![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/2f1e94fdd9455e49956ce8f5e199ecef.jpg)
ジャクリーヌ・デュ・プレ
ずっと蕾のままだったジャクリーヌ・デュ・プレが咲いた。
やっぱりこの花好き。四季咲で秋に会えるところもうれしい。
今日は10月最後にしてはとても暖かい。
冬囲いの作業もそこそこに花や紅葉の写真ばっかりとってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/56bbc6d2c0e18dd74df1b5afcb6a6c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/773795771c788d2cb57bf4b4fd7ade45.jpg)
シーフォーム
こちらも花が咲いていた。まだ蕾もあるが、これが最後かな。
房咲きでとても可愛らしいバラだ。
剪定し忘れたのか、赤い光沢のあるヒップが一つ出来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/3fcc573c3e349330564d0686056831a6.jpg)
紫玉(G)
紫玉が枝も葉も紅くなっている。日本生まれのこのバラはどんな生い立ちなのだろう。
地植えと鉢植えと2つあるが、紅葉がきれいなのはやはり鉢植えの方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/ff3089e9071b9c9856cbd5c2c86689e4.jpg)
返り咲きのセントーレア・モンタナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/261b72a0dbde371d21d1342fd9264f52.jpg)
キャットミントも元気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/5b0e380b3dbf64841c08d765d9622ad2.jpg)
いつもどこかで咲いているこぼれダネのかすみ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/9a299da4be60da45d2b35e896b031329.jpg)
春に種まきしたカタナンケ。
花が長持ちするのがいい。来年も種まきしよう。