かつてないG.W.の暖かさの影響で北海道にも桜前線が突然やってきました。
土曜日に見に来た時には花が一輪もなかったのに・・
チシマザクラの並木が3日で満開になりました。
この桜は北海道の道東や道北、本州では中部以北の亜高山帯、
そして千島、サハリンに自生する桜です。
この並木は札幌にありますが、約30年前に霧多布から200本の苗木を植えたのが育ったものです。
非常にコンパクトなサイズで可愛らしい桜です。
よく見ると、ピンク、淵だけピンク、白、一つの株に白とピンクの花、
房咲、枝の先端だけに房咲・・・花の色、形、咲き方が実に多種多様です。
みな実生の桜なのでしょうか。
これらの違いをみているだけでも面白いです。
見渡せば、こちらではポピュラーなエゾヤマザクラもチラホラ花をつけています。
突然、北国の春が目覚めた感じがします。
梅、桜、コブシ、ツツジ、木々の新緑、スプリング・エフェメラルの花達・・
何もかもが一斉です^^;
エゾヤマザクラは数日で葉が出てきて
1週間で見ごろは終えるかも^^;
本州は梅~桜の開花までゆっくり進みますが
半年弱しか常緑でいられないので、
そんな余裕がないのが北国のようです。
すごい生命力でくらくらするほどです。
本州の植物が夏に休んでいる頃、追いつき、
そしてお盆を過ぎる頃には追い抜きます・・・
夏は短いのでこれからは沢山楽しみますよ~^^
それに、桜の開花宣言から六時間後に満開になった、って
すごいね~~
桜って、ちらほら咲きから4~5日かかって満開になると思ってたけど、そんな勢いで満開になったらぱっと散ってしまうのかしら?
花見するヒマあるの~?
お庭の草花も色々咲いてきましたね。
本州にすぐ追いつくのでしょうか。
確かに暑かった!!
7月の気候かと思いました!
植物がみないきなり育ってしまって
ちょっとびっくりです。
また寒さが戻らなければいいですね。
カタクリとエゾエンゴはやはり今年は特別にきれいだったのですね。
よかったです。本当に見れて!
6枚目の画像はオオウバユリですね。
レンジャーのお兄ちゃんに言われたのを思い出しました。
北海道の自然はスケールが違います^^
数時間後には満開の続報。。。
こんな事は珍しいですね。
Yahooのトップページにも載っていたほどです。
男山自然公園の6枚目の葉っぱの画像、
春先の「オオウバユリ」だと思いますよ…多分ネ^^;