
フランシーヌ・オースティン
枕木フェンスにくくりつけていたフランシーヌ・オースチンが咲きました!
3年ぶりに可愛く咲いた~!!
4月の時は、枝先が黄色いのが多く、冬の寒さで傷んだのかな? とか、
枝が全然更新されてないから、今年の花は少ないのかと思っていたけれど、

次第につく蕾の数にびっくり!


私の許容範囲はこれくらいの花数、緑との割合がいいです♪

でも、まだまだ咲いてくる~

ここまで来ると全体の写真が撮れず~

足元のラベンダーに逃げます(苦笑)

横のテレーズ・ブニェに逃げます!

豊子さんから頂いたグラス、こぼれでちゃんとあちこち生えてました!



親のアリスター・ステラ・グレイは鉢植えだから可愛いものですが、やはり同じ時期に咲きます

反対側のフェンスから一房顔を出していました。
やっぱり、こういうのが好きです^^