のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

バラの葉の紅葉

2012-10-31 | 原種・原種交配バラ

最高気温は8~13℃、最低気温は3~5℃程度の毎日が続き、
日に日に枯れ木が目立ってきています。
日中、数時間でも日が射すと室内の温度が上がるので、
まだ暖房はつけなくても大丈夫なのですが、
日射しが丸1日無くなると、暖房が恋しいです。
例年、10/20頃には暖房をつけるのですが、今年は遅れています。

さて、暇なわけではないのですが・・・・^^;
庭のバラから、今の時期ならではの紅葉しているものを並べて比較してみました。

まずは赤い葉から



実生一年生の小さな小さなバラまで紅葉しているのには驚きました。


大好きなオレンジの葉




黄色の葉





赤や黄色、緑が混ざっている葉、茶色、緑の葉



モエシー・ヒリエリは紅葉していませんが、葉がきれいだったので載せました。

不思議なのは紅葉がきれいなのは、みな鉢(ポット)植えのものばかりです。
地植えに比べて花数は少なくなるけれど、こんなにきれいに色づいてくれるなら
がんばって鉢植え栽培でもいいですね。
あ~、でもやっぱり管理は大変そうですが^^;



バラのドライに挑戦

2012-10-30 | 2012年秋


10/15に切り花にしたバラの花、室内に干していました。
上:ジュード・ジ・オブスキュア
下:スーヴニール・ド・ラ・マルメゾン

約2週間、こんな風に変化・・・
バラのドライは初めての挑戦ですが、本当はもっと色鮮やかになるものなのでしょうか?
これは八重だからクシュクシュと'様'になるけど、一重のバラは・・・寂しいかな?
リースに使えたら嬉しいですね。

さて、庭の様子です。


地植えのテレーズ・ブニェ。自ら葉を落とし始めています。
主人を苦しめないお悧巧さんですね。


枝は赤くなっていますが、葉は緑のまま



鉢植えのテレーズはいよいよ赤く染まっています。



タカネイバラという名のバラは、どちらかというとオレンジ色に



バラではないですが、チシマザクラ(バラ科サクラ属)の実生一年生です。



こちらはヤマボウシ(ミズキ科ミズキ属 ヤマボウシ亜属)



そして5日目のスキャボロー・フェア(Eg)

今日も冬囲い、がんばります!

オオモミジとアジサイ

2012-10-29 | 2012年秋

昨晩は大荒れの天気で、横殴りの強い風雨が窓をたたき、なかなか眠れませんでした。
今朝は一転、晴天となり気温も暖か。
バラの葉摘み作業もはかどりました。



公園の横のお宅にオオモミジがありますが、色鮮やかに色づいてきました。
多くのオオモミジは緑から赤に変わって行くのですが、この株はオレンジ色が見事なのです。
赤とは一味違って、オレンジ色に輝くモミジは鮮やか!
うちの庭に迎えることができたら、こういう色のがいい!と、毎年同じことを思っています。



今日はカラフトイバラと地植えの紫玉の葉摘み作業をしました。
枝の先端を持ち、一気に振り下ろす・・・
私には無理だと思っていたけれど、紫玉くらいのトゲならできるかな?と
恐る恐るやってみましたら、一気に葉もとれ、なんと楽な事!

さすがに株元の大きなトゲは無理ですが、今日は楽して?作業がはかどりました^^

一つだけ残ったカラフトイバラのヒップです。
来年こそは、せっかく育ったシュートで多くの花が咲くといいな~
冬囲いをどうするか、もう少し考えます。




アジサイも芽を取らないように慎重に葉を摘みました。



紅葉もきれいです。



こちらはお隣さんのアジサイです。
緑の葉の残る中、紫色に変化した葉っぱがありました~
色々な紅葉がありますね。

遠くの山々は’錦’という表現がぴったりの色になっています。

雪虫の季節

2012-10-28 | 2012年秋

昨日は秋晴れのいい天気でしたが、今日は一転、木枯らしの嵐です。
今日は昨日の写真から。

ちょうど一年前のブログ開設の時に使った写真と同じ場所に行く機会がありました。
イチョウ並木です。もう少しで黄金色に輝きますが、ちょうど一歩手前でした。



並木から駐車場に向かうと、この季節ならではの雪虫が沢山いるのを発見しました。
写真ではちょっとわかりづらいですが、白く埃っぽくみえるのが全部そうです^^

雪虫が飛ぶと、初雪ももうすぐなんて言われていますが、
今年はどんな冬になるのでしょうか?

ちなみに去年は大量の雪虫が飛んで、とても寒い冬になりました。
もうすぐ初雪です。

さて、帰り際足を伸ばしてもう一か所立ち寄りです。



住宅街を流れる小さな普通の川ですが、人だかりが沢山できています。

こちらもこの時期ならではの風景が見られますが、何だか分かりますでしょうか?
アレですよ。アレ!!



ほら、ここにもここにも沢山います・・・



でもよく見ると体中、傷だらけ・・・



あっ、跳ねてしっぽが見えました。それも2匹



こちらはうろこが禿げて白っぽいです。中には背びれの骨が見えているものも><
でも、故郷の川に戻ってきて、命をはぐくむことができるのであれば、大往生ですね。立派です!!


あっそういば、今年は生いくらの醤油漬け、まだ作っていませんでした^^
身近に見られる豊かな自然に感謝です。


蔦の紅葉

2012-10-27 | お散歩

こちらでは有名な洋菓子店の店舗です。
前を通るたびにすごいことになってきたと運転どころではなくなるのが困りもの
危ないので駐車場に止めてじっくり見てきました。

夏は緑の蔦に覆われてすがすがしいのですが、この時期だけ燃える様な赤になります。



通用口も蔦に覆われ、



裏にまわってみてもやはり覆い尽くされ、



横にまわってみると、ナナカマドの赤が加わってさらに相乗効果増大!
どこを見てもため息しかでません。







菊をハンギングにして垂らすなんて・・・
素敵すぎます!!