のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

最後のバラ

2015-11-28 | 2015秋



毎日雨ばかりの日が続いています。
一昨日から北海道では大雪になっていますが、
こちらもヒョウ(氷あられ)が降り、
2000m級の山は真っ白に、1000m級の山もうっすら雪化粧しました。

雨の切れ間に、わずかな時間だけ日光がさすときがあります。
オオタカネバラの2つ目の蕾が咲き、最後のバラの花となりそうです。




こぼれ種のナスタチュウムが勝手に育って、勝手に咲いていました。




こぼれ種といえば、オンファロデス・リニフォリアも
沢山こぼれたようで、多くの株が育っています。
このまま、冬場雪の下で生き延びればいいのだけれど・・・
今年は駐車場の散水量を減らさないと消えてしまいそうです。




来春の準備。水仙も葉を伸ばしています。




バラの冬囲いはあと2本を残して終わりました。




ヒップをつけたまま、葉も残して囲ってしまいました^^;







椿のわびすけは、他の椿よりも早く沢山の花をつけていますが、
ボトボトとよく花が落ちますね><

でも、ミツバチやアブが、花が少ない中、みんなこのわびすけに集まるものだから、
側にいくと、まるで暴走族のエンジン音みたく、ブンブンブン♪と賑やかです。




ボケがオレンジ色の花をつけて咲いています。
春にもまた咲くのですが、秋の花の方が観賞価値が高いですね~




駐車場の横にカマキリが一匹いるのですが、
毎回、まだ大丈夫だろうかと気になっています。
もう外は寒いよ。
卵は産んだのかな?


初冬のオオタカネバラ

2015-11-19 | 2015秋

予報は、朝には雨が上がり、午後から晴れるはずが、
やっぱりです。1日小雨が残りました。

高気圧が西から張り出してくる天気図のときは、
必ずといっていいほど、日本全国天気が回復しているのに
ここだけは最後まで雨が残ります。

明日こそ、いい天気でありますように^^

さて、オオタカネバラに蕾を発見し、観察を続けていました。


11月6日

こんな小さな花びらで、本当に花が開くのか半信半疑でした。

それから、11日かけてようやく・・・


11月17日

花が開き初めます。
幸い、暖かな日が続いていた時でした。





そして、昨日


11月18日

外は雨。玄関の軒下で花が開きました。


春の花に比べたら、花びらがとても小さいのに、
たった一輪だけの花であるにもかかわらず、
気品ある佇まいです。




暗い玄関がパッと華やぎました。
本来なら1~2日で散ってしまいますが、どれくらい持つのでしょうか。




2つ目の蕾はまだまだ固いようです。
葉は、わずかに残っている葉は、黄緑色に変化してきて、
もう落ちてしまいたいと言っているようです。

生命力の強さには脱帽です。

高原の秋

2015-11-03 | 2015秋



ここ最近、雨ばかり続きます。
全国のレーダー画像をみても、この辺りだけ雨雲がいつも漂って天気が悪い・・・
真夜中に、いきなりどど~んと雷鳴がして、すごい迫力。
冬も近いと日々感じています^^;

今日も夜中から雨降りでしたが、お昼あたりから晴れ間ものぞき、
紅葉している山々がとてもきれいに見えました。

せっかくなので、買い物ついでに山の中腹までドライブしていました。

細い山道を数キロ駆け上がると、山腹に山荘とバンガローがありました。
中に入ると、薪ストーブが赤々と燃えていて、
食堂のおばさんたちが机に集まり、談笑しています。
おじさんはお昼寝中・・・^^

なんともまったりな時間が流れていました。

聞けば、今年の営業は今日で終わりなのだそう。
恐らく、冬の間はすごい雪の量になるのしょうね。
営業再開はG.W.だそうです。
その頃には山荘周辺には片栗をはじめ、山野草が沢山咲くのだそうで、
またその季節にきてみたいです。

外に出ると、眼下の景色が素晴らしい~



日本海がすぐそこに見え、(わかりにくいですが、遠く青いのが海)




市街地がよく見渡せます。
ちょうど、雨雲がかかっていたようで、隠れていますが、
雲の流れもよくわかる~



北陸新幹線のレールがまっすぐ一本通っているのも見えます。

高原の風が通り抜け、なんとも気持ちがいい~。




足元には、かわいらしいキノコ




笹の間に真っ赤な葉は、漆の仲間でしょうか?




つる植物?
白い実、青い実が大小、沢山ついています。




天然の紫式部が目立っていました。



黄色い葉



色鮮やかな紅葉がきれいです。

ぼ~っと眺めていると、目の前に薄いですが虹が現れました。




雪国は秋になると雨が多いので、よく虹が見られます。
先日も2重の大きな虹を見ました。

冬の訪れを待つ、静かな時が流れ、穏やかな表情の山に癒されてきました^^




家に戻ると、これまた嵯峨菊が鮮やかに輝いていて、素敵でした。
秋の光は美しいですね。

秋のお花 その2

2015-10-25 | 2015秋

北海道では雪のようですね。
今頃、北海道の庭も雪をかぶったのかな?
冬囲いをしてしまったので、あまり暖かい日が続くのも心配だったのですが、
とうとう冬の入り口ですね。




私の仕立て方が悪く、なかなかうまい咲かせてあげられないラマルク
いつもは、真白。どちらかというと、白すぎて黄色がかっていると言っていいほどなのですが、
珍しくピンク味を帯びているのが咲きました。

チュウレンジバチに枝の途中やられて、変な位置で枝を切ったら、
横に威勢のいい枝が四方に伸びました。今では地上付近ばかりで咲いています。

来年はもっと上から枝垂れさせるようにさせたいなあ。
せっかく、素敵なバラなのに生かしきれていません。
もうチュウレンジバチめ~!!




いよいよ嵯峨菊のつぼみが開き始めてきました。
くるくると巻いていますよ~




頂き物のピンクの小菊は、一足先に咲きましたし、
この家の庭に植えてあった赤い菊も咲き出しました。





菊は10月下旬の開花。やっぱり北海道では間に合わないのかも。
嵯峨菊は、本州でしか花が見ることができないでしょうね。
よく見ておこう!!



秋のお花

2015-10-24 | 2015秋



とうとう庭のツワブキが咲き始めました。秋も終盤です。
今年は去年より少し元気になったように感じます^^

バラの冬囲いを始めましたが、足元が雑草だらけで、
バラの周りだけでもきれいにしたいと抜いていますが、
数が多すぎて冬囲いがはかどりません。



10月になってからパラパラと咲き続いているのは、
イエロー・ムタビリス
清楚なバラが秋にも見られてうれしいです。



マダム・ブラヴィが珍しく上を向いて咲きました。
秋は、花びらの数が多いなあ。ぎゅっと詰まっていました。



咲き進むとポンポン咲きのように^^
花びらの外側は虫に食べられたようです。

そういえば、ビオラもこんな具合に・・・



どこから虫がやってくるのか?ナメクジ?




実生のタカネバラが紅葉し始めました。
バラの中で唯一、きれいに紅葉しています。




十数年ぶりにアメジストセージを購入しました。
やはりきれいですね~
でも、雪が降り始めたら冬越は無理だろうと思います。
家に上げるか悩みます。




フロムジローNo.1が咲き始めました。
こんなに小さいお花だったんだ~
写真で想像していたものよりずっと小さくて可愛らしいお花でした。
久々のバラの香りを嗅ぐと、脳みそまで爽やかになりました!

秋にも花が咲くと、やっぱり幸せですね。