない風景がある。カメラで紡いだ、小さな小さな物語。

狂い咲き

2008-03-16 | ★ほんの日常

昔、実家の庭には

大きな桜の木があって何故か一年中咲いていた。

勿論、満開という訳ではなく、

チラホラと数輪花開いている程度ではあるが

年末の雪の日も、暑い夏の日も、

本来の桜の季節外れにずっと咲いているので

家に遊びに来た人がビックリして帰るのが常だった。

四月になっても、やはり満開になる事はなく

「ちょっといつもより多目に咲いています」といった風情で咲く。

私がこの桜しか見た事がなかったら、

「桜ってこんな木なんだ」と勝手に解釈してしまうだろう。



きっと、人の常識や物差しってそういうものだ。

この時期に、

もう桜がこんなに満開に咲いているお宅があったので

写真を撮りながら、ふと実家の桜を思い出した。




「春に満開にならない桜なんてつまらない」…と言う人もいれば、

「一年中咲いているなんて気持ち悪い」…と言う人もいた。

それでも私は、

その桜らしからぬ、とぼけた桜の木が大好きだった。



1日1回、ポチっと有効です。
 ←桜色に酔えるのは日本人の特権と思える方は、ポチっとお願いします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待ち伏せ | トップ | 散歩道 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tieta4u)
2008-03-16 19:52:26
一年中咲いている桜!!
それは珍しい!!
えーと、rojinekoさんはどこにお住まいでしたっけ?暖かいところなんでしょうか・・・

猫の手帖見てくださったそうで有難うございます。
私もはやくみたいです(笑)
返信する
tieta4uさんへ (rojineko)
2008-03-16 21:25:11
九州ですよ。北海道よりは暖かいと思います。
日当たりの良い所では
もう満開の桜もチラホラ見られます。

猫の手帳、おとうさんがカッコいい!
ティエタも可愛い!大きく載ってましたよ~^^
返信する
うちは蝶でました (ごまぱんだ)
2008-03-17 13:16:31
春ですな!
うちは去年サナギになったナミアゲハが出てきました!
越冬成功!
見た目、入っているか分からなくて、玄関の隅に置いていたら
16日夜、出てきてました!
落ち着いたところで外に出しておいたので、
今朝、旅立ったと思います。
また、うちで子供を産めるようにミカンの木を育て中です。
へへへ。
返信する
ごまぱんださんへ (rojineko)
2008-03-17 22:02:43
蝶の孵化が見れるとは…凄いですね。
鉢植えのミカンの木???
結構大きな鉢なのでしょうか・・・
羨ましい。

でも、私は蝶はまだ良いですが
虫全般が苦手なので
沢山来られると困るなぁ~。苦笑。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★ほんの日常」カテゴリの最新記事