2日目、ホテルをチェックアウトし、この日は角館方面へ向かいました。
向かう前にちょこっと日本海によりましたが、誰もいませんでした。海水浴場じゃないみたいです。
秋田の道を走っていてよく見かけたのが、このおばさん&おばあさん達です。
(小さすぎてよく分からないですね)
道沿いにポツンポツンとパラソルを立てて座っています。この方達は秋田では有名で、アイスを売っています。
その名も「ババヘラ・アイス」(←地方発送もしています。是非HPを見てみて下さい♪)おばあさんがヘラでアイスをコーンに盛ることから、この名が付いたそうです。とてもあっさりしていて、後味さっぱり。本当に美味しかったです。
アイスを食べ、角館へ直行
ここは藩政時代からの武家屋敷が連なる、みちのくの小京都と呼ばれる町です。まだ「観光地~」という感じになっていないので、ゴチャゴチャしていなくて、とても風情がありました
武家屋敷は公開されていて、武具や美術品などが展示されています。
枝垂れ桜が通りを挟み、すぐ側の桧木内川沿いにはソメイヨシノが約2㎞に渡って続き、見事な桜のトンネルがあらわれるとのことです。
角館で初めて知った人物が小田野直武です。
彼は平賀源内に師事し、秋田藩主 佐竹義敦とともに、秋田蘭画を確立しました。また杉田玄白らが刊行した「解体新書」の挿絵を描き、その名を高めました。
お腹がすいたので、お昼ご飯です。
サツマシャモ、名古屋コーチンと並ぶ日本三鶏のひとつ「比内地鶏」の焼き鳥とカレーを食べました。
鶏のお肉はさすが地鶏だけあって、たくましく、美味しかったです
続きます…
向かう前にちょこっと日本海によりましたが、誰もいませんでした。海水浴場じゃないみたいです。
秋田の道を走っていてよく見かけたのが、このおばさん&おばあさん達です。
(小さすぎてよく分からないですね)
道沿いにポツンポツンとパラソルを立てて座っています。この方達は秋田では有名で、アイスを売っています。
その名も「ババヘラ・アイス」(←地方発送もしています。是非HPを見てみて下さい♪)おばあさんがヘラでアイスをコーンに盛ることから、この名が付いたそうです。とてもあっさりしていて、後味さっぱり。本当に美味しかったです。
アイスを食べ、角館へ直行
ここは藩政時代からの武家屋敷が連なる、みちのくの小京都と呼ばれる町です。まだ「観光地~」という感じになっていないので、ゴチャゴチャしていなくて、とても風情がありました
武家屋敷は公開されていて、武具や美術品などが展示されています。
枝垂れ桜が通りを挟み、すぐ側の桧木内川沿いにはソメイヨシノが約2㎞に渡って続き、見事な桜のトンネルがあらわれるとのことです。
角館で初めて知った人物が小田野直武です。
彼は平賀源内に師事し、秋田藩主 佐竹義敦とともに、秋田蘭画を確立しました。また杉田玄白らが刊行した「解体新書」の挿絵を描き、その名を高めました。
お腹がすいたので、お昼ご飯です。
サツマシャモ、名古屋コーチンと並ぶ日本三鶏のひとつ「比内地鶏」の焼き鳥とカレーを食べました。
鶏のお肉はさすが地鶏だけあって、たくましく、美味しかったです
続きます…
ほんと、へらで盛ったって、感じですね。
苺とバニラ?美味しそう・・・。(^^♪
小田野直武・・・はじめて知りました。
杉田玄白は知っている人が多くても、この方は知らない人が多いでしょうね。
そして、比内地鶏!!
覚えておきます・・・たくましく美味しい。
歯ごたえありそうですね。笑
気をつけてお帰りくださいね。
ホントにホントに美味しくて、恋しいです。
通販で頼んでみようかなと考えています♪