両手がふさがるのが嫌いな私は
ワンショルダーやら、ボディバッグ、リュックの出番が多い。
でも、これから暑くなるので
出来れば体に密着する部分が少なくて、
肩に負担のかからないバッグが欲しい。
で、検索してたらヘルシーバッグという名前になってるけど
昔、アメリバッグと呼ばれていたものがあったなー、と。
見様見真似で型紙を起こして…。よし、作ってみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/322b658d4c75734397d4205e84625ac5.jpg)
外側にはペットボトルが入る位のポッケと
表にはファスナーが一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/94/6fb4811707c18681fc24da037cc7016a.jpg)
内側には縦型ポケットやら横型ポケットやらキーリングを付けて
容量たっぷりにしてみました。
重さを感じない形にびっくりです。
昨日は?位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/00823d9b5dcc898549eecf10c05d44db.png)
昨日は?位
![にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ](http://photo.blogmura.com/p_monochrome/img/p_monochrome80_15_1.gif)
祖母の大切な遺品の布ストックを少し頂いたので
またまたリバーシブル布バッグを作ってみました。
前回のリバーシブルバッグよりも深さを7センチ位縮めて
バックインバッグまで手が届きやすい深さにしてみました。
前の物よりも容量が減るけど使いやすい大きさになりました。
余った友布で丸型ポーチを持ち手にぶら下げる形に。
これ、結構使い勝手が良くて
ニモカとか、iPodとか入れてても邪魔にならないんです。
ぎりぎりまで友布を使い切るつもりで
頑張ったので、リバーシブルの同じ生地を使って
花ブローチも作ってみました。笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/d116244b90e59e7a2dc94d7a1e88409e.jpg)
目いっぱい使い切ったら気分が良いですね。
で、もう一つ。お金を掛けずに家にある物で作る予定だったのですが、
今度はお店で見付けたお気に入りのネコ柄があったので、つい購入。
同じ型紙でまた作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b0/c302684c69ff49824161d2ab6e3f137c.jpg)
で、余った布でまた丸ポーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/166788ac440d9bf4fa73d9ad428bb58d.jpg)
化粧品やらこまごましたものを入れるのに丁度良い感じ。
この丸ポーチにアイデアを得て、作ったのが地球儀バッグです。
昨日は?位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/00823d9b5dcc898549eecf10c05d44db.png)
昨日は?位
![にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ](http://photo.blogmura.com/p_monochrome/img/p_monochrome80_15_1.gif)