お盆休みも終わり、いつもの日常が戻ってきました。と、いつもの夏ならそうなんですが、今年は?
オリンピックが終わり、でもコロナの感染がひどく、なんだか中途半端なお盆のような・・。まぁ、我が家は主人と2人なので、お盆休みも関係なく、いつもの日々でした。気分だけは夏休み!
いつもと違うのことは他にも。お寺です。我が家のお盆は7月なんですが、お寺の盆法要は毎年、8月3日に行われます。小さなお祭りみたいに、飲み物や甘酒、綿菓子、焼き鳥、心太などが境内で振舞われます。法要の前後のお楽しみでした。
それがコロナで様変わり!法要はナントYouTubeで!(これがカメラワークがホントお上手でびっくり!)でも、これ、不謹慎で申し訳ありませんが、飽きます・・・。卒塔婆も、日にちが指定され、取りに行く形になりました。
先日、空いていそうな日を選んで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/58/f4c30c834bf73fa4a3a719abd1a188eb.jpg)
皆さん、すでにいらして卒塔婆を立てかけてあるところが多かったです。信心の深さが私たち夫婦には足らないのかも・・・。その分、心を込めて仏さまにご挨拶。早くみんなでワイワイお墓参りがしたいものですね。
新聞の片隅に「今年の夏は今だけ」という雑文を見かけました。そう、そうなんですよね。そういわれると、なんだかぼ~っと日々を過ごすのがもったいないような気がしてきます。でもねぇ、この感染者の多さにさすがに怖さを覚え、どこにも出かけられません・・。私は電車に乗って街中に行きたいのです!こんな簡単な希望なのに・・。コロナ、ホント強い!!
皆さんの今年の夏はいかがですか?私はすでに秋に思いを馳せています。