ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

今年の夏

2021年08月18日 | 散歩
お盆休みも終わり、いつもの日常が戻ってきました。と、いつもの夏ならそうなんですが、今年は?
オリンピックが終わり、でもコロナの感染がひどく、なんだか中途半端なお盆のような・・。まぁ、我が家は主人と2人なので、お盆休みも関係なく、いつもの日々でした。気分だけは夏休み!

いつもと違うのことは他にも。お寺です。我が家のお盆は7月なんですが、お寺の盆法要は毎年、8月3日に行われます。小さなお祭りみたいに、飲み物や甘酒、綿菓子、焼き鳥、心太などが境内で振舞われます。法要の前後のお楽しみでした。

それがコロナで様変わり!法要はナントYouTubeで!(これがカメラワークがホントお上手でびっくり!)でも、これ、不謹慎で申し訳ありませんが、飽きます・・・。卒塔婆も、日にちが指定され、取りに行く形になりました。

先日、空いていそうな日を選んで行ってきました。

     

皆さん、すでにいらして卒塔婆を立てかけてあるところが多かったです。信心の深さが私たち夫婦には足らないのかも・・・。その分、心を込めて仏さまにご挨拶。早くみんなでワイワイお墓参りがしたいものですね。

新聞の片隅に「今年の夏は今だけ」という雑文を見かけました。そう、そうなんですよね。そういわれると、なんだかぼ~っと日々を過ごすのがもったいないような気がしてきます。でもねぇ、この感染者の多さにさすがに怖さを覚え、どこにも出かけられません・・。私は電車に乗って街中に行きたいのです!こんな簡単な希望なのに・・。コロナ、ホント強い!!

皆さんの今年の夏はいかがですか?私はすでに秋に思いを馳せています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけに備えて・・・

2021年08月03日 | 散歩
本格的な夏到来!と元気に始めてみましたが、もうすでに暑さに負けそうです。皆さん、いつお散歩していますか?朝早く散歩されている方のブログを拝見すると、すごい!と思い、見習わなければと心の中では思うのですが実行できず。先日、本当に久しぶりに、夕方近くの公園に行ってきました。

   
暑さにも負けず、花壇では様々な花たちが。ベンチでくつろぐおじさまや、歩き回るおばさま方の姿がもありました。私も頑張らなければ・・。

さて、コロナの広がりは収まるどころかどんどん広がってきて、横浜も怖いぐらいの人数が毎日発表されています。希望的観測では秋には少しは収まるはず。いえ、収まって欲しい。もう私は色々と出かけたいのです・・。

それに備えて、動き出しました!といってもたいしたことではありませんが、人間ドックの予約を入れてみました。まずは身体のメンテナンスです。いざ、遊ぼう!と思ったときに病気では困りますので。
去年人間ドックを受けられない人が多かったと聞いていますが、その影響もあってけっこう混んでいました。9月末にやっと予約を入れられました。

そして、もう一つ。胃カメラです。これは人間ドックでは受けず、時々かかる内科で毎年見てもらっています。以前ひどく胃を悪くしてしまい、それからは1年に1回受けるようにしています。
さて、結果はというと、ナントポリープが!と言ってもポリープが見つかるのはこれで3回目。もう慣れっこです。今はポリープはそのまま放置なので、「また来年も受けてくださいね。」で終了。しばらく薬を飲むように言われて帰ってきました。薬局では「ストレスでしょう」と言われたのですが、さて?
ステイホームで疲れることもしていないのに、と思いましたが、家にいることが私にはストレスなのでしょうか?とりあえず悪いものは見つからなかったので、無事終了!です。

秋風が吹き始めるころには状況が落ち着くといいなと、楽しみにしています。温泉にも行きたいし、友人とランチや買い物やら、あちこちに出かけたい。娘夫婦とも箱根に行こう!と言いつつ、早や1年以上。とりあえず身体のメンテナンスは終わらせ、いつでもGO!の体制を整えておこうと思います。

皆さんはいかがですか?体の調子は快調ですか?どうぞ暑さ負けしませんよう、ご自愛くださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする