今晩は。妻の美由紀です。
大変お待たせいたしました。
今年度の「光男の米粉」販売開始です!
「オーガニック米100%使用!光男の米粉」
ホームページからの購入はこちらからどうぞ。
自家製粉が完了し、ブログでお知らせする前に
すぐにホームページのショッピングカートを開けたのですが、
すぐに注文を数件頂きまして…本当にお待たせしていたことを実感した次第です。
ご愛顧いただき心より感謝申し上げます。
「平成28年産 光男の米 オーガニック米」を100%使用し自家製粉しました!
安心して使って頂きたい!という思いから、
製粉は委託せず
私どもの責任において、
オーガニック米だけを使用し自家製粉しております。
玄米米粉・白米米粉ともにご用意できております。
こうやって比べてみますと、玄米米粉と白米米粉の色の違いが分かりますね。
白米米粉は、オーガニック米を精米してから自家製粉、
玄米米粉は、オーガニック米を玄米のまま自家製粉しております。
私は普段のお料理に気軽に米粉を使っています!
具体的にいいますと~
中華料理などの料理のとろみ付け、
ハンバーグや肉団子などの料理のつなぎ、
ホワイトソース作りに~
それから天ぷらの衣、鳥の唐揚げの衣、
そしてお好み焼きやシフォンケーキなどなど。
我が家では、米粉が大活躍しています!
ホワイトソースだけは、ホワイトなだけに白米米粉のほうが
綺麗に仕上がると思います。
玄米米粉は、手軽に玄米の栄養をプラスできることが魅力ですね。
小麦粉や片栗粉と用途がかぶりますが、
固まり具合、まとまり具合が少し違います。
でも米粉になれると結構使いやすいです。
古代米黒米、赤むすびは、調製に時間がかかっております。
申し訳ございませんがもうしばらくお待ちくださいませ。
ご予約頂いておりますお客様には、準備ができ次第連絡いたします。
予定よりお待たせしており、心よりお詫び申し上げます。
「光男の米」では、
稲刈りから、新米発送、米粉自家製粉、古代米の調整と駆け足でここまできております!
商品の準備と並行して、
もう次年度の米作り作業もこなしていかなければなりません。
こちらは溝きり作業。
ぬかるむ圃場は溝きりで水はけをよくし、次の作業に入らなければなりません。
トラクターがはまってしまったら大変です。
土づくりも始まっていますよ~!
有機肥料が到着しました!
こちらは鶏ふんペレットです。
もちろん資材証明があるものしか使用いたしません!
光男さんは、毎年圃場の状態に合わせて
与える肥料や使用量を変えていきます。
その年に使用した資材はすべてホームページで公開しております!
毎年変わりますが、どうぞご覧くださいませ。
光男さんは、もう来年の米作りのことばかり話しています。
大変お待たせいたしました。
今年度の「光男の米粉」販売開始です!
「オーガニック米100%使用!光男の米粉」
ホームページからの購入はこちらからどうぞ。
自家製粉が完了し、ブログでお知らせする前に
すぐにホームページのショッピングカートを開けたのですが、
すぐに注文を数件頂きまして…本当にお待たせしていたことを実感した次第です。
ご愛顧いただき心より感謝申し上げます。
「平成28年産 光男の米 オーガニック米」を100%使用し自家製粉しました!
安心して使って頂きたい!という思いから、
製粉は委託せず
私どもの責任において、
オーガニック米だけを使用し自家製粉しております。
玄米米粉・白米米粉ともにご用意できております。
こうやって比べてみますと、玄米米粉と白米米粉の色の違いが分かりますね。
白米米粉は、オーガニック米を精米してから自家製粉、
玄米米粉は、オーガニック米を玄米のまま自家製粉しております。
私は普段のお料理に気軽に米粉を使っています!
具体的にいいますと~
中華料理などの料理のとろみ付け、
ハンバーグや肉団子などの料理のつなぎ、
ホワイトソース作りに~
それから天ぷらの衣、鳥の唐揚げの衣、
そしてお好み焼きやシフォンケーキなどなど。
我が家では、米粉が大活躍しています!
ホワイトソースだけは、ホワイトなだけに白米米粉のほうが
綺麗に仕上がると思います。
玄米米粉は、手軽に玄米の栄養をプラスできることが魅力ですね。
小麦粉や片栗粉と用途がかぶりますが、
固まり具合、まとまり具合が少し違います。
でも米粉になれると結構使いやすいです。
古代米黒米、赤むすびは、調製に時間がかかっております。
申し訳ございませんがもうしばらくお待ちくださいませ。
ご予約頂いておりますお客様には、準備ができ次第連絡いたします。
予定よりお待たせしており、心よりお詫び申し上げます。
「光男の米」では、
稲刈りから、新米発送、米粉自家製粉、古代米の調整と駆け足でここまできております!
商品の準備と並行して、
もう次年度の米作り作業もこなしていかなければなりません。
こちらは溝きり作業。
ぬかるむ圃場は溝きりで水はけをよくし、次の作業に入らなければなりません。
トラクターがはまってしまったら大変です。
土づくりも始まっていますよ~!
有機肥料が到着しました!
こちらは鶏ふんペレットです。
もちろん資材証明があるものしか使用いたしません!
光男さんは、毎年圃場の状態に合わせて
与える肥料や使用量を変えていきます。
その年に使用した資材はすべてホームページで公開しております!
毎年変わりますが、どうぞご覧くださいませ。
光男さんは、もう来年の米作りのことばかり話しています。