地球儀ボディバッグの残りの生地で
おにぎりポーチを作りました。
白と青の色を利用して、富士山柄に変身させてみた。笑。
山頂の積雪を三角の形に合わせた。
これだけで一気に和柄テイストになるから不思議。

ついでに、リバーシブルバッグの生地の残りを利用して
ペットボトルケースと小物入れを作ってみた。
このペットボトルは小さ目で500mlでは重たいので
小型の200mlクラスの小さいボトル用なのです。
100均とかで売っているのは500mlの奴が主流なので
作ることにしました。

小型なのでほいほい持ち出せるのが嬉しいです。
昨日は?位

昨日は?位

お手頃なボディバッグは沢山あるものの、
欲しいなーってのはあんまりなかったりします。
デザインが気に入って購入しても
持ちにくかったり、使いずらいと結局使わないまま
箪笥の肥やしになっちゃいます。
で、ちょいちょい作るバッグなんですが。
ボディバッグ用のバックルと紐があったので
手持ちの世界地図手ぬぐいを利用して
地球儀バッグを作ってみました。
日本が真ん中になったデザインだったので
そこを中心に前に持ってくると、裏はこんな感じ。

変な形にしたので
小物類がバッグの中で泳ぐのを防ぐ為に
キーホルダーリングとポッケを作ってみた。

直径30センチくらいなので
結構ものが入ります。
さて、世界を背負って
出歩きましょうかね。笑。
昨日は?位

昨日は?位
