酒とサッカーと・・・

旨い酒とサッカーがあれば人生の大半は・・・

GoProカヤック撮影3回目

2011年07月26日 | GoPro HD

先日訪れた佐世保市にある鹿町海洋スポーツセンター(海と島の自然体験館)、GoProカヤック動画です。
既にカヤック動画も3回目になります。どれも代わり映えがしませんが・・・。

今回もGoPro HD HERO 1080にOculus flat lensハウジングを、GoPro960はノーマルハウジングのままヘッドストラップにセットしました。

動画の出だし、数十秒はGoPro1080&Flat lensの水上から撮った映像です。モードはr5になります。
GoPro960ノーマルハウジングの水中映像はありません。実験しようと思ってたのですがすっかり忘れていました。


Oculus flat lens のフォーカスは正しく修正されています。しかし、水中の透明度はいま一つ。
水上から眺めると浅瀬はそこそこ明るく見えますが、いざ水中を撮ってみると透明度はよくありません。ま、八重山と較べるのは酷なんですけどね。

なにはともあれ、これでカヤック練習はいったん終了です。はたして八重山でうまく漕ぐことができるでしょうか。

撮影用装備も一通りそろいました。

GoPro HD HERO 1080にはBattery BacPacとSanDiskの16GB SDHCカードをセットし、エクステンションバーに取り付けて水中撮影に臨みます。
ま、カヤックを漕ぐ間は無理をせず水中に潜ってからの撮影中心でいきたいと思います。

GoPro HD HERO 960はノーマルハウジングで水上撮影を担当。水面80cmからの目線で米原Wリーフ見てみたいですね。

昨夏の宮古島、そして春の石垣島、いずれもGoProハウジングの曇りやぼやけた映像にがっくりした自分ですが、今回は想定される障害に全て対応したつもりです。

あとは天候が良いことを祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする