光男の米 農家の嫁ブログ

オーガニック米・特別栽培米 光男の米
米作りの事を家族との日常の出来事を交えながら、妻の美由紀が綴ってまいります。

春の肥料散布完了!

2013-03-30 16:05:07 | インポート
こんにちは、妻の美由紀です。

主人も私も、毎日慌ただしく過ごしています。

私は、相変わらず地味にデスクワークに全力です。
年度末から年度始めは、準備・提出しなければならない書類が多い!
こんな訳でして、あまり外に出ないので健全な農民とは言えませんが…
室内で結構働いているのです!

お陰様で、お米のお届け・発送の準備も毎日の大切な日課になりました。
忙しいというのは、本当に有難いことだと思っています。

田んぼの方は、信頼できるベテランの方々が今年も駆けつけて下さっています!
忙しい時期だけ勝手を言って頼んでいるのにもかかわらず、
こうして毎年来て下さるということは、本当に有難いです。

無事に春の元肥作業(肥料散布)を終えることが出来たそうです!
スミマセン。農家の嫁と言いながら、知りませんで…お恥ずかしい。







撒いているのは、先日ブログでも紹介しました
あの凄い数の「有機肥料」たち!!

春の為の有機肥料
牡蠣殻の有機石灰来た~!





美味しいくて安全なお米になるよう頑張っています!



冬期湛水して田んぼの生き物と協力?してきた有機肥料の土づくり。
雪の冬期湛水



「おたまじゃくし」も元気いっぱいです!
もう春ですね~。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験!農業の6次研修!その2

2013-03-23 21:51:36 | インポート
こんばんは、妻の美由紀です。

今週は二男の小学校の卒業式がありました。
とてもいい卒業式でした。
二男にとって節目となる年です。

何かと忙しくしておりまして、
「新川地域6次産業化研究会」の視察研修その2を
なかなか書けないままでした。

とてもいい体験ができたので、ご紹介します!

金沢市の老舗。
「四十萬谷本舗」さんに伺いました。
創業明治八年って…受け継がれる技があるのですね。

本店の店舗も歴史を感じさせる造りで素敵でした!




こちらで、地元の野菜や漬物を使ったジェラードを商品化された
奥様のお話を聞かせて頂きました。



お茶うけとして、お漬物も出して頂きました。
お洒落です!さすが金沢です!



その後、「かぶら寿司漬け込み体験」をしました。
麹に興味があったので、とても楽しみにしていました!



材料は全て、プロの技で下ごしらえをして用意されています。
ここの下ごしらえの部分にこそ秘伝の技があるのですね。
つまみ食いしましたら、そのままでも十分いいお味でしたもの!



それでも漬け込みにも、技がありまして、
丁寧に教えて頂きながらの体験でした。

見てください!この麹の滑らかな美しさ!
この麹の発酵具合をかぶら寿司にあうものに仕上げるのが難しいそうです。



大好物だけに研修ということも忘れ、私…ご満悦です!
持ち帰ってからも、教えの通りにしまして…大成功でした!

美味しかったです。お酒がすすみました。

笑顔の美人の奥様、直美さんは率直に色々話して下さいました。

お漬物で忙しい冬の時期でなく、時間の余裕ができる夏の時期の商品を開発されたこと。
これは、農家も同じです。農繁期以外でできることが重要です。

一番素敵だと感じたことは…
食材の安全性にも取り組まれ、その食材を伝統の技で丁寧に商品にし、
だからこそ、誇りを持って紹介しておられることです。
商品への愛情がビシバシ伝わってきます!

私たち農家に置き換えると、
安全で美味しいお米をつくって、誇りを持って情報発信する。
そこで話題性を生み出す。
これこそ6次産業化の醍醐味ではないかと実感しました。

自分たちの農産物の良さを、
広く解りやすく知ってもらうことが
農業で足りなかった部分なのかもしれません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい!農業の6次研修!その1

2013-03-15 21:00:37 | インポート
こんばんは、妻の美由紀です。

先日、「新川地域6次産業化研究会」の視察研修に参加してきました。
今回の視察研修もすごく楽しかったし、
目からウロコでありました!!

大型バスでまず向かったのは、福井県。
「ファームビレッジさんさん」です!



農産物直売所とバイキング形式の農家レストランがあります。



自家製の米粉パンも人気とのこと。
すごくふわふわで美味しかったです!
私のゴパンで焼いた米パンとは、全然違うね。当たり前か?!



お花を栽培しておられるそうで、きれいなハボタンがお出迎え。



レストランは、農家さんのお野菜をたっぷり使ったお料理がずら~り!!
あれもこれも美味しそう!!
いえいえ、実際とっても美味しかったです!!









これは、お料理のほんの一部です。
うちの子供たちも是非連れてきたいレストランでした!

普通、バイキング形式だと揚げ物など脂っこいものが多くて、予想通りうちの三兄弟は飛びつきます。
極めつけは、ジュースのドリンクバーです。
結局、母親としてはあまり嬉しくないものばかりお皿に取ってきます。

でも、「ファームビレッジさんさん」さんのお料理は違います!!
どれをとっても、身体が喜ぶものばかり!
飲み物も「ごぼう茶」や地元の「ハトムギ茶」などなど。
炭酸ジュースはありません。よかった~!

通りで、親子連れの方でいっぱいでした。
母心ですね…。

ここでお聞きしたお話に、またまた感動!



生まれたばかりの「おたまじゃくし」を手に素晴らしいお話をして下さいました。

農家の私にとって、すごく興味深いお話だったのですが、
特に印象的だった言葉は…
「農業の良さを伝えるのに、お金と時間をかける!」という言葉。
誇りを持って、わかりやすく伝えるのはもちろんで、
それには、時間とお金をかけなければ!とキッパリおっしゃったのが心に残っています。

これぞ農業の6次産業化の意味のような気がします。

農業の6次産業化というと
ただ農産物の加工だ!増益だ!補助金が出るからチャンスだ!と言いがちですが
なんか違うと思っていました。

大事なのは、まず土台となる1次産業。つまり農産物の栽培です!
農業の足をひっぱる6次産業化なんて、本末転倒だと思います。

そうではなくて、土台となる農業、農産物の素晴らしさを伝える手段でありたいです。

お話してくださった中川さんのお人柄とエネルギーに魅了されました!

続いて金沢へ向かったのですが、こちらも素晴らしくて長くなるので次回に書きたいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の浅漬け

2013-03-12 09:57:20 | インポート
おはようございます。妻の美由紀です。

今日もとってもいいお天気ですね!
うちは花粉症とは今のところ無縁なので、
外にバーンと大量の洗濯物を干しました!

私は、今日も大量のPC作業です。
主人はもちろん張り切って外作業であります。
このお天気がもったいないのですが、
農業も事務作業が山ほどあるのです!

今日はうちの浅漬けを紹介しますね!



畑でたくさん主人が育てている大根と赤かぶ。
趣味です。
これをサラダ感覚のさっぱりした浅漬けにしておくと便利です。

私がH19年に仕込みました「梅酢」を使います!


もう一つの重要ポイントは「塩麹」です!
先日、「オーガニック味噌を作ろう!」のツアーで
「塩麹」のオプションを付けてもらった「オーガニック塩麹」!
家で少しずつ発酵させて使っています!


こんな感じで、野菜をザクザク切って
梅酢とおまけで梅肉と
塩麹たっぷりと
昆布なんかを入れて
ただ混ぜて、冷蔵庫で一晩待つだけ!


こちらは大根。
生姜をたっぷり入れてみました!


これとお味噌汁と「光男の米」のおにぎりがあれば
素朴で体も喜ぶご馳走の出来上がりです!


さ~今日も張り切って過ごしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお仕事

2013-03-09 15:36:46 | インポート
こんにちは、妻の美由紀です。

今日は、本当に暖かくて暑いくらいです。
もう、春の農作業が徐々に始まりつつあります。
祝日関係なしで、天気仕事体制に突入です!


まずは、トラクターも春仕様に変身!
除雪機を取り外して、肥料散布の機械を装着です。


ちょっと春に関係ないのですが、
お米のパレットを去年の収穫に合わせて新調しました!
新しいって気持ちいい~!

お陰様で売れたお米も沢山ありますが、
保冷庫内でまだ沢山のお米を管理しています!
ご安心くださいませ。
年間を通じてきちんとお届けできるように努力しています!!


本格的に農作業が始まる前にと
うちの自家菜園=畑の世話に大忙しです!

時間があるうちに収穫して、新しい苗を植えておきたい。
畑は仕事でなく趣味なので、
作物の適期優先でなくて
できるときにという時間優先です。

収穫したら、すぐお料理しないと酵素がなくなるって聞いて
簡単にできる浅漬け三昧です!

長くなってきたので、次回うち流の浅漬けを紹介しますね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする