![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/8f9f70b28d8f46b3444befc5fd9987de.jpg)
グリス・アン・テプリッツ
今朝は冷えました。室温は13℃。
とうとうストーブをつけてしまいました^^;
でも、予想最高気温は26℃です。
明日から雨マークが並んでいるし、天気もいいので冬囲い作業をしようと庭に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c8/f7fa1a792302e3d7afeb302e5d9d7b43.jpg)
フロムジローNo.1
その前に枝豆の株を整理しようと、引っこ抜きはじめ、
そうしたら雑草が気になって、周りのほくほくしたスギナの根っこをとるため掘り返したら、
ヤブガラシの太い根っこがあったので、それも取りたいと、さらに掘り進め、
そうしたら、深さ40㎝のところからフキのようなぶっとい根が現れました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/4252fd9a2b719d91d51d33707a3c73cb.jpg)
フロムジローNo.1の後ろ姿
この黒幕をとらなければ、地上の残党狩りだけしても無意味かと思い、
根っこをたどっていきながら、同時にスギナの根っこも取り始めることに。
いつの間にか目的が変わってしまいました^^;
気温はどんどんあがります。
重たい土を掘り起こし、横穴を掘るように進む土木工事・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/b06a393f1d4d9a803428bbb9e61d562f.jpg)
マダム・アルフレッド・キャリエール
手にマメを作りながら、なんとか3m掘り進みました。
秋なのに汗だくです。腰も痛くなり、あっという間に13時。
作業終了の時間になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/c80af36cfa1d10f4a0cc5832abeefc93.jpg)
つわぶき
仕方なく、途中で根っこはきりましたけど、あんなに太い根っこがあるなんて~(泣)
スギナもすごい量だし、この畑からスギナとヤブガラシを排除するのは無理だと悟りました。
さあ、明日から寒くて天気が悪い予報です。
結局そういう時に冬囲いの作業になってしまうのですね。
お隣のお婆ちゃんは、もちろん、今日でほぼ終了のようです^^
いつもながらお見事な仕事っぷりです。