今日も雨です。昨日もその前もその前も、明日も明後日も雨のようです(泣)
G.W.と言えば新緑の緑がまぶしく一年で最も爽やかな季節と
関東生まれの私にはインプットされているので、この寒さ、この天気、かなり堪えてます・・・
庭の植物たちもじっと耐えています。
去年はシチマザクラが咲いたり、バラの葉も見えていたころなのですが・・・
今年はひたすら耐える春です。
箱から明けた直後のロサ・ペンデュリナ・オクシオドン3世
さて、まるでテンションが上がらない北国にわざわざ九州からお輿入れがありました。
ブログでお世話になっているこもれび家の実生のかわいらしいバラと草花が
こんな北国までやってきてくれました~ ^^/
今日のオクシオドン
外は4℃しかないので、さすがに寒すぎます。
暖かくなるまで部屋の中でゆっくりして下さいね~
それにしてもとてもいいバラの香りがするんです。
久々に嗅ぐこの匂い。枕元に置いておきたい。
サクライバラ(ロサ・ウチヤマナ)
桜は咲く気配すらないけれど、サクライバラが癒してくれます。
はなびらの外側にほんのりピンク色のピコがたまりません~
クレマチスのピコもいいれど、バラもいいですね~
すみれもありますよ~
何?何?ふっかけスミレ?? なんてかわいいスミレなんでしょう~
うちで増えてほしいなあ~
白ヤマブキの美しい葉に癒され、
オクシオドンの柔らかなトゲに癒され、
かわいらしい蕾に癒され、
九州生まれのお姫様達みんなに癒されてます^^
こもれびさん、どうもありがとう~
他のバラも咲きたらアップします~
元気に育てますよ~