
去年は、キジのつがいが春に来て、子育てしてました。
雛が猫に襲われそうになり、親鳥が猫に向かって戦っている隙に
カラスが雛を咥えて行ったのを見てしまい、もう雛は全滅と思っていたら、
一羽だけはなんとか大人になったようです。親と同じ格好で歩いているのをよく見ました。
今年の春もつがいが現れて、そして最近静かだなと感じていたら、
今日、親子が散歩をしているのを発見。
そ~っと家に入り、畑に面した室内から、カメラを向けたのですが・・・
いつも動かない花を撮っているので、設定モードが動きの激しいものに合わず
ほとんどがピンボケ!
こんな時こそ、オートで撮らなきゃ~(笑)
ヒントを一か所でとる設定になってました!
慣れないことをするものではないですね^^;

さて、私の気配を察知してか、しばらくジャガイモの畝に隠れていました。
雛も大人しく、葉の陰からじっとしてました。警戒モードだったのでしょう。

親鳥が確認して、散歩が始まりました。

最初は、4羽くらい?と思いましたが、ワラワラと沢山出てくる~!
恐らく8,9羽はいたようです。

東側の菜園から北の果樹園を一周して、うちの前の畑に消えていきました。

ブレブレ御免~
うちの隣は雑草天国な荒地が広がっているので草陰があっていいのかな^^;

さらにブレブレ御免!
そのうち、スズメ蜂が沢山きますが、キジにとっては楽園なのでしょうか。
私の心は複雑です!
でも一羽でも多く元気に育って欲しいですね。