![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/fc56db8ba79e299ae0fd26a07d5d1675.jpg)
ロサ・フェドツェンコアナ
朝は曇っていて気温が20℃。寒くて思わず窓を閉めました。
今のうちに雑草取りをと思って外に出ると陽が出てきて、
結局汗だくになりながら雑草をとったり、バラの実生の鉢増しなどを行いました。
ロサ・フェドツェンコアナの立派なシュートが3本。
風で折れたのか、元からポキッと折れていて、
他にも枝が暴れに暴れているので、少し切って整理しました。
まあ、なんとも枝もヒップもトゲだらけで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/78/bea4572a91b8d5bbf32a6792963dc5d6.jpg)
ヒップはいくつか色づきはじめ、赤い実に白ひげがついてかわいらしいこと^^
他のも見てみたくなって、結局ヒップの写真がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/8a206a5caa0fee12e39055b98384834a.jpg)
ロサ・ピンピネリフォリア・ダブルピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/9e5e0464bdc89928d267b76a0a574ff1.jpg)
ロサ・ピンピネリフォリア
どちらも同じような雰囲気で赤くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/7ad0dcb01447fcf7ffe0ea6ffd8a3923.jpg)
ロサ・モエシー・ヒリエリ
ヒリエリのヒップは緑、白っぽくなっています。
このヒップは比較的つるつる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2b/10e66285847395d9969aa37aaf5ad8f0.jpg)
こちらのヒップはトゲがあります。
沢山花がついた花枝が折れたのであまりヒップは残らないと思っていましたが、
なんとか6つほど残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9c/cc3b18bb5aba9a00356fcb8606e204a7.jpg)
ロサ・ダビディ・フェンヤ
こちらは3つほど残して後は全て花ガラをきりましたが、3つともきれいに残っています。
こちらはさらにトゲトゲ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/9d6a09475177f8ca2148bad3b4988037.jpg)
ブルボン・クイーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/72d44522c7d34232a701416d0616f988.jpg)
ロサ・メリナ
青リンゴ、梨みたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/a62002e3db46a1de8ac084f1f55a67a3.jpg)
ロサ・マレッティ
ガクが長くてきれいな花でしたが、ヒップも優雅ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f0/e7e7af4828e0ccb5e3ab86922761ab0d.jpg)
ロサ・エグランテリア
今年はそこそこ咲いてくれました。房咲で多くのヒップが残っていますが、
萩の株の横にあって、日当たりが悪く、ちゃんと色づくのか心配です。
ローズヒップ飲めるでしょうか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/ea7ad45e29a66e0c4ea051659cc6056e.jpg)
ロサ・ウッドシーフェンドレリ
他のと比べると一回り小さいヒップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/3e0cdfc9842ef6d1b8b44ef185f1ce22.jpg)
オオタカネ(白花)
丸い、やや大きめのオレンジ色のヒップが美味しそうになっています。
やっぱりローズヒップはどれもかわいいですね。
いつもこのようにたくさのヒップを見せていただくと
自分のところにもあったらいいなと思うのですが
なかなか苗を手に入れようというところまで行きません。
しばらくはロサグリーンさんの画像で楽しませてもらうことになりそうです。
うちのバラは春しか気合が入っていないので、
あとはダラダラと咲かせて、お終いになると思います^^;
こちらこそ、paper moonさんの秋の花を楽しみにしています♪
最近は朝晩すっかり涼しいです。
でも、近年残暑もあるのでこれからどうなるか分かりませんが^^