光男の米 農家の嫁ブログ

オーガニック米・特別栽培米 光男の米
米作りの事を家族との日常の出来事を交えながら、妻の美由紀が綴ってまいります。

除草作業!第2弾!

2016-05-23 13:29:26 | 米作り
こんにちは。妻の美由紀です。

光男の米は、田植えが終わっても大忙しです!

田植えが終わったら、「野上がり」ということで労をねぎらうのですが、
光男の米の「野上がり」は「春期作業慰安会」と称しまして…
雑草との戦いにひと区切りついた6月中旬となります。

育苗から支えて下さった皆さまにささやかではありますが、
温泉とお料理で労って頂けたらと、光男さんの指示で予約完了いたしました!

「光男の米」は、
農薬を一切使わない農法と
農薬の使用を富山県の慣行栽培より8割減らした農法の
2本立てです。


ですので、田植えが終わらないうちから同時進行で、
まず有機JAS米の除草に入ります。
そして、田植え完了後も、
次から次へとひたすら除草作業に追われるのであります。


前回は、ジャラジャラのチェーン除草でしたが…
今回は様子が違います。


ひとくちに除草といっても、雑草の成長具合に合わせて除草機が変わるのです!
「光男さ~ん!除草機を説明してくだいな~!」


わぉ!なんて益荒男ぶりな泥汚れでしょうか!
大変な作業にもかかわらず、光男さん笑顔です。


この隙間に苗がくるように、除草機を走らせ、
苗と苗の間を、モグラの手のような爪で掻きまわし
雑草をやっつけるのですね。


でも除草機も幅があります。
「大切な苗を巻き込んでしまうのでは?」
目印があると差し示していますね~どれどれ。


はは~ん。田植え機のタイヤの跡が
苗と苗の条間の目安になるのですね!


田んぼの水面って綺麗です。


水は、本当に美しいと感じます。

きれいな水で世界的に有名な富山県!
ちょっと豪語させて下さいませ!
水の恵みに心から感謝いたします。


光男さんが一息ついている間に
私は、梅の木の様子見に行きましょう。


またまた梅作業の時期が近づいてきました。
年に一回の、季節限定家事。


去年より実が小ぶりな気がしますが、
可愛い梅の実がついています。


去年は、生の実を沢山冷凍して
1年中、梅ジュースを楽しみました。
今現在も去年収穫の最後の冷凍梅を出して、
梅シロップを作り、炭酸水で割って飲んでいます。

光男さんは、仕事の後のビールが忙しい毎日の至福の時間ですが、
私は、自家製梅サイダーが1日の締めなのです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの後は…すぐ除草マシン!

2016-05-13 15:46:19 | 米作り
こんにちは、妻の美由紀です。

「古代米 黒米」についてお知らせ致します。
只今、完売しております。
ご愛顧いただき感謝申し上げます。
※ご予約頂いております分は、すぐに出荷できますのでご安心くださいませ。

調整後商品として準備していた分が完売したのですが、
もう少しご用意できます。
忙しい時期が終わりましたら、調整し袋詰め致します。
誠に恐縮ですが、もうしばらくお待ちくださいませ。



「光男の米」の田植え~除草作業までを遅まきながらご紹介したいと思います。


ん??スミマセン!これ、4月の下旬の写真です。


山の田んぼの桜が咲いていた頃のこと。


「光男の米」田植え真っ最中でありました!


まわりの農家さんはまだ田植えしていない頃のこと。
光男さんの緻密な?計算で、ずい分早い田植えとなっております。


どんなに忙しい時期でも、夕方から毎日出荷作業を致します。
日曜日だけは、お休みを頂いておりますが、
ゴールデンウィークも元気に出荷しておりました!
ありがとうございます。


ラミラミ~ラミラミ~


ひたすらラミラミ~。


手作りの圃場看板。
本当は田植え前に「光男の米」の圃場に分かりやすく掲げるべきでしたのに間に合わず…。


100枚くらい作らないといけないのですが、
ラミネート機の電源が止まりました。
安全設定で、1時間くらいたたないと電源が入らないとのこと。
辺りもこんなに暗くなったのですから、明日また再開します。


光男さんは、田植え機を除草マシンに乗り換え次の作業にあたっております!


雑草の大きさに合わせ、除草方法も違います。
初期段階の雑草はこのマシンで。


まだ小さな稲を傷つけないように。


旋回の際は、特に注意が必要です。


光男さん、真剣です。

農薬を使わないということは、雑草をいかに抑え込むかにかかっています。
安心してお米を食べて頂くための地道で大事な作業です。



除草マシンが入った後の圃場には、小さな白い雑草の根っこが浮かんでいます。

これで完璧ということはなくて、これから収穫まで雑草と腰を据えて向き合わなければならないのです。


安全にこだわった米作りは、覚悟がいります。
光男さん、もう腹は据わっています。


今年も、お客様に喜んでいただけるお米を育てるため精一杯励みます。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉の販売を再開いたしました!

2016-05-03 06:35:43 | 食べ物
おはようございます。妻の美由紀です。

今朝は爽やかな快晴です。
今日は暑くなるそうですね。
農林振興センターの方が昨日注意喚起に寄ってくださいました。
苗の水管理に気を付けなければなりません。

光男さんは4時くらいから?朝仕事に出ており、まだ朝食に戻っていません。
今日も田植えです!
大忙しの一日がすでに始動しております!

私も朝から「米粉の販売開始のお知らせ」をしたいと思います。

忙しさで自家製粉ができず、大変お待たせしておりました。
申し訳ございませんでした。
ようやく準備が整い、
「玄米米粉」「白米米粉」ともに販売開始致しました!

どうぞご利用くださいませ。

少し前の写真ですが…

初夏ではなくて…初春の便り。


白米米粉を使って衣を作りました。
米粉と卵とお水少々でシンプルに。


オリーブオイルを使って揚げました。
香りが好きなのです。


美味しそうな揚げ物の音が聞こえてきます。


「てんぷら」は子供から大人まで、大好きなメニューですね。


収穫後、泥を払って新聞紙で包んで保管していた「安納芋」。
段ボールに入れて、家の二階に上げておくと1年中食べることができます。


大根おろしを添えてつゆで頂きましょう。
ご飯が進みます!

米粉は、カラッと揚がるので重宝しますよ。

私は唐揚げの時は玄米米粉を使うことが多いのですが、
すこし香ばしい香りが付いて美味しいです。
子供の大好きなメニューで玄米の栄養も摂れますね。

おかげ様で米粉の販売が増えております。
シフォンケーキ作りに使って頂いている方も多いようです。
ありがとうございます。

お料理のとろみ付けやつなぎにも使いやすいので、
私は毎日キッチンで何かしらに使っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の試練

2016-05-01 17:55:21 | 米作り
お久しぶりです。妻の美由紀です。

お伝えしたい事や写真が沢山あるのですが、
日々の慌ただしさにブログ更新をしておらず。

つたないブログなのですが
「光男の米」のことをありのまま知って頂けるブログですので
リアルタイムではありませんが少しずつお知らせしていきたと思います。

実はもう田植えが始まっております!
ですが、そのお話の前に「苗の試練」を。


3月20日の写真です。
芽が出た苗箱をビニールハウスへ搬出しています。


暖かなハウスの中で、順調に成長しております!

苗のきれいな緑に、滴が輝いています。


プール育苗で育てているのですが、
カエルの卵があるの分かりますか?

種籾も無農薬で育て自家採取し、
さらに、苗も無農薬で育てていますので
カエルのお母さんも、さぞ安心のことでしょう。



生命は美しい!
現場に出ていない私めが、壮大なこと呟いてみました…。


4月14日の様子でございます。
この時点では、ご覧のとおり順調だったのです。
この時点では…。


強風が!!
4月17日。この日予想外の強風が富山県に吹き荒れました!


光男さんもどうすることもできず。
吹き飛んだものの後片付けに追われていたそうです。

そうですって。この日は日曜日で私は三男の水泳の大会で高岡にいたのです。
高岡(富山県西部)でも凄い風で気が折れていたり、道路に落下物があったりでした。
心配になって光男さんに電話すると…
「ハウス壊れたよ!育苗は別の方法とるしかないね。」との事。
とにかくまず身の安全。そして風が早くおさまるのを祈るばかり。




入口の扉も風に押されて壊れてしまいました。

20年以上農業をここで営んできた光男さんでもこんな風は初めてだったようです。
急に吹き出して、半日に渡って吹き荒れました。

育苗作業は、3回に渡って種まきをしています。
最後3回目の苗箱のハウスへの搬出はこの風の後でしたので…


空が…周りの木々が…見えています。
メッシュ構造で通気性のある不織布「ワリフ」で対応。
光男さんは色々農業経験を積んでいるので落ち着いていますが、
寒い日が続いたので私は心配していました。


でも、ワリフをめくると苗が育っていたので少し安心しました。

「光男の米」の田植えは、いち早く始まっています。
ですので、ワリフ対応の苗たちもドンドン無事だったハウスにお引越ししていきます。

農家さんへの販売用の苗も育てていますので、
失敗できないという責任感がのしかかります。

また、今年も「光男の米」を待ってくださるお客様へ
安全で美味しいお米をお届けしなければ!という使命感もございます。

米作りができることに感謝し、励んでいきたいと思っております。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする