午後から雨になり、気温は10℃程。今日も肌寒い一日でしたが、
街中の公園の桜はかなり咲き進んでいてびっくりしました。
天気が良ければ、お花見したいです。
さて、庭仕事も一向に進まない日でしたが、今日もオオルリが遊びに来て、
なぜかお隣の塀に長く留まっていました。
少し遠くから望遠レンズで狙っていますが、あまりいいレンズでないので
ぼけていてすいません。
オオルリと言えば、山奥の自然豊かなところにいるものばかりだと思っていましたが、
こうして住宅街に現れてくれるなんて、本当に驚きです。
しかも、2羽~!!
つがいなのでしょうか?
声を聞いてみたいものですね^^
さて、庭ではエゾオオマルハナバチがエリンジュームの葉の上で
じっとしているのを発見しました。
とうとう、蜂も出現で春本番を待つばかり。
昆虫達も寒くて活動がにぶっているのでしょうか?
なかなかこんもりした株にならないのですが、オオバキスミレが咲いてきました。
プルモナリアも気付けばもうこんなに咲き進んで^^
明日こそはお日様が出ますように。