光男の米 農家の嫁ブログ

オーガニック米・特別栽培米 光男の米
米作りの事を家族との日常の出来事を交えながら、妻の美由紀が綴ってまいります。

小学校の田んぼの稲刈り

2012-09-29 00:40:25 | インポート
こんばんは、妻の美由紀です。

先日、小学校の田んぼの稲刈りがありました。

地元の農業者が集まり毎年お手伝いをしています。

忙しい最中ではありますが、主人も張り切っておりました!

もちろん、有機肥料100%そして無農薬で育てたお米です!





子供たち一生懸命です。

昔ながらの道具も体験していますね~!





熱心に子供たちに教えておられるのは、尊敬する地元の先輩です!
人間の器が違うのです!大きいのです…。
主人は、カメラ。光男の撮影です。


収穫したお米を毎年巻き寿司にして、長さの記録に挑戦しています。

収穫の喜び、お米の美味しさを子供たちに知ってほしいと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ新米になりました!

2012-09-28 00:51:38 | インポート
妻の美由紀です。

深夜ではありますが、
ホームページが平成24年バージョンに切り替わりました!

今年度も宜しくお願い申し上げます。



今年も一生懸命こだわって育てました!
お口に会えば嬉しいです。



食べて育ち、食べて元気が出て、食べてホッとする…
食は命の源ですね。

日本の食を支える農業は大切な仕事。
誇りを持って、自然に左右されながらもずっと続けていきたいと思っております!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫作業進んでます!

2012-09-12 10:24:54 | インポート
おはようございます。妻の美由紀です。

“光男の米”収穫作業、順調です!



コンバインで収穫したお米は、乾燥調製を終え
どんどん積みあがっていきます!



こちらは、色彩選別機です。
お米が川のようにサーッと流れています。

ここで、害虫被害のあったお米を色で見分けて取り除いています。

やっぱり今年も、カメムシ被害あるんです。
でも、当たり前です!
“光男の米”は、殺虫剤を一切使用していませんので!
キッパリ断言!!

カメムシが食べてしまって黒くなったお米は、
この色彩選別機でできる限り取り除いておりますが…
多少残る場合がございます。
健康への影響はありません。

でも、思うのです。
農薬(この場合殺虫剤)で害虫を駆除して、被害のないキレイなお米と
害虫と嫌ながらも共存し、稲を元気に育てて、殺虫剤を使わなかったお米。


私たちが本当に望んでいるお米はどちらでしょうか?



こだわり栽培の光男さん、米袋を縛るのが早いです!
これも当たり前ですね。
もう、20年以上やってるのですから!



先日ブログでお伝えしたロット管理。
トッロ番号も、もう№12まできました!

これから農産物検査を受ける予定です。



有機栽培米の格付け責任者で、かつ精米責任者の私、妻の美由紀。
責任もって、お米のロット番号をスタンプしています!

どこの圃場のお米なのかチェック。
さらに栽培履歴をしっかりチェックしております!



恐れ入りますが、新米の販売はもうしばらく先になります。
詳しくは、新米についてをご覧くださいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の信頼を高めるため

2012-09-05 10:38:56 | インポート
こんにちは、妻の美由紀です。

てんたかくに続き、
コシヒカリの稲刈りも始まりました!

てんたかくにつきましては、
乾燥調製は終わったのですが、農産物検査がまだ済んでおりません。
もうしばらくお待ちくださいませ。
詳しくは、新米についてをご覧ください。


“光男の米”は、すべて特別栽培米です!
そこは、一貫してこだわっております。


しかし、“光男の米”の中にはいくつかの品揃えがございます。


まず、新大正もちやてんたかく、コシヒカリという品種の違い。

こちらは、農産物検査で等級とともに検査されます。


さら“光男の米”のコシヒカリでは、
無農薬のものと、農薬低減のものなど栽培方法で商品が違います。

ここでの信頼性を高めるために、
栽培圃場まで完全にトレースバックできるよう
生産したすべてのお米にロット番号をつけて管理いたします。


なんだか小難しい話ですが…説明させてくださいませ。

私どもの田んぼには1枚1枚に「圃場番号」をつけています。


そして、前年の収穫が終わった秋おこしの時点から
各圃場ごとに栽培履歴をつけております。
その数160枚以上です!

収穫までの米作り情報が集約され、
圃場ごとの栽培履歴が分かるようにしています。

コンバインで刈り取る際、
履歴を確認して、品種ごとだけでなく農法ごとに刈り取ります。


これが、お米の1台の乾燥機です。
刈り取ったお米は、1つの単位として1台の乾燥機に入れます。

1台の乾燥機に入る分量が、ワンロット!
違うロット番号同士が混ざらないように完全に区別します。


乾燥調製のカードにも、刈り取った圃場番号とロット番号をしっかり記入!

さらに、


乾燥調製が終わった米袋1つ1つにも、ロット番号をスタンプします。


これで、注文が入ったときにこのロット番号から
お米ごとに、栽培履歴さらに栽培圃場までも
トレースバックして、確実に確認することができるのです。


ご希望があれば、お客様や業者さんにも資料を開示し、ご説明申し上げることができます。

お米の信頼を高めるために、
うちで生産したすべてのお米をこの方法で管理します!

“光男の米”はすべて、お客様のお手元に届いたお米が、どの圃場でどういった栽培方法で育てられたものか
トレースバックできるということです!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りが始まりました!

2012-09-01 17:58:24 | インポート
こんにちは、妻の美由紀です。

いよいよ稲刈りが始まりました!



まずは、“てんたかく”からです!



一年ぶりのコンバイン始動。
光男さん、張り切っております!



“特別栽培米 光男の米”の
栽培責任者であります 光男本人
確認責任者であります 金太郎さん
この2人の米を見つめる真剣な目つき…。

よし!
これから、乾燥調製作業に入ります!



これをかわきりに、9月は収穫に追われます!

美味しいお米をお届けするために、あともうひと踏ん張りであります!


※新米の販売開始につきましては、
  農産物検査及び各種手続きが済み次第となります。
  詳しくは新米についてをご覧くださいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする