年末となれば、掃除の季節でもある。
「狭いながらも楽しい我が家」なんて言葉があるが、
「狭いおかげで苦しい我が家」の方が正しいらしい。
事実、居住密度が高いと呼吸器疾患にかかりやすく、
かつ重くなるというデータも出ている位だし
狭くて息が詰まるというのはどうやら、本当らしいのだ。
建築心理学者が、“狭い家”と“広い家”に住む中年以上の男性の
比較調査をした所、“広い家”に住む人に対して
“狭い家”に住む人の方が気力、推理力、記憶力など、
精神力が半分近く減退していた事がわかった。
狭い家に住んでいる人は広い家に住む人の2倍もストレスに悩み、
グッタリしているそうだ。
まさに、「お部屋の乱れは心の乱れ」なのだ。
ことは心の問題のみにはとどまらない。
前記に呼吸疾患について書いたが、
病気にかかる率も大きな差が出たという。
狭い家の人は肩凝り、腰痛を訴える人が2倍。
視力・聴力の減退を訴える人も約2倍いたという。
心臓病が3倍、胃腸病に至っては10倍近くも狭い家の人に多い。
日本の住宅事情を知っていながら何て事を…と思う人も多いだろう。
しかし、
フランス人は日本人の2倍の広さでも病気になると言うから、
比較的日本人は狭さには強いと言う事になる。
思えば、私の出会った人の統計から考えても
掃除の出来ない人は仕事が出来ない人が多い。
いつも書類を探すのに時間が掛かってばかりで
一日の大半の時間を物を探す時間に当てている。
体型的には年齢の割りに無駄な動きが多く痩せているか、
もしくは、極度に動かないから太っているかのどちらかで
生活習慣等で健康を害している人が多かったりする。
自分の事をADHD(多動性注意欠如障害)であるなどとはこれっぽっちも疑わず
頭は悪くないのだが、他人の話をあまり聞かない人に多い。
貴方の近くにも一人や二人、思い当たる人が居ないだろうか?
恐らく職場では一度もほうきやちりとり、雑巾を手にした姿を
一度だって見た事のない人が。。。
土地が狭く住宅事情の悪い日本だからこそ、
掃除・整理整頓は、人生の山を登るとても大切なカラビナなのだ。
住環境を見直す上で「風水」を唯の占いと侮るなかれ、
人の一生よりも遥かに長い歴史に培われた統計学の最たるものだ。
自分を幸せにする魔法の様に思っている人も多いけれど、
人が快適に暮らす上での意外と当たり前の事が書いてあったりする。
胡散臭いものを丸呑みにしろとは言わないが、
小難しいことは抜きにして
家を綺麗に、職場を綺麗にすることは
それだけで気持ちもモチベーションも上げてくれるものであるから
効果はテキメンと言えよう。
世の中には広い家を荷物で埋め尽くし、
狭い家にしてしまっている愚かな人も多いのだから。
ただでさえ狭い家にやたらと荷物やゴミを溜め込んで
自分の心や体を自ら脅かす事になっていないか、
今一度掃除に励みたいものである。
昨日は37位
←年末の大掃除に、クリック一つ。
昨日は16位
←心の大掃除にも、クリックもう一つ。