久々にお蕎麦屋さんの紹介。
先日、
恐ろしく酷い某飲食店(営業妨害になるので紹介はしません)に
入ってしまいました。
…どう酷かったかと言うと、
埃っぽい店内、
座敷に上がると虫が干からびて死んでいたり
座布団がぺらっぺらで
急須にも埃がつもったまま。
「これは、何かい。コントかい?」と言いたくなる。
肝心の料理の味が良ければよいのだが、
自宅で乾麺を茹でた方がまだましなお味。
それが悔しかったので、
同じカテゴリーの別店舗で雪辱を果たそうと
行って来たのが「そば処 山崎」。
「蕎麦」
「古民家」
「山の中」
…がキーワード。
ちょっと山桜(樹齢150年)のキレイな時期を外してしまったのが
残念だったけど(これは行った時期の問題だけども)
美しい庭と美味しい料理のコントラストが最高。

前菜の彩りもセンス良く。

美味しいお蕎麦に舌鼓。
で、漸く腹の虫が納まった訳であります。
昨日は62位

昨日は17位

tetsuさんのブログで知ったのですが…、
斉藤和義さんが、
「ずっと好きだった」(某CM曲です)という曲の替え歌で
「ぜんぶウソだった」という原発批判の歌を
作ったそうで、色々と波紋を呼んでいるらしい。
賛否両論あるようだが、
安全神話が「ぜんぶウソ」ってのは
にわかに信じ難い。
「やっぱウソだった」くらいの方が近い気がする。
物議を唱えている人達からすれば
そういう問題ではないのかも知れないが。