
もうすぐGWも終盤に差し掛かっているというのに
お片付けと大掃除が止まらない。笑。
いや、物が多いだけなのよ。
しかし、
部屋がスッキリしてくると机の上に何かあると
すぐ片付けたくなるので
暫くは縫い物は避けるべきかも知れない。
学生時代からの画材やら、今まで作った物が多くて
なかなか判断が付かないものの部類に入る訳です。
ホチキスだけでも5個位見つかったんですが
全部サイズが違うので捨てられない…。笑。
絵の具などは劣化しちゃうし、
後、困るのは布。
服を作った後の端切れやら貰い物のまっさらな布って
どうしても捨てられないんですよね。
所謂、通常の思い出の品である
自分の過去の写真なんかは少ない。
そもそも写真は撮られるより撮る方が好きなので。
プリントアウトをしなければ猫の写真は
デジタルオンリーで管理はしやすい物の部類に入る。
後2日もあれば全部屋の要らない物を固めて置けるかも。
(燃えるゴミの日と燃えないゴミの日が待ち遠しい)
三日で片付けるって本が出てるらしいけど
亀のようにスローなのは、家具の配置換えと掃除しながら
必要なモノの判別ってのはなかなか時間がかかる。
しかし、この作業を完璧にやってのけると
快適な空間が出来上がる気がする。
亀の歩みで、頑張ります。
昨日は?位

昨日は?位

カレンダー上の連休がもうすぐ終わって
しまいますが、お片付けと大掃除は
終わりましたか?
片付け中の、モノがひっくり返ったお部屋でさえ
rojineko-lilyさんのところはお洒落なような
気がします。(笑)
無事にモノモノの取捨選択が完了して、
素晴らしく快適な空間となった暁には、その様子も
是非こちらでチョイ見せして頂きたいなぁ、
そんな風に思いながら、今夜も楽しませて
頂きました。
私は掃除中の埃でごほごほ言ってますが、ようやくお片付けの峠は越えたと思われます。笑。
まだ変えたい部分はあるのですが、部分的に紹介出来る部屋をアップしますね。