酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

オーディオ入れ替えを処理中です

2011年07月18日 | モバイル&PC&AV

またしても、Youtubeのオーディオ入れ替えが、4日経っても変化ありません。



バグなのか混雑なのか、Youtubeでオーディオ入れ替えを指示しても反映されないことがしばしば発生します。
メッセージ(オーディオ入れ替えを処理中です)のまま既に数日が経過しました。

音楽が入らないと更にがっかりな自分の映像、なんとか音が入るまで・・・と待っていましたが、どうにも更新されません。

よって、YouTubeの「動画エディタ」メニューから音楽を入れ替えてみました。
動画エディタは、ローカルで編集するのではなく、いったんアップロードした映像をネットワーク上で編集加工できる機能です。

その機能の一つに音楽の編集機能があります。ここで編集できる音楽は、ひとつの動画に複数の音を適用できる事がメリットでしょうか。

YouTubeのオーディオ入れ替えは、一つの動画に一つの音楽しか当てはめることができませんが、この「動画エディタ」ならタイムラインにあわせ複数の音を用意できます。

アップロードした動画を、動画エディタ機能で編集するとオリジナルからコピーして新しい動画としてアップロードできます。
これを使ったら20分くらいで音楽が適用されました。YouTubeも、新しいほうを優先しているのでしょうか。

GoPro960を使ったインターバル撮影です。

石垣島の夕陽を撮影してみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする