こんにちは、妻の美由紀です。
平成26年産 新米!
いよいよ稲刈り始まりました~!

稲刈り日和。
光男さん40代らしく落ち着いたご様子。

もう、いつの間にかすっかり秋の空ですね。

富山生まれの早生品種の「てんたかく」の稲刈りです。
コシヒカリの刈取り適期は、まだ少し先になりそうです。

邦男さんも来てくださっています。
本当に心強いです。

コンバインの調子も確かめながらの作業です。
コンバインも今年の初仕事ですから。


去年は、新米開店と同時に完売となった「てんたかく」。
今年は、少しほ場を増やしました。

トンボが沢山飛んでいます。

季節は、秋になるのですね。
つまり…農繁期に入るのです!!
頑張らなければ!

邦男さんは、素早く施設に戻り乾燥調製の作業に入っておられました!

さあ~「光男の米」の稲刈りが始まりました!
平成26年産 新米!
いよいよ稲刈り始まりました~!

稲刈り日和。
光男さん40代らしく落ち着いたご様子。

もう、いつの間にかすっかり秋の空ですね。

富山生まれの早生品種の「てんたかく」の稲刈りです。
コシヒカリの刈取り適期は、まだ少し先になりそうです。

邦男さんも来てくださっています。
本当に心強いです。

コンバインの調子も確かめながらの作業です。
コンバインも今年の初仕事ですから。


去年は、新米開店と同時に完売となった「てんたかく」。
今年は、少しほ場を増やしました。

トンボが沢山飛んでいます。

季節は、秋になるのですね。
つまり…農繁期に入るのです!!
頑張らなければ!

邦男さんは、素早く施設に戻り乾燥調製の作業に入っておられました!

さあ~「光男の米」の稲刈りが始まりました!