こんにちは、妻の美由紀です。
暑い日が続いています。
今年は、やはり猛暑ですね。
2日前の8月22日、富山県39.5℃!
こんなん出ました~!
毎日暑いので、「ホントに2日前だっけ?」
私の記憶に間違いがないかとググってみましたら…。
1994年8月14日も39.5℃だったようで。
えっと~私が22歳の頃?
大学4年の夏になるかな?
何してたっけな~。
↑などと、昔を思い出している場合ではありません!
新米に向けての様々な準備に取り組まなければ!
新米はもうしばらくお待ちくださいませ。
光男の米の新米販売は、9月25日(火曜日)を予定しております。
同日、ホームページの方も新米バージョンに切り替わります。
よろしくお願い申し上げます。
光男の米をご利用頂いている顧客様へは、
9月上旬に「新米のご案内」を郵送させていただきます。
平成30年産のチラシを同封致しますので、
ご覧いただければ幸いです。
さて、新米のチラシやホームページのデータ作成をしていましたら、
ブログに載せ忘れていた写真が出てまいりました…。
せっかくブログにと思って撮影したので、ご紹介したいと思います。
すみませんが、お付き合いいただければ嬉しいです。

6月3日10時頃の魚津の海です。
「2018富山湾 蜃気楼ヨットレース」が行われていました。
魚津は、海が見える街なのです♪

海つながりで~
8月11日、私の妹と弟が子供らを連れて来て、
一緒にキャンプを楽しみました♪
この2日間は涼しくて、正直助かりました。
その時のバーベキュー前の夕焼けです。

7月2日の19時頃の入道雲。
光男さんが、田んぼの水管理に回っている時に撮影!
夏の風景です。

田んぼの水管理つながりで。
7月18日の早朝5時過ぎ。
光男さんが、田んぼの水管理の時に撮りました!

オニヤンマです。
綺麗ですね。

7月21日の早朝5時前。
またもや、朝の水管理の時に光男さん撮影。

生まれたて~!!
可愛いです!
頑張って。

昆虫つながりで。
これは、スズメバチの巣です。
圃場の近くに巣を作り始めていたのです。
ハチには申し訳ないのですが、
自らの安全のために光男さんが撤去しました。
最近は、マムシさんも圃場や施設周辺でよく見かけます。
自然の中での作業は、思わぬ小動物の危険もありますので要注意なのです。
暑い日が続いています。
今年は、やはり猛暑ですね。
2日前の8月22日、富山県39.5℃!
こんなん出ました~!
毎日暑いので、「ホントに2日前だっけ?」
私の記憶に間違いがないかとググってみましたら…。
1994年8月14日も39.5℃だったようで。
えっと~私が22歳の頃?
大学4年の夏になるかな?
何してたっけな~。
↑などと、昔を思い出している場合ではありません!
新米に向けての様々な準備に取り組まなければ!
新米はもうしばらくお待ちくださいませ。
光男の米の新米販売は、9月25日(火曜日)を予定しております。
同日、ホームページの方も新米バージョンに切り替わります。
よろしくお願い申し上げます。
光男の米をご利用頂いている顧客様へは、
9月上旬に「新米のご案内」を郵送させていただきます。
平成30年産のチラシを同封致しますので、
ご覧いただければ幸いです。
さて、新米のチラシやホームページのデータ作成をしていましたら、
ブログに載せ忘れていた写真が出てまいりました…。
せっかくブログにと思って撮影したので、ご紹介したいと思います。
すみませんが、お付き合いいただければ嬉しいです。

6月3日10時頃の魚津の海です。
「2018富山湾 蜃気楼ヨットレース」が行われていました。
魚津は、海が見える街なのです♪

海つながりで~
8月11日、私の妹と弟が子供らを連れて来て、
一緒にキャンプを楽しみました♪
この2日間は涼しくて、正直助かりました。
その時のバーベキュー前の夕焼けです。

7月2日の19時頃の入道雲。
光男さんが、田んぼの水管理に回っている時に撮影!
夏の風景です。

田んぼの水管理つながりで。
7月18日の早朝5時過ぎ。
光男さんが、田んぼの水管理の時に撮りました!

オニヤンマです。
綺麗ですね。

7月21日の早朝5時前。
またもや、朝の水管理の時に光男さん撮影。

生まれたて~!!
可愛いです!
頑張って。

昆虫つながりで。
これは、スズメバチの巣です。
圃場の近くに巣を作り始めていたのです。
ハチには申し訳ないのですが、
自らの安全のために光男さんが撤去しました。
最近は、マムシさんも圃場や施設周辺でよく見かけます。
自然の中での作業は、思わぬ小動物の危険もありますので要注意なのです。