家の近所にホームセンターがなく、なかなか秋苗事情が分からなかったのですが、
今朝は少し遠いところまで出かけてみました。
そうしたら、苺苗が沢山出ているではありませんか!
せっかくなので、章姫の苗を4つほど買って帰りました。

そして・・・我が家の畑の安納芋。
縦横無尽にツルを伸ばし元気に育っています。
annさんの少しずつ収穫しては?のアドバイスを頂き、
一苗分だけ、掘り起こしてみました。

ごろごろ~っとお芋が~。感動~!!
ここ3日ほど収穫をさぼったオクラもすごい数です。
育ちすぎた14本は廃棄 ><
7月からずっと収穫が続いています。
さあ、さつま芋はこれで一苗分です。
春の写真を見ると18本くらい蔓を植えました。
うわあ、すごい量になりそう~!!! ^^

地上部のツルも大量に出ますね。
こちらは、子供の通う学校でヤギを育てているので、
そちらのエサに回ります。
ヤギさん~ いっぱい食べてね~♪
さて、今日のパンを焼くついでにオーブンに芋をIN
追加、追加で焼くこと40分

ホクホクのお芋が焼き上がりました。
いやあ~色がいいですね。
味は・・・・素朴な甘みで美味しいです。
でも、もう少し甘みが強くでもいいかも・・・・?
収穫の時期を選ぶことで甘みが増すとかないでしょうかね?