野良人参
2017-07-31 | 草花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/205cb64c42f29469eea211c6415d1055.jpg)
今日も雨が降り、気温は20℃そこそこ。
こんな夏でいいんだろうかと思う今日この頃です^^;
さて、今、いたるところでこの花がきれいに咲いてます。
道路脇、草地・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/e9515fca38d1fc40af1a0e2ddbed009f.jpg)
一見、レースフラワーのような感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/5175d485717e4b67abfa61934b80ade8.jpg)
葉は人参そのもの。背はすら~っと2mの高さ。
でも、この花は雑草です。だから、野良の人参、ノラニンジンなんて名がつけられたんでしょうね。
我が家の庭にも生えてました。
しかも、春に肥料を与えていたので、立派に背が高くなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/7b160141bf2362bc0f58e58f4aed1aa2.jpg)
でも、こうしてみると、雑草なのにきれい^^;
種が飛んだら、繁殖しそうなので、お花を楽しんだら終わりにしようと思ってますが、
人参という名だけあって、きっとごぼう根が地中深くまで育っているんだろうなあ・・・
容易に引き抜けない気もします。
一株位はあってもいいかもと思う反面、やはり退散願って、
草地で楽しんだほうがいい夏の爽やかな白い花です^^