ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

良いお年を!!

2011年12月30日 | 雑感

いよいよ今年もあと1日を残すだけとなりました。どんな年末をお過ごしですか?

我が家もお正月の飾りをいつもの様に飾りました。

 

 

これで静かに新年を迎えられる、と思ったら甘かった!!

ナント実家の姉が転んで手首を骨折。新年3日に入院、4日に手術するとの電話。はぁ~??母の世話をしてくれている姉が入院ってことはどうすればいいの?とかなり混乱。でも、まぁ、姉と話し、母と話し、食事は昼に頼んでいるお弁当をしばらくは夜も取ることにし、後はヘルパーさんに来ていただいているので、どうにかなるかもということになりました。

 

実は姉の下の娘と我が家の娘は同い年。この2人、かなりの曲者で、この2人が受験の年は必ず何かある!高校受験の時には、母が骨折で入院。大学受験の時は私達夫婦が時は違えど入院。来年は就活の年なので、絶対何かありそう、と思ってはいたのですが、やっぱりね~・・・。

 

でも、今日電話したら、痛み止めを頂いている事もあって、姉はかなり元気。「昨日だけはみんなやさしかったけど、今日はけっこう動いている」とのこと。どうにかなりそうです。よかったです。どうなることかと思ったけど。後は無事に手術が終わるのを待つのみです。しかし、あの2人、恐るべし!!です。

 

来年は、穏やかに、謙虚に、日々を過ごそうと心に誓っていたのに・・・。どうやら無理そうです。なので!!来年もお正月から飛ばします!!静かに時を過ごすのはできそうもありません。しばらくは頻繁に実家通いが続きそうです。こうなったらストレッチをしっかりして、いつもコメントを頂くKurakさんに教わった足腰の鍛え方も忘れずに身体を鍛えなければ・・・。つまりは、いつも通り、突っ走る運勢のようで。

 

今年もつたないブログをお読みいただき、有難うございました。来年はどんな年になるのでしょう?良い年をみんなで引き寄せましょう。そう、突っ走りながらも私は、納得のいく年を過ごしたい。皆さんもどうぞ良いお年をお迎えください。来年もどうぞ、よろしくお付き合いくださいね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Chrisutmas!

2011年12月24日 | 雑感

今年のクリスマスイブはいかがお過ごしですか?

 

     

 

我が家も壁の飾り物だけは、毎年華やかです。でも、娘も大きくなり、もうクリスマスを楽しむというのは年々薄れています。今日のイブの日の夕飯なんて、鍋ですから。まぁ、明日は少しクリスマスっぽく、がんばります。

というか、自分で自分の首をしめました。先日、スーパーのちらしを見ている時に、何気なく娘に「これ美味しそうだよね」とふってしまいました。「ラザニア」です。当然娘は「美味しそう!」と言います。インスタントのラザニアなんですけど、作ることに。でも、これだけでは少ないので色々作ることになりそうです。あ~、ピザとケンタッキーチキンにしとけばよかったです・・・。

 

毎年、この時期になると、私はわが身を反省します。年末といっても普段の日の積み重ねの1日なんだから、普段通りに過ごしていれば、いつもの日。でも、私はこの時期になると用事を見つけてしまいます。掃除はきりがないし、片付けだって適当な所で止めればいいのに、それができません・・・。そして疲れはたまっていくのです。そろそろ大人にならなければ・・・。歳を重ねても、なかなか本物の大人になれません・・・。

 

皆さんはどんなクリスマスを過ごすんでしょう?でも、この時期です。疲れたり、風邪をひいたりしていませんか?私みたいにバタバタしないで、皆さんはどうぞ、ゆったりと、クリスマスを楽しんでくださいね。私は明日もあちこち買い物に走り回りそうです。今、思いました!私、クリスマス、いらないかも・・・。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は、女子会です!

2011年12月17日 | 

今朝はだいぶ冷え込みました。今年の冬は寒そうです。風邪などひかないよう、皆さんもご自愛を!

と言いながら、今週も出かけて来ました。

思いがけない出会いというものはあるようです。

今年、娘が新年射会でつける着物と袴をレンタルした時にご一緒した、部活友達の母子。レンタルし終わって、じゃぁ、せっかくですからお茶でも、ということになってお茶をしたのですが、これが大盛り上がり!!楽しかったので、またそのうちにランチでも、といってお別れしました。その後、あの震災があったり、娘たちが部活で忙しかったり、どちらかが風邪をひいたりでお会いできませんでした。

それがやっと実現して、今週、渋谷でお会いしました。「母子会」です!

娘の友達が、ガレットの店を予約してくれました。女性が1人でもお茶を楽しめるというコンセプトのお店らしい。まぁ、おばさん達だけでは、絶対入らない、可愛いお店でした。

 

           

 

クリスマスメニューを頼んだのですが、美味しかった!スープに前菜、ガレット、ドルチ(最初、ドルチって何?と思ったら、まぁ、デザートでした)、飲み物といったメニューです。ここはドルチがどうやら有名なのかも。私はシンプルなクレープにしたのですが、娘たちのは、すごい!このカロリーはどのくらい?と聞きたくなるようなドルチです。

 

 

久しぶりに、また、まだ2回しかお会いしてないのに(今日で3回目)、またまた盛り上がりました。この店で3時間も居座ってしまいました。面白い出会いです。

 

今年は、色々な人に出会えた年だったかも。本当に久しぶりに仕事をしていた時の仲間に会ったり、ご無沙汰していた友人ともランチの約束ができたり。今振り返ると、いい年でした。まだ忘年会も残ってるし!もうひと遊び!!

 

しかし!!主婦にはやらなければならない事がたくさんあります!この年末、大掃除は誰がするの?買い物もあるのよね~。(よりによって、両方の母親の誕生日が間近に控えているのです)

決めました!!来週は忘年会があったり、約束があったり忙しいので、私は最後の1週間にかけようと思います!!さぁ、来週は思いっきり遊んで、後は主婦の仕事に頑張ります。

皆さんも良い年末をお過ごしくださいね。クリスマスも近いしね!!(特にクリスマスは何もないんですけど、まぁ、気分だけ)

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気忙しいのですが・・・

2011年12月11日 | 散歩

12月も半ばに差し掛かり、気忙しさももうすぐピークになりそうな今日この頃。それなのに、河口湖に出かけてきました!

 

娘の部活もやっとひと段落。「温泉に行って、まったりしたいわ~」という言葉に、遊び大好きな親はすぐのります。この年末の忙しい時ですが、出かけちゃいました!

 

出かけた日はあいにくの雨模様。それがさらに御殿場に差し掛かる頃は本格的な雪!思わず途中のサービスエリアで、「チェーン、積んでたよね?」と主人と確認。よりによってね。でも、まぁ、これもいい思い出になるかも、と遊びでは心広い私。結構気分は盛り下がりましたけどね・・・。

 

でも、やっぱり普段の行いがよかったのでしょうか?山中湖でランチをする頃には、陽射しが差し始めました。

 

ランチは山中湖畔にある「マ・メゾン」というお店で。ここの姉妹店が西湖にあり、そちらには2度ほど行ったことがあって、すっかり気に入ってました。1度、山中湖のお店にも行ってみたくて、やっと実現。ランチセットは1500円で、スープ、サラダ、パスタ、ドリンク、デザートつきという、素晴らしさ!おいしかったですよ。

 

そして、宿は河口湖半にある「風のテラス・ククナ」。部屋からは河口湖が見下ろせ、露天風呂からは富士山が正面に見える、素晴らしいロケーションです。館内はクリスマスモードいっぱいで、お料理も美味しかったです。夜はイルミネーションもきれいでしたよ。

 

次の日はお天気に恵まれ、のんびりとフラフラしてきました。かちかち山のロープーウェイに乗ったり、大石公園に行ったり、さらに道の駅のはしご。でも、どこにいても、富士山がくっきり、はっきり見えるのには感激的。ホント綺麗!!

 

1泊でしたけど、満足、満足。今回は食事が大当たりかも。2日目に行ったお店も、「地中海食堂el Perro」という所ですが、美味。おじさんが1人でやっていて、のんびりとした雰囲気がまたよかったです。

 

さぁ、遊んできたから、ここからは年末にかけて突っ走らなければ・・・。だって大掃除も、年賀状もすべて中途半端!どうするんだろう?この私。おまけに、忘年会もあと3回もあります・・・。うれしい悲鳴です。

 

皆さんの年末はいかがですか?順調に物事はすすんでますか?どうぞ風邪などひきませんように。気忙しくも、楽しい年末になりますように

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きはよいよい、帰りはグダグダです!!

2011年12月03日 | 散歩

だいぶ寒くなってきましたが、皆さんお変わりはありませんか?先日、PC教室の皆さんと鎌倉散歩に行ってきました。

 

 

きっと寒い!と覚悟していったのですが、思ったより暖かく、心配だったお天気も良くなり、楽しい1日を過ごすことができました。

 

午前中は長谷周辺を散策。のんびりと、時には早足で見て回りました。

 

 

お昼は稲村ケ崎にある「タベルナ・ロンディーノ」。2度ほど行ったことがあったのですが、やっぱり美味しい!特に前菜盛り合わせはどれもおいしかったですよ。

 

と、ここまでは、まぁ、普通の散策。ここからがおかしい!!だって、稲村ケ崎から江の島まで歩いたんですよ!!あそこは江ノ電に乗って外の景色を楽しむか、車で通りすぎる所だと思ってました・・・。何だか、このメンバー、歩きがどんどんバージョンアップしているような・・・。パソコンのバージョンアップは許せるけど、遠足はやっぱりのんびり散策が好き!!

 

でも、まぁ、私も頑張って歩いてしまったし、楽しかったからよかったです。疲れたけど、いい1日だったなと帰途に着いたのでした。

 

しかし、これでは終わらなかったのです!

江の島から小田急線で帰ってきたのですが、座ることもできたし、こっちから帰って着たのは正解!!と思ったのもつかの間、その先の乗り換える電車が人身事故で止まってしまいました。まぁ、すぐ動くだろうと思って、しばし本屋さんで時間つぶし。さぁ、動き出したみたいなので、駅にいったのですが、すご~い人の群れで身動きがとれません!!

結局、駅で2時間近く立ち往生。いつもご一緒するKurakさんと「いつも何かあるよね~。大雨だったり、暑すぎたり、色々あるのは私達のせいだったのかも」と何だか納得してしまいました。

 

歩きすぎて疲れ、さらに立ち往生で疲れ果て、長~い1日になってしまったのでした・・・。でも、楽しかった!あれだけ歩けるってことも自信になったし。でも、その反動か、今週はその後お散歩はしていません・・・。

 

これからの1月、忙しい日々が続きます。どうぞ皆さんもほどほどに頑張ってください!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする