みなさんは、自粛期間中いかがお過ごしでしょうか?
私はこのお休み期間中、畑を耕していました。
実家に草だらけの荒れた土地があったので、運動不足の解消も兼ね妻と野菜作りをすることにしました。
まずは草むしりから始まり田を起こし畝(うね)を立て肥料を撒きました。ひたすら畑を耕していると無心になれ心が洗われます。
私はこのお休み期間中、畑を耕していました。
実家に草だらけの荒れた土地があったので、運動不足の解消も兼ね妻と野菜作りをすることにしました。
まずは草むしりから始まり田を起こし畝(うね)を立て肥料を撒きました。ひたすら畑を耕していると無心になれ心が洗われます。
野菜作りは全くの初心者なので、取り合えず失敗しにくい、さつまいもを中心に、エンドウ、オクラ、ししとう、ピーマン の苗と種を買ってきて植えました。
長い畝が、さつまいも(品種は2種類)
狭い畝が、エンドウ、オクラ、ししとう、ピーマンです。
狭い畝が、エンドウ、オクラ、ししとう、ピーマンです。
さつまいもの植え方は横向きに苗を植えるので、写真で見ると元気がなさそうに見えますが…これで大丈夫!なはずです(〃゜д゜;A アセアセ…
肥料は窒素成分が少ないものを使っています。窒素が多いと葉ばかり大きくなってしまい芋が小さくなってしまうようです。
1週間は毎日水やりをしないといけないので、たっぷりと水を上げてきました。今夜と明日は雨の様なので、今日は水やりをしない方がよさそうですね。雨があがると草が一気に生えるので明後日、水やりと草むしりをする予定です。畑初心者なので、ネットで事前に予習をして畑を育てたいと思います。
さつまいもの収穫時期は10月~11月の様なので、その際は家族総出で芋ほり大会をしたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます