NETFLIXを観ようと先日買ってきたChromecast。うちのテレビ、Panasonic VIERA TH-P42G2にはHDMI入力端子が3つしかなく既に満杯だったので切替器を買ってきました。
グリーンハウス Deep Color/3D映像 フルHD映像対応 HDMI切換器 3台用 リモコン付 Input3+Output1ポート GH-HSW301
Amazonで1,600円。
IN 3ポート、OUT 1ポート。HDMIケーブルは付属しませんのでPCモニター用を転用しました。
切替器のポート1から3は、DVDデッキなどの電気信号を受けると自動切り替えします。付属のリモコンや物理スイッチでも切り替えが可能です。
但し、このようなHDMI切替器の「自動切り替え」は、ものによっては視聴中に切り替わってしまうので使い勝手が悪い場合があります。予約録画が始まったり電源オフでも定期的に信号を発している機器などが繋がってると思わぬタイミングで切り替わってしまいます。
私の場合は、常時通電しているChromecastを優先ポートの1に、2は空けて3番にMediawave3Dを接続しました。
映画を観るNMP(ネットワークメディアプレイヤー)とChromecastは同時に使うことはなく排他的で構いませんし、NMPは観る時だけ電源オンなので自動切り替えが不用意に動くことはないでしょう。
HDMIセレクターは、リモコンでも操作可能なので、そのリモコン信号をeRemoteに移し替えました。
このグリーンハウスの切替器GH-HSW301は、口コミによると「リモコンの反応が悪い」ということだったので、ちょっと心配していたのですがeRemoteに移植すれば問題なく動作しました。
思うに、受光部が悪いのではなくちゃちなリモコンからの発光が弱いのかもしれませんね。
ちなみに、付属リモコンの発光部のLEDは操作しても全く点灯しませんでした。信号はちゃんと出ているようですが。これ、壊れてるのかそういう仕様なのか??
手前eRemoteのリモコン部、奥HDMIセレクターの受信部。さすがに真横で信号を送れば、きちんと反応してくれました(笑)
うちには今まで、デッキが2台とメディアプレイヤーが1台だったのですが、今回追加したChromecastをこのセレクターを使い常時4台を接続したことになります。
リモコンは全てeRemoteのeContolによりNexus7へ集約しています。
NETFLIXなどすぐに映画が見たい時には、テレビ画面とBOSEの電源だけ点ければ自動でHDMI3の優先ポート1にあるChromecastが選択されます。
(HDMI-3のPort1に繋いだChromecastは常時通電していますが、他のデッキで観たい時は電源を入れた時点でそちらに切り替わるので、意識する必要はありません)
一応、セレクターのリモコンもeControlの画面に置いてありますが、自動切り替えなので通常は触る必要はありません。
この後の操作は、NETFLIXアプリでしか操作できませんのでNexusのホームボタンを押しアプリを選択しなおさないといけません。いつの日にか「eControlで他のアプリを呼び出す」コマンドが用意されればいいのですが・・・、無理かなBroadLinkジャパン。
そうは言え、Nexus7ひとつで、テレビからデッキ、NMPにChromecastが全てコントロールできるようになりました。10個近くあった各種リモコン群はもう棚の中に片付けてしまい余程の事がない限り引っ張りだすこともなくなりました。
NEXUS7から送れる信号
(eRemote経由)
テレビ・DVDデッキ・Blu-rayデッキ・BOSEスピーカー・ネットワークメディアプレイヤー・Chromecast・HDMIセレクター。
あとエアコンと照明。
(アプリ経由)
ChromeやYoutube、NETFLIXからキャスト。
切替器とChromecastの相性、しばらく使って評価してみたいと思います。
こっちは、amazon でBlu-rayを買うレベルにとどまってます…。